お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

11月の行事予定

2018年10月31日 | 行事・案内
 11月の行事予定です。

 11月 1日 13:00 節談説教in九州  於 願正寺さま

 

 
 11月 2日 10:00 寺族勉強会 於 本願寺佐賀教堂

 11月 3日 17:00 組連続研修会 於 法専寺 (受講者の皆様、今回、ウチが会所です。よろしくお願いします)

 11月13,27日 19:00 法専寺 仏教讃歌の練習日(一緒に歌ってくださる男女募集中

 11月15日 13:30 なでしこ会(法専寺女性の集い、手ぶらで気軽にご参加ください

 11月17日 13:00 佐賀仏教讃歌コンサート  於 県立美術館ホール

 

 
 11月18日 13:30 法専寺総追悼法要
   2年ごとに、一昨年、昨年、ご往生されたご門徒さんをご縁として、家族、親族はもちろん、法専寺一同、お聴聞させていただく法要です。 

 

 
 11月24日 18:00 法専寺仏教壮年会例会 引き続き 若っかもんで飲もう会(ただ今、参加者募集中飲み会だけでもOK、大歓迎です

 11月26~28日 佐賀教堂報恩講

 

 どうぞ、心のマッサージのため、ご法座にお参りください 
 人生に、お寺を活用くださいますようお願い申し上げます。

 
         

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

2018年10月31日 | 佐賀ネタ



今年も、この季節がやってきました。

写真は27日の佐賀新聞特集紙面より。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根旅行 最終日

2018年10月30日 | 雑感
10月12日、島根旅行3日目のご紹介。

JR松江駅から安来へ。
安来駅から無料シャトルバスで、憧れの足立美術館へ。





それは、それは、お手入れの行き届いた、美しい広大な庭園。何時間でも過ごしたくなります。

もちろん、横山大観はじめ、数々の作品を鑑賞。
贅沢なひとときを過ごしました。



足立美術館のすぐお隣には、安来節の演芸館があり、楽しく拝見。

帰りは安来から特急やくもに乗車、岡山へ。

高梁川沿いを走る伯備線は、西日本豪雨で被害があり、一時、不通になりました。

川沿いの樹木は、全て上流から下流に向かって倒れていて、激流の凄まじさがわかります。

今は、さらさらと穏やかに流れる川。

こうして、感動の2泊3日、島根旅行は終わりました。
大阪の友達とは岡山駅で別れ、新幹線で西と東へ。
友達に感謝、感謝。
特に幹事さん、素敵な旅行の計画、手配をありがとうございました

こうして、3人が旅行ができろのは、自身が健康に恵まれているからなのはもちろんですが、家族が元気でいてくれるからこそ。
2年後、4回目の旅のご縁を楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の巡番報恩講 その3

2018年10月29日 | 仏教


10月29日、S組K寺さまの巡番報恩講へ。
こちらも素晴らしいお荘厳、美味しいおとき。頂くことばかり先だって、おときの写真、また、撮り忘れました。

ご講師はT・J師。高座にて、節談説教。
声となって私に届いてくださる「南無阿弥陀仏」の御心をたっぷりお聞かせいただきました。

お同行(お仲間)と、のんびり、お参りさせていただき、仕合わせな1日でした。
ありがとうございました。

ちなみに法専寺の巡番報恩講は2020年オリンピックの年の春です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄土

2018年10月28日 | 仏教
S寺さま巡番報恩講で聞かせていただいたこと。

諸仏の浄土は、願があり、行が整って初めて仏となることができる。

ところが、阿弥陀仏の浄土は、
私のような、願も行もない、つまり、
覚りを開こうなんて気はさらさらなく
だから、当然、行をするなんて思いもよらない
なのに、そこそこ自分はいい人間だなんて思い上がっている
仏道の 落ちこぼれ をも、もらさず救いとりたいと ご用意くださった浄土。

私の本質(罪を罪とも知らず、悪を悪とも思わず)を救う仏さまが阿弥陀如来。

(阿弥陀如来の智恵と慈悲に照らされて)うぬぼれているぞ、錯覚しているぞと気づかせていただく ことを

世間(人)ではなく、阿弥陀仏を主語として生きて行くことが、私の生きる道であることを拝聴いたしました。
南無阿弥陀仏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の巡番報恩講 その2

2018年10月27日 | 仏教
10月26日、T組S寺さまの巡番報恩講にお参り。



見事なお荘厳。

料亭のような おとき。(いただいている途中で写真を撮ったので、きちんと撮れていません。すみません)



