イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

相撲協会HPの番付トピックス

2017-01-06 20:33:52 | その他のスポーツ
 明後日が初場所初日というので、日本相撲協会のHPを見ました。

 新入幕の貴景勝がどんな活躍をするのか楽しみです。
 東の十二枚目で下にはまだ四枚あります。
 大勝ちすればそれに越したことはないけれど、仮に負け越したとしても一つや二つの負け越しなら、幕内に残れるはず。ということは、思い切った取り口が期待できるし、となればいい成績につながるように思います。

 番付トピックスという項目がなかなか面白かったです。
 別表が6つもあって、それぞれ番付に関することでデータを揃えています。 
 例えば正代のスピード新関脇歴代2位タイも、他にスピード関脇の力士が出ています。10位まで。
 阿覧以外は全員大関以上になっています。阿覧は部屋の存続のことなどで早くに引退したから例外として、正代が大関になる可能性はかなり高いということになります。
 
 十両にも、幕下にも注目力士はいるし、楽しみな初場所です。

日ハムとは金銭の補償

2017-01-06 20:13:46 | 野球
 巨人へのFA移籍で、DeNAに平良投手が人的補償として移籍。

 日本ハムとはどうなるのかと思っていたら、陽岱鋼選手の補償は金銭でという記事がスポニチアネックスに出ていました。

 年俸1億6千万円の60%で、9600万円。
 球団の負担としてはどうなのかわかりませんが、選手やファンからすれば、選手の移籍がない方がホッとするように思います。

 外野のレギュラー争いがどうなるのか、これからはそちらへの注目です。

竜王戦ダイジェスト

2017-01-06 18:41:19 | 将棋
 夕方BSプレミアムで竜王戦のダイジェストが放送されました。

 挑戦者が変わったことの紹介から始まりました。
 特にそのことに深入りすることはなし。

 1時間の枠で、7局紹介だから、詳しい解説というより、エピソード的な部分が印象に残りました。
 
 例えば、昼食に味噌ラーメンとカツカレーを頼んだ丸山忠久九段。
 健啖家として知られる丸山九段ですから、ある意味当然。
 ラーメンとチャーハンという組み合わせはけっこうあるけれど、カレーとの組み合わせはラーメン屋さんではメニューにないという場合があるかも。

 また、函館で行われた第5局では暑がりの丸山九段、寒がりの渡辺明竜王という対照的な様子も映りました。
 棋士によってかなり違いがあると、解説の木村一基八段。聞き手は室谷由紀女流。

 それぞれの対局が中継されなくなったのは残念ですが、こういう形で放送されるのもまた楽しい1時間でした。

外国人選手=助っ人?

2017-01-06 11:47:09 | 野球
 巨人が「助っ人10人体制」だと。

 育成枠での契約もあって、それでも助っ人というのに当てはまるんだろうか、と思ったけれど、記事はスポーツ報知のもの。
 巨人とのつながりを考えれば、間違いのないことでしょう。

 大物メジャーという触れ込みで加入するよりも、育成枠でも若手の成長株というのがいいようには思いますが、外国人枠で出番が限られるということになっても、もったいない感じがします。

 優勝が絶対的なノルマだとして、かなりなりふり構わず状態なのかな?

車の運転と年齢

2017-01-06 11:38:05 | Weblog
 高齢者というのをどう定義するかというのは難しいところですが、現在BS12で放送しているドラマ「ありがとう」では、55歳を定年として話をしています。
 1973年の作品。
 
 だったら、55歳を過ぎれば高齢者だった?
 その辺は言葉づかいだけで、身体能力等、今と大きな違いはなかったのかもしれません。

 昨日のニュースで高齢者を75歳以上にするという話が出ていて、それだと車の運転はどう考えるのだろうと思いました。
 
 昨年後半は特に、高齢者が運転している車の事故がいくつも報じられて、自主返納を促すとか、適性のチェックが必要とか言われていたように思います。

 まだまだ元気な70代とか、労働力として貴重とか、前向きな話に聞こえるけれど、無理することになったら、運転に限らず事故等の危険が増すような気もします。

 働くことで税金おさめて、なおかつ年金は待ってもらってとかになったら、誰にとって都合のいい話なのかちょっと疑問も。

BSN杯女子トーナメント表、学館の位置

2017-01-06 11:28:13 | バスケットボール
 新潟県バスケットボール協会のHPに、高校BSN杯のトーナメント表が出ています。

 女子はシードで見ると、開志国際、新潟産業大附属、長岡大手、新潟中央。
東京学館新潟はどこに位置しているのか、探したら開志国際の近くでした。順当なら2つ勝ったところで、開志国際と対戦します。
 それがベスト8の段階。
 
 開志国際が今年3年目。
 それまでは新潟中央との接戦はあったけれど、学館がベスト8で去るかも…なんてことはなかったです。

 開志国際が新チームになったのはウインターカップ後でしょうし、その点でつけいる隙はあるようにも思いますが、地区大会で新潟中央と新潟商業に敗れているから、トーナメント表の位置づけになっているのだと思います。

 時の流れと言ってしまえばそれまでですが、あっという間の勢力図変化です。

C-HR Street Style

2017-01-06 11:17:34 | 自動車
 ネッツトヨタ新潟の折り込みチラシにC-HRが大きく出ていました。

 トヨタの販売店全店での取扱いですが、ネッツ店専用パーツを装備した、
 Street Style for Netsが出ていました。

 パーツ合計が40万円を越えて、約290万円のGが330万円超。
 かっこよさは個性の主張にもなって、金額相当の価値はあるのだと思いますが、SUVというジャンルがわからなくなってきます。

 新潟県の場合、雪道での走りの安定性というのがSUVの魅力と感じられて、例えばスバルのフォレスター。スタイル的にもボディを擦ることがない、おなかがつかえることがないという安心感があります。

 C-HR Street Styleだと、まずフロントスポイラーを擦ってしまいそう。
 もちろん、雪道仕様ではなくStreet仕様なんだから、街中をかっこよくというので設定はよくわかります。

 いすゞのビッグホーンが人気で、いわゆるクロカン4駆と言われたジャンルがヒットしてたのが90年代。それはすっかり影を潜めてSUVに移行したかと思ったら、SUVもだいぶ様子が違ってきました。

警視庁のすぐそばで

2017-01-06 08:46:13 | 陸上競技・ランニング
 昨日のNEWS23、箱根駅伝10区で車とぶつかりそうになった場面、今までとは違った動画が流れました。

 ランナーを追う角度から。

 ランナーからすれば、前方の交差点で車が横切っているのはどうしてだろうと思いながら走っていたかも。
 そこまでの余裕はない? ラストスパートに入るとか、最終盤ですごくきついとか。
 
 「あの車危ない」という声が入っている動画の時には確かにそうだと思ったけれど、運転手からすれば、警察が止めてないんだから大丈夫と思って減速してないかもしれません。

 交差点の図も出ました。それらのことから場所がわかったから、地図を見たら、警視庁のすぐそばでした。
 それと警備の関係は特にないでしょうが、万々一ぶつかっていたら、「警視庁のそばなのに」と言われたかも。

 駅伝であれ、市民マラソンであれ、道路を使用する場合、規制があって当然という気持ちではなく、規制があることで迷惑を被ったり不便を感じる人たちがいるというのを意識してなくてはいけません、というのはランニング雑誌等で言われ続けてきたこと。

 そのあたりの勘案もあるし、安全第一が最優先ということで、危険な状況にならない運営を検討するのだろうと思います。

「大陸移動説」発表の日

2017-01-06 08:38:01 | 雑感
 今朝のラジオ第一、今日は何の日で、
 「大陸移動説が発表された日」というのを伝えていました。
 
 ウェーゲナーはすごいと思います。
 地図を見て、南アメリカ大陸とアフリカ大陸はくっついていたと考えたんだから。

 発表されたのは1912年。明治45年。
 大陸を動かす原動力は何か? その疑問を説明するのにしばらくの期間が必要だったとはいえ、今はもう疑う余地なし。

 2日の夜BSプレミアムで放送していた「グレートネイチャー」
 ヒマラヤの姿も過去には海の底だったという、まさに大陸移動説を証明する山頂近くの化石。
ナレーションが本仮屋ユイカさんで、それもまた良かったです。

 日本列島も当然動いているわけで、高濃度放射性廃棄物を安全に保管できる地下なんてないんじゃないかと思える、大陸移動の話です。