お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

日本の戦争

2021年08月31日 | 雑感


 2021年8月も終わります。
 もはや「高齢者」になる私も太平洋戦争の戦後生まれ。
 歴史の授業に近代はなかったし、断片的に戦争に関わる名称(事件や戦地の戦闘名)を耳にしてしていても、それがどういう状況で、どうして日本がそこで戦うことになったのか、今更ながら知らないことばかりです。
 図書室で見つけて、お借りした本。わかりやすく、なるほどと読ませていただきました。
 先ほど夕方のサガテレビで戦争の体験者取材が難しくなってきたことが取り上げられていました。
 まず取材する若い記者の方々が、時代背景も言葉もわからないことが多いことも紹介されていました。
 戦争の歴史を知ること、伝えることの大切さを思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑内障手術直後

2021年08月29日 | 雑感
 緑内障手術直後のご報告。
 今回、出血が多かったらしくそれが目に溜まって、3日間は光を感知するだけで、見えませんでした。
 起床時が特に見えづらく、2時間ほど座っていると、出血が降りるようで、かすかに見えるようになります。見えると言ってもゴミだらけの黄ばんだ古いクリアファイル越しに見ている感じで、ボーッとしか見えません。
 見えないので、自分で目薬(3本)をさすのも難儀です。
 動くと目がズキッと痛むので、術後5日間は通院以外、安静(座って音楽聞くかTV見るか・TVは直後から禁止されませんが視力がチグハグでよく見えないのでながめている)にしていました。
 5日目は出血が引いてきたのか、点眼を失敗せずに目に落とせるくらい見えるようになりました。
 6日目のきょうは、痛みも楽になり、動きやすくなりました。
 右目の時もそうでしたが、視力が安定するまで、まだしばらくかかります。
 
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑内障手術体験 2回目

2021年08月26日 | 雑感
 1月の右目緑内障手術に続き、今回は左目の手術。
 1月の時は手術希望日の病室が取れず日帰り手術でしