お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

5月生まれ誕生会

2016年05月29日 | 雑感
  

 昨日は、老人施設にお世話になっている老母を連れて来て、我が家で、5月生まれの誕生会をしました。
 
 5月生まれは、90才になった母と、若院、それから生まれたばかりの次女の長男の3人です。

 次女の連れ合いも遠路駆けつけてくれて、総勢11名の昼食会。

 母は4人のひ孫に目を細め、とても喜んでくれました。

 でも、残念なことに、母の記憶は、一晩眠ったら、消えてしまいます。
 
 我が家で、孫やひ孫、みんなに会ったことも忘れてしまうのですが、
その時、一瞬一瞬、ニコニコ喜んでくれたら、それで、私は自己満足です。

 写真は境内に咲き始めた紫陽花。
 5月も終わろうとしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組 子ども会サマースクール

2016年05月27日 | 行事・案内


夏休み、7月31日(日)、8月1日(月) 1泊2日の
お寺の「子ども会」のご案内です。

会場は本願寺佐賀教堂をお借りして行われます。

お世話は組内若手住職、住職後継者さん、坊守達です。

仏さまに手を合わせ、お寺で楽しく遊ぶ、思い出を子どもさんにプレゼントしてあげてください

たくさんのご参加お待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮如上人の言葉

2016年05月25日 | 仏教
 先日、法専寺の「女性の集い」の中でも、ご紹介した 
本願寺第8代 蓮如上人 の 言葉(「蓮如上人御一代聞書書」の現代語版 より)

 「他人の悪いところはよく目につくが、自分の悪いところは気づかないものである。もし自分で悪いと気づくようであれば、それはよほど悪いからこそ自分でも気がついたのだと思って、心をあらためなければならない。人が注意してくれることに耳を傾け、素直に受け入れなければならない。自分自身の悪いところはなかなかわからないものである」と、蓮如上人は仰せになりました。

 はい、私自身のことです。
 注意してくれる人がいるなら、素直に、感謝しなくては・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り間近

2016年05月24日 | 雑感
 ただ今、ウチには9人います。
 私たち老夫婦と若夫婦、若夫婦の子3人、そして、里帰り出産した次女と赤ん坊。
 孫は、5才、2才、5ヶ月と生後20日の4人。
 はい、日々、大騒動です。

 佐賀平野は麦秋。美しい小麦色が広がっています。梅雨入りを前に、麦刈りの真っ最中。

 ここ数日、快晴の真夏の暑さで、洗濯物がよく乾きました。
 赤ん坊のオムツ変えの時、シーツにオシッコを何回飛ばされても、洗濯機が洗ってくれて、2時間もせずに、乾いてくれる。

 そろそろ梅雨入りになりそうです。麦刈りが終わり、梅雨入りしたら、田植えです。

 梅雨の間、 我が家は居間だけで足りずに、あちこち、洗濯物がぶら下がりそうです。

 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラパゴス

2016年05月22日 | 本紹介


数ヵ月前、市立図書館に予約入れて、やっと手元に。

面白い❗世間に疎い私にとって、現代社会の問題に気づかされます。

ガラパゴス… 数年前「ガラケイ」と聞いて「何のこと?」と思った私オバサン。
ガラパゴス諸島の生物が独自の進化をとげたように、日本の携帯は世界基準と異なる独自の進化をしたので、ガラパゴス携帯、略して「ガラ携」と言うそうな。

本著は携帯の話ではありません。現代日本社会の問題点を一人の男性の死を追う刑事の物語として指摘しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降誕会

2016年05月20日 | 行事・案内


5月21日は浄土真宗を伝えてくださった親鸞聖人の御誕生を祝う「降誕会」(ごうたんえ)です。
今年もケーキでお祝い。
孫に、ささやかな降誕会プレゼント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信心

