goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

偏差値と人格

2007年03月24日 | 雑感
 春休み、兼、地元での就職活動に帰省していた次女が京都に戻り、淋しくなりました。
 昨日、佐賀の某地方銀行の就職説明会に行った娘曰く、学生にアンケート書かせている間に1人ひとりに声をかけて回っておられた人事担当の方が、娘の出身高校名と在学大学名を見て、「佐賀○高校から、○○大学行ったんなら、高校であまり勉強せんかったやね(勉強しなかったんだね)」

 ちなみに、娘の出身高校は佐賀県では有数の進学校です。そこに行っていながら、国立大にも合格せずに、○○大学程度に行っているのは、高校でよほど勉強しなかったのだ・・・というそのオジサマのお考えであります。

 「ちょっと、ムカっときたけど、へへへ・・と愛想笑いしておいた」と娘。

 それを聞いて、私のほうが腹がたった。 だって、娘の大学は私の母校なんだもん 私は確かにバカだけど、諸先輩や同級生は、優秀な能力ある方ばかりです。
 娘も高校での勉強をさぼったわけじゃありません。行きたくて行った大学です。彼女の性格には、ぴったりの大学。きまじめな彼女は、合コンにも興味なく、大学に無遅刻無欠席で通学しているんです。

 大学の偏差値ランクで人格、能力まで低く見られる・・・やっぱり、世間ってそれが現実なんだろうなあ。厳しいなあ。
 
 確かに私にそっくりなため、能力はありませんが、まじめだけが取り柄の娘です。地元企業でどこか雇ってやってくださ~い  折角、佐賀に帰ってくると言っている娘のために親の方が力が入ってしまう就活でありました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする