こんにちは、1年目スタッフの林です
お待たせしました、2週間ぶりに冬練の様子をYoutubeに更新いたしましたので、こちらからご覧ください↓
今週のメニューがきつかったのか、皆いつも以上に必死にエルゴを漕いでいたという印象でした。ボートに関してまだまだ未熟でスタッフの私としては、どれほどつらいものなのか興味深いものがあります。
今日から3月ですね。集中講義や実習、引っ越し、春合宿など各々控えております。新年度に向けて乗り切っていきましょう!
以上、動画の更新に関するお知らせでした
質問なのですが、今シーズンの部でイメージしている漕ぎ方、ポイントなどは統一されているのでしょうか?
もしあるのであれば教えていただきたいです。
それを知らない立場、かつ個人的な意見で恐縮ですが、全体的にセットポジションが曖昧だなぁという印象を受けました。「なんか腰を壊してしまいそうな漕ぎ方だし、ドライブに体重が上手く乗ってないなぁ」と。
まずセットポジションを決めている(つもり?)なのでしょうが、キャッチの段階でさらに上体を前へ突き出してしまう方が多いなと思います。「セット」という言葉のようにしっかりキャッチを狙うポジションで「固定」しないとセットの意味がありません。それならもうちょっと上体を前へ倒して「セット」しないと。
キャッチの時にさらに上体を前へ突き出してしまうとキャッチポジションで「前へ行く力」と、次のドライブで瞬間的に筋肉を収縮させて「後ろへ引く(押す)力」が生じて、腰に物凄い負荷がかかってしまいます。例えば、お風呂で手で水を掻いて波を作り出し、次の瞬間波とは反対側に手を掻くとより大きな力が必要なのと同じようなイメージです。これでは腰の故障の原因になります。またその負荷に耐えきれず、体重を乗せることができなくなり、腕で引いてしまうのかなと思います。
なので自分のキャッチポジションはどこなのか、そしてそれを固定するセットポジションはどのくらいなのかをもう一度見つめ直してみてはどうでしょうか?
1年生、2年生でまだまだ手探りの状況で大変だとは思いますが、上級生が少ないながらも色々工夫を凝らして、情報を伝達したり、他の人を巻き込もうと考える姿勢に尊敬します。
色んな人を頼ってください。
ただ注意点としてはこれからも色んな人から意見、口出しを受けるでしょうが、それは一意見として、今の現役部員「あなた方」の信念・軸をブラさずに貫いてください。今回の僕の意見も1つの考え方としてみてくだされば大丈夫です。
僕は北大ボート部を途中で辞めた身ですが、今もファンとしてブログを見つつ、あなたたちの活躍を願って応援して行きたいと思っています。
頑張ってください(^^)
長文失礼いたしました。
これからも精進してまいります。