御膳の名前、お品書きも表示されていました。





満堂の参拝人。
絶対眠くならない、引き込まれる ご法話。

ご講師は糸島のM・H師。

「浄土」について、ユーモア交え、わかりやすく、有り難くお取次(仏さまの御心をお話)いただきました。

聞かせていただいた法話はあらためて、ご紹介させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝倉へ

2018年10月25日 | 雑感
 10月25日、雲一つない快晴の中、(福岡県)朝倉市へ。私は初めての訪問。

 今年3月に発刊できた同窓会記念誌の編集メンバーでの「お疲れ様会」が台風や猛暑で延び延びになり、本日、実現。 

 朝倉市にある Kの大きなビール工場横の見事なコスモス園です。

 

 

 


 残念ながら、車の運転があるので、ビールをいただくことはできませんでしたが、コスモス園に並んだテントで、朝倉の農産物や加工品が販売されていて、それも楽しかったです。

 昼食は、アップルパイで有名なお店・R(果樹園を経営されていて、今はリンゴ狩りができる)にて。

 すく近くの「三連水車の里あさくら」 では、北部豪雨被害の写真展示も。

 

 三連水車の辺りは、まだ復旧整備工事中で、そばまで行けませんでした。

 朝倉の農産物(新鮮で安い 特にお花は佐賀の1/2のお値段です)をお土産に帰りました。

 大変有り難い1日に恵まれました。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教区仏教壮年会準備会と総代研修会

2018年10月23日 | 行事・案内


10月21日(日)午後から、組内K寺さまにて、来年3月3日の佐賀教区仏教壮年大会の準備会がありました。
今回はウチの組内住職、仏教壮年会代表者のみならず、坊守代表役員さん、また、中ブロック他組の組長さんや仏教壮年会代表の方にもご足労いただいて、大会議だったようです。法専寺からは仏教壮年会会長のM氏、住職、若院が参加しました。

翌日22日は佐賀教区総代研修会が、佐賀駅北のホテルであり、法専寺から責任役員のI氏と住職が出席。
終了後、同ホテルで、組内総代研修会があり、法専寺から責任役員のI氏と住職は引き続き、他3名の役員さん(N氏、Y氏、M氏)に出席いただきました。

皆様、お疲れ様でございました。
ありがとうございました❗

写真は、きょうの生け花お稽古。
立花正風体です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江にて

2018年10月22日 | 雑感
先日の島根旅行の続きをご紹介です。

 2日目(10月11日)、出雲から一畑(いちばた)電車で松江へ。

 
 

 おしゃれな「ぐるっと松江レイクラインバス」(1日乗車券)に乗って、松江観光。

 国宝 松江城天守閣に上りました。

 

 松江城築城から明治までの歴史も勉強になりました。

 

 

 藩主・松平治郷(不味公)の200年祭(没後200年)が開催中でした。

 松江歴史館では、和菓子職人さんが目の前で作り立ての和菓子と御抹茶もいただきました。

 すぐ近くに「ホーランエンヤ伝承館」があります。何だろう? と、拝見。

 

 「松江ホーランエンヤ」とは、約370年の歴史ある「日本三大船神事」の1つで、10年に1度、色とりどりに飾られた、たくさんの船に、これまた、歌舞伎役者のような衣装で踊り手が乗って、大船行列を繰り広げるお祭りです。

 次回は来年2019年5月18日~26日に開催だそうですから、今頃、選ばれし若者達が練習を重ねておられることでしょう。


 また、小泉八雲記念館では、ラフカディオ・ハーンについて、詳しく知ることができました。

 「KWAIDAN」(『怪談』)をお土産に買いました。

 

 松江城堀めぐりの遊覧船にも乗りました。3カ所、橋をくぐる時、小舟の屋根が下がり、乗船中の者も低い姿勢で通過します。

 お天気だったら、宍道湖の夕陽が絶景スポットだという島根県立美術館に行きたかったのですが、残念ながら雨でしたので、宿へ。

 松江は素敵な町でした。平日なのに観光客がけっこういらっしゃいました。


 

 

 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精進料理勉強会

2018年10月21日 | 行事・案内


10月21日午前9時から「精進料理勉強会」
 
 メニューは
 
 1,精進春巻き(具は、マヨネーズを使わず、オリーブオイルと香辛料で味付けしたポテトサラダ)
 2,飛龍頭(ひりょうず・がんもどき)
 3,里芋の煮おろし
 4,さつまいものレモン煮
 5,豚汁もどき(豚の代わりに、出汁につけて、ごま油で焼いた車麩を使用)
 6,人参ごはん

 楽しかった~ そして、どれも、本当に美味しかった~

 料理の(いや、料理も)下手な私は、毎回、「ヘー、ホー」と教わることばかりなのですが、今回は、揚げ物の油切りのコツ(油から揚げた時、揚げ物の油がポタポタ落ちないコツ)など、教えていただきました。

 参加くださった皆様、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする