お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

降誕会&門徒総会

2023年04月29日 | 行事・案内


 2023年4月29日
佐賀は雨。
 法専寺の降誕会(ごうたんえ・4月8日のお釈迦さまのお誕生日と5月21日の親鸞聖人お誕生日・今年が生誕850年をお祝いする法要)でした。
 法要の後は門徒総会。
 役員さん方には早朝よりおいでいただき、案内や受付、また、雨の中を駐車場係をしていただきました。
 また、総会では、司会進行、責任役員さんと婦人(女性)部の会長さんには挨拶と報告。会計さんも丁寧なご報告をいただきました。
 役員さん方、本当にありがとうございました!
 雨の中、たくさんのご門徒さんにお参りいただきました。
 皆さま、ようこそ、ようこそ!ありがとうございました。
 お参りの皆さまには花まつりサイダーを差し上げましたが、
どうぞ、若いご家族にも
『降誕会』のご説明をよろしくお願い致します。
 そして、5月21日には、
今年が親鸞聖人お誕生850年の記念すべき年日であることをお話いただき、お子さん、お孫さんには、クリスマスプレゼントでなく、降誕会プレゼントをしていただけましたら、有り難く存じます。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御仏前の熨斗袋

2023年04月28日 | 行事・案内
 明日は法専寺の降誕会。きょう、たまたま、本堂で花生け中にお会いしたご門徒さんとの会話。
 「明日の降誕会はお祝いなので、お包みは赤のしですよね?」
 「そうですね。お祝いの仏事だから赤のしですね。もちろん、黒じゃダメってことはないですが・・・」
 「赤のしに『志』と書けばいいですか?」
 「はい『志』でも『御仏前』でも、どちらでもいいですよ」
 「えっ! 赤のしに『御仏前』って書いていいんですか?」
 「はい、お祝いの仏事だから、赤のしに『御仏前』でいいですよ」
 「あぁ、そんなんですね。『御仏前』は黒のしだと思い込んでいました。」
 と言う会話でございました。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンライズパーク

2023年04月26日 | 佐賀ネタ


 生け花のお稽古。
 軽く、新風体立花を生けました。
 さて、SAGAアリーナが5月13日OPEN。
 佐賀市文化会館、競技場、体育館一帯がSAGAサンライズパークという名称になり、大規模工事が続いていました。
 最近、文化会館を利用された方の話によると、今まで楽に利用できた駐車場出入りがとても複雑になり、出るのに30分かかったとのこと。
 そうなんだ~
 まだ、工事が完了してないのかなあ?
 文化会館の無料だった駐車場も有料になるらしい。ま、有料にするなら、駐車収容を増やすため、立体駐車場にできなかったのかなぁ?
 そもそも文化会館道路向いのアリーナには駐車場がないらしい。
 駅から徒歩か公共交通機関で・・・ということだけど、周辺に他に駐車場はないし、中だけでも広いのに、年寄りはそんなに歩けないよ〜と、高齢者同士の会話。
 それに、アリーナと文化会館を繋ぐ歩道橋(栄光橋って名前でしたっけ?)は、アリーナのコンサートでテンション上がった若者や、混雑に押された小さな子どもが歩道橋から国道に落下しないか心配、という文字通り老婆心の会話がありました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月末の植物たち

2023年04月24日 | 雑感

 境内のシャクナゲ


カキツバタ



 ツツジ



シャクヤクはまだ蕾。29日の門徒総会に咲いたらいいな。


 当寺前の田んぼの麦が黄色く色づき、この数日の強風に優雅になびいています。


 1月に受講した、咲き終わった胡蝶蘭の植え替え手入れ。
 講師のアドバイスを受けつつ、冬を乗り切ったら、枝から新芽(左)が伸びてきました。やったぁ!
 
 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺で浪曲

2023年04月22日 | 仏教




 先日、某寺巡番報恩講で浄光寺坊守さまとご一緒した折、お誘いいただきました。
 「浪曲」は全く初めてでしたが、
 何とまぁ、浪曲師・玉川奈々福さんのユーモア交えた軽妙なお話で、いっぺんに引き込まれました。
 浪曲の合いの手の入れ方も教えていただきました。
 演じられたのは、親鸞聖人が9歳で慈円和尚(玉川奈々福さんも仰っていましたが、大河「鎌倉殿の十三人」で山寺宏一さんが演じておられましたね)のもと得度、比叡山で20年間ご修行、苦悩の上、六角堂に参籠され、聖徳太子の夢告により、法然上人のもとにゆかれるまで。
 お話を交えながら、曲師・沢村まみさんの素晴らしい三味線と共に、情感たっぷり演じられました。
 親鸞聖人のご一生を表面的に知識として知っているだけの私は
当時の親鸞聖人のお気持ちはそうでいらっしゃっただろうなぁとジーンと感動させられました。
 この浪曲「六角示現の巻」は築地本願寺の依頼で創作されたそうです。(奈々福さん、親鸞聖人や仏教をよく勉強なさっています)
 「六角示現の巻」のその後の演目(法然上人のもとから、念仏禁止の法難など・・・)もこの度、真宗仏光寺派の依頼で創作されていて、5月の仏光寺さまでの親鸞聖人お誕生850年法要で、ご披露なさるそうです。
 この度、本当に感動の有り難いご縁でした。
 浄光寺さま、ありがとうございました。お世話になりました。
 
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツバウンラン

2023年04月20日 | 雑感

 

 降誕会&門徒総会を前にせっせと草取りしていますが、とても間に合いそうにありません。  今年は特に
 マツバウンラン
がとてもたくさん生えています。
 紫の小さな花が可愛いのですが、ゴメンナサイで抜いています。
 写真は灯籠の影の取り忘れ。
スーと長く伸びています。
 これは取らずにいましょうか。
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこ会にて

2023年04月19日 | 行事・案内
 

 生け花は三種生け。
アカメヤナギ、カズラ、バラ。
 さて、昨日午後は「なでしこ会」(女性の集い)でした。
 今回、本山にお参りで「新しい領解文」に接したご門徒さんもいらっしゃるので、
蓮如上人の「領解文」(りょうげもん・「私はこのように御法をいただいております」という御恩報謝の表明文)と
今年、現代人にもわかりやすいようにと、ご門主が発布された「新しい領解文」について、
いろいろ味わいを話し合いました。
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月の言葉 その3

2023年04月17日 | 仏教


 山陰教区妙好人カレンダーの言葉です。
 さて、当寺では14日小委員会。来週は役員会。そして29日は降誕会&門徒総会です。
 役員さん方、お疲れさまでございます。よろしくお願い致します。
 この2日間私は連日、お世話になった方々のご葬儀にお参りさせていただきました。
 昨日のご葬儀は浄土宗。
 浄土真宗と葬儀勤行は異なりますが、阿弥陀経と回向句は同じでした。
 そして念仏。
 浄土宗では「ナムアミダブツ」を繰り返されます。私は浄土真宗本願寺派なので小声で
「ナモアミダブツ」
 仏さまが私の口を通してお出ましです。
 仏さまのご催促ですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 団体参拝 3日目

2023年04月16日 | 行事・案内



 比叡山参拝の後、琵琶湖の雄琴温泉に宿泊。
 翌3日目(最終日)は、琵琶湖クルーズ(1時間)からスタート。
 

 大きな遊覧船に乗船。
 楽しいトークで景色の案内や
何とショーまでありました。
 美しい歌声に感動!

 大津港から逢坂の関を越えて京都の醍醐寺へ。
 境内にある、皇室の紋がついた由緒ある恩賜館で、美味しい精進料理の昼食。




 昼食後は少しだけ、境内散歩。(醍醐寺は広〜〜い)

 
 醍醐寺の八重桜はまだ少し残っていました。
 

 立派な唐門

 
 午後は親鸞聖人お誕生の地・日野誕生院(京都市伏見区)へお参り。

 
 親鸞聖人9歳(得度・僧侶になって比叡山に上られる年頃の像)
 誕生院参拝の後は、京都駅へ。参加者30名全員無事に全日程を共にして、佐賀に戻りました。
 同じ組内のお仲間と親しく共にさせていただき、とても有り難いことでした。
 やさしい、気遣いの皆さまに囲まれ、大変お世話になりました! 
 お蔭、お蔭の仕合せな2泊3日の団体参拝旅行でした。
 厚く御礼申し上げます。
 南無阿弥陀仏
 
 






 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡山の桜

2023年04月15日 | 雑感


 比叡山は4月中旬、今から桜が満開だそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする