イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

積雪量を確かめながら

2017-01-19 20:21:04 | 陸上競技・ランニング
 3日ほど、アスファルトが出ているわだちで、往復走をしていました。

 今日は、自宅周辺に除雪車が出たから、たぶん、これで全部除雪が終わったんじゃないかと思って、ロングに出ました。

 途中ちょっと歩くところがありました。同じ町内です。やっぱり除雪がよくないです…。
 それ以外は、アスファルトが出ていて、路肩に雪がある状態。
 
 12月の降雪時、亀田に向かうとグッと雪の増える地点があって、5~6km移動するだけで、こんなに積雪量が違うのかとビックリしました。

 今回は、どの場所も同じくらいでした。
 除雪のタイミングで、積み上げた量が違っているというのはありました。
 亀田地区の方が除雪体制いいかも。

 雪の降り方が、毎回同じとは限らない。雨でも同じことでしょうが、天気というのがマクロでは語れないのがあらためてわかりました。
 大事なのは微気象。災害対応はこちらが一番関係するように思います。

大使帰任のきっかけ

2017-01-19 20:09:18 | Weblog
 大相撲中継の間に入るニュースで、韓国から帰国している大使の帰任は当分見送ると伝えていました。

 週刊朝日の連載「田原総一朗のギロン堂」に、
 『いったいどんなきっかけで韓国に帰任させるつもりなのか』
 と書いてあったので、まだ何もきっかけがないんだと思いました。

 今、帰任させれば、少女像を認めたことになる、かといって、いつまでも帰国状態であれば、日韓関係は深刻な事態となるとも書いてあります。

 深刻な事態というのが、どういうことなのか具体的には書かれていませんが、大使の役割を考えれば、本国に帰国のままというのがおかしいのは当然です。

 トランプ大統領就任という大きなニュースの陰で、さっと戻るというパターンもあるかと思ったけれど、当分見送るんだからないでしょうね。

 ニュース7で、詳しいことが伝えられるかと思ったら、何もなかったです。

張り手を食らえばかっとなる

2017-01-19 18:36:46 | その他のスポーツ
 貴ノ岩が錦木戦で立ち合い張り手。

 張り差しというより、張り手で圧倒しようというふうにも見えました。

 一発で決まるということはなかったけれど、流れの中で、錦木も張り手。
 顔を狙ったはずですが、貴ノ岩がかわす動きで頭にあたりました。大銀杏があるからダメージはなさそう。
 反対に、錦木はつけ込まれ負けました。

 取り組み後の談話では「やり慣れないことをやってしまった」と敗因分析。
 でも、気持ちはわかります。あれだけまともな張り手を食らったら、お返ししたくなると思います。

 貴ノ岩がそういう意味での心理戦を仕掛けたのかもしれませんが、そうだとしてもやって欲しくないことです。
 真っ向勝負でも貴ノ岩は十分戦える力士だと思うので。 

稀勢の里が14勝をあげたら…

2017-01-19 18:29:36 | その他のスポーツ
 稀勢の里が勢に勝って、1敗をキープ。

 白鵬戦を残しているけれど、1敗を維持して優勝というのも十分ありそう。

 その場合、横綱!という声は出るのかどうか。
 2場所連続優勝、またはそれに準ずるというには該当しないかもしれないけれど、準ずるという点では、昨年の年間最多勝というのも認めていいんじゃないかと思ったり。

 豪栄道も優勝以降、確かに強さを増したと思います。
 でも、今日の遠藤戦でも自分で負けてしまった感じ。足を痛めたかもしれないんだけれど、そういう点でも「剛」の感じ。
 稀勢の里は「柔」の感じがあります。

 捕らぬ狸の皮算用で、そういうことを考えて期待するとがっかりが待っているという場所が何度もあったけれど、今場所は大丈夫という気もします。
  
 明日が豪栄道戦。「柔よく剛を制す」となるんじゃないかと思ってます。

昨日の続きの除雪作業

2017-01-19 11:11:06 | 雑感
 昨日の夕方、除雪車が通ったけれど、どれほどの片付けにもなってないというか、むしろ、それなら通らない方が…という感じのする場所さえも。

 今日は8時過ぎに除雪車がやってきました。
 今度はしっかりと。
 昨日の続きという感じですが、それなら昨日は何もしなくてよかったんじゃないかと思ったり。

 最初は、家の前の畑に雪を集めて、それはちょっと困るよ…と思ったけれど、ダンプがやってきて、そこに積み込みました。
 排雪作業となって、それが一番ありがたいです。

 まだ残っている場所があって、どうするのかわかりません。
 とりあえず、車の通行に大きな支障はないけれど。

 畑に集めてます


 ダンプに積み込みました


 まだ残ってます。ヴィッツは作業の方がとめていきました。

負けてしまうと名前は出ない?

2017-01-19 11:04:53 | その他のスポーツ
 全日本卓球選手権で、新潟産業大の宮澤僚太選手が、スーパー中学生と言われる張本智和選手と対戦したことをコメントで教えてもらいました。

 宮澤選手は負けてしまったのですが、地元紙なら記事が出ると思ってチェック。
 記事はありましたが、張本選手が大学生に勝ったという内容でした。

 県内の大学だから、詳しい内容になるかと思ったら名前はおろか大学名も出ていませんでした。
 負けてしまったから、書いては失礼という配慮?

 宮澤選手のツイッターを見たら、11月20日に引退と書いてあります。
 大学4年なので。
 今回の大会に向けて、ある程度の準備はしたかもしれませんが、ベストコンディションでないのは予想できます。

 昨日の試合に関しては、
 『世界のレベルを味わったし、とてもいい経験ができました』と、たぶん張本選手との対戦をいっているのだと思います。
 『またモチベーションが上がってきました』とも。

 十日町水沢中→新潟産大附→新潟産大。
 地元紙が取り上げるにはピッタシの選手だと思いますが、やっぱりスーパー中学生に焦点がいくのかな…。

インフルエンザの感染力

2017-01-19 09:33:24 | 陸上競技・ランニング
 暮れの全国高校駅伝男子。
 1区で大きく遅れてしまった学法石川の半澤選手。
 ゴール後、インフルエンザの発症が確認されたと月刊陸上競技2月号に出ていました。

 気の毒としかいいようがありません。
 遠藤日向選手がインフルエンザを発症したというのは、実況の中でも説明がありました。 
 それが金曜日。突然症状が出たと。

 結果的には遠藤選手と同室だった半澤選手にも感染していたということのようです。
 同室でなくても、感染したかもしれませんし、やっぱりインフルエンザの感染力は侮れません。

 予防接種をしていたかどうかは書かれていませんが、仮にしていても感染の可能性はあります。
 予防接種を勧める医療関係者の話でも「仮に感染したとしても症状が軽くすむ」そんな説明をしてますから。

 22日の都道府県対抗男子駅伝。遠藤選手も半澤選手もエントリーしてます。
 大会HPの予想区間配置では1区に遠藤選手、4区に半澤選手。
 スパート力を考えると、10kmの高校駅伝1区より、7kmの男子駅伝の方が遠藤選手向きかもしれません。
 
 アンカーに今井正人選手が予想されています、上位争いをするであろう福島チームです。

サンティアゴのアクセラ、フィット

2017-01-19 09:21:11 | TV・映画
 一昨日のBSプレミアム「世界ふれあい街歩き」
 チリのサンチアゴでした。
 700万以上の人口というのにちょっと驚き。

 遠い国ですが、地震がある点で日本と共通の部分もあるし、その津波が日本にも影響するというのだから、遠くであっても影響度は高い?

 街中で、アクセラが走り去るのを見つけました。
 フィットも走っていました。
 路上で花を売っている方が使っている車は軽トラのように見えました。

 でも、全体的には知らないクルマの方が多かったです。
 
 ネットで調べてみたらシェアの上位3社はシボレー、現代、起亜。
 シボレーも韓国製のものが多いので、韓国とのつながりがあるようです。

 韓国車は今は日本に入ってこないから、見慣れてないのも納得。

 トライアスロン女子で、バルバラ・リベロス選手が活躍していて、テレビ中継の時に、「チリ」の国名けっこう聞きます。
 スポーツ関係の話題は「街歩き」の中では出てきませんでした。

Olympics、複数形の理由

2017-01-19 09:08:06 | 雑感
 今朝のラジオ第二「基礎英語1」でOlympicsと複数形になる理由を話していました。
 たくさんの競技あるから、と。

 なるほど。日本語でオリンピックスというのはあまり聞かないけれど、東京オリンピックのエンブレムはどうなっている?
 TOKYO 2020しか書かれていませんでした。
 パラリンピックはPARALYMPIC GAMESとなっていました。

 同じことでOlympic Gamesとなれば、gameの方が複数形になるからそれでいいようです。

 日本語に英語を取り込むと複数形がやっかい。タバコのセブンスターがよく言われました。セブンスターズでなければおかしいと。アルファベット表記はそうなってます。

 横浜ベイスターズと複数形が使われているから、最初からセブンスターズと言えばよかった?
 野球でいうと、大洋ホエールズなのに、広島カープなのはどうして?というのもありました。
 カープは魚だから複数でもsがつかない。ホエールはほ乳類だからsがつく。
 ということで、複数形の話と動物の分類が同時にわかるという、中学時代の勉強でした。英語で習ったかな、理科だったかな?


安全安心を第一に

2017-01-19 08:58:26 | Weblog
 新潟県の関川演習場にオスプレイがやってくるようです。

 新潟県の副知事が安全安心を第一にと申し入れている様子がニュースに出ていました。

 それ自体は当然のことだろうと思いますが、安全第一はわかるとして、安心の部分を言ったら「オスプレイの使用はやめる」それが一番大事というか、核心となるように思います。

 そもそも、安全と安心を並べて使うというのは、意味合い的におかしな部分あると思います。
 安全は誰にとっても共通するでしょうが、安心は受け取り方によってずいぶん違うと思いますし、形として作れないとも言えそうですし。

 決まり文句的に「安全安心」と並べるようになったのは、いつからでしょう?

 それにしても、オスプレイがミサゴで、ミサゴは急降下が特徴的。
 でも、軍用機のオスプレイは急降下できる? 
 どういう理由で命名されたのかわかりませんが、もうちょっと動きと一致する名前の方がわかりやすいような気もします。