ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

アカガエルの産卵

2014-02-04 17:16:40 | 自然
何日か暖かい日が続きました。
そのせいなのか、アカガエルが産卵していました。
ご近所ビオトープです。

昨日の夕方、3個の卵塊を発見しました。
今日、新たに2個の卵塊がありましたので、全部で5個です。


まだ生みたてです~~~。









小さなビオトープです。
昨年、上陸したての小さなアカガエルを見ました。
この公園の管理をしている人から聞いたところによると、去年も卵があったそうです。
なので、この小さなビオトープで繁殖しているのは間違いない様です。
このアカガエルがどこから来たのかはわかりませんが
そこはプールだった所が芝生がある公園になった所なので、
昔から住んでいたというわけではないと思います。
どこかから連れて来られたものだとは思いますが
こんな都市の公園ででも繁殖できるとは。
アカガエルは繁殖のときだけ水辺にやってきて普段は森の中で暮らしている
なので水辺のまわりにかなり広い森がある所でないと生きていけない
のだと思っていました。

けれど、以前自宅の小さな池にアカガエルに産卵された事のある友人の話では
意外にいつまでも近くにいる様です。
なので、よく探せばアカガエルはこのビオトープのまわりにいつもいるのかもしれません。

何匹くらいいるんでしょうか。
少なくてもメス3匹はいると思うんですが。
3カ所に産卵していたので。

それにしても、昨日は気温が18度にも上がって春の陽気だったけれど
今日は冷たい雪です。
卵は凍ったりしないのかなぁと少し心配です。

カンザクラが咲き始めました

2014-02-01 23:13:53 | 自然
いよいよ桜の季節が始まりました!!
まずはカンザクラです。

1月31日
小杉御殿町の二ヶ領用水沿いに植えられているカンザクラを見に行ってきました。
もう咲き始めていました。

カンザクラは寒緋桜と山桜の交配と言われています。
萼は三角型、萼筒は鐘型の紅色です。
花は下向きかげんに咲きます。
熱海の熱海桜はカンザクラです。
武蔵小杉でこんなに咲いているのなら、暖かい熱海ではもっと咲き進んでいる事でしょう。












メジロちゃんも来ていました。
小さかったのでトリミングしました。







十月桜も咲いていました。
この桜は秋からずっとちらほらと花を咲かせ続けるのですね。









河津桜はまだ開花していませんでした。
蕾がふくらんでいましたが、もう少しって所でしょうか。
二ヶ領用水沿いの河津桜は多摩川の土手の桜より早く咲きます。
土手より風も当らず暖かいからだと思います。






芙蓉の花は実も可愛らしいです。
ドライフラワーの花の様ですね。






等々力緑地の釣り堀のそばの梅林の梅が咲いていました。
もうこんなに咲いているのですね。
梅の季節なのですね。





多摩川の土手に出て、河津桜を見てみましたが、まだまだ蕾は固く
開花はもう少し先の様でした。