2016年05月19日 | 仏教


写真は、鹿児島教区S組作成の法語カレンダー5月の言葉です。

 信心って、聞くと、何だか、その教義を勉強して、自分の頭で理解して、自分が納得して、自分が信じるもの というイメージですが

 仏教の信心は、全くその逆。

 「私が」信じる教えではなく、如来にいただく(気づかされて、頭が下がる)教えです。
 私の世俗の価値観では、とうてい理解できず、わからない。

 決して「私の信心」(私の願い)ではなく、「仏の本願」(仏の願い)

 如来が、イイカゲンな私をも、仏(覚者)にしよう と、願ってくださっている、仏の願いのほうが、先手です。

 「如来に賜る信心」だから、そこに、私の理屈は一切なく、凝り固まりよう(狂信)がありません

 如来が私を覚りに導こうと願われている はたらき・仏心を ただ、ただ、有り難く拝受するばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新風体立花

2016年05月17日 | 雑感
  

 本日、第2回目の「立花新風体」なる作品です。
 
 立花生風体は、きちんと決まり事(形)があり、決まり事にそって、生ける立花ですが
「新風体」は、ある程度決まり事がありますが、あとは自由に生ける立花。

 師匠曰く、
「お花と相談しながら生けてみて・・・」
 
 生ける人の感性が問われます。
 創造美の感性乏しい私には、難しい

 生け花と言えば、
 先日の阿蘇地方を震源とする2回目の地震(佐賀は震度5強)の折、写真の門徒会館 床の間 の 生け花が転倒、花器が割れて、畳の上に転がっていました。
 なのに、不思議なことに、生けた花は、剣山に刺さったまま、水浸しになった床の間に、転がることなく、真っ直ぐ立っていました。
文字通り、立花でありました。← ダジャレで、すみません。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏教壮年会総会

2016年05月14日 | 行事・案内
 きょうは、「法専寺仏教壮年会」の総会&懇親会でした。

いつものように、勤行、住職による経文(ただ今「仏説阿弥陀経」)の解説。
 総会(話し合い)では、昨年度の行事、会計報告、そして、今年度の壮年会行事日程を決めていただきました。

 総会後の懇親会では、お酒も入り、いろいろなお話で盛り上がりました。
 ご参加の諸氏、ようこそ、ありがとうございました

 きょうは、壮年会・男性の集いでしたが、明日15日は、婦人会・女性の集いです。

 明日の「女性の集い」は、住職(男性抜き)で、私がお話・進行役です。

 きょう5月14日は、本願寺第8代蓮如上人の祥月命日でもありました。
 
 明日は、蓮如上人について、ご一緒に学びたいと思っています。

 午後1時半からです。どうぞ、お参りください

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K園訪問と会議

2016年05月13日 | 行事・案内
 昨日は、組(11ヶ寺)仏教婦人会による、年1回の老人施設K園訪問でした。
 K園には、毎月、組内の住職方が、月替わりで、法話に行かれていますが
毎年5月は、仏教婦人会(各寺3名:会長、副会長、坊守)も一緒に訪問しています。

 昨日は、J寺ご住職の法話とレクリエーションでした。
 ご法話では、親鸞の「鸞」の字の名前の鳥のお話を聞かせていただきました。

音楽に合わせて車椅子でも踊ることができる踊りは、いつもの「ダメでもともと」音頭と
新作は「サザエさん」のテーマ曲に合わせた振り付けの踊りでした。

 J寺様、いつも、胸をうつ、わかりやすいご法話と、楽しい踊りを有り難うございます

 K園訪問の後は、近くの会議室をお借りして、昼食と、組仏教婦人会役員会(総会)。

 例年はそれで修了なのですが、昨日は、その後、M寺様に、組の仏婦役員さん、仏婦担当住職方、各寺坊守が再度参集して、来月に迫った「組仏教婦人会50周年記念大会」の会議をもちました。 当日の流れをイメージし、各担当の具体的な動きについて話し合いました。

 ご門徒女性の皆様の心に残る、楽しい50周年記念大会になるようお手伝いができれば・・・と思います。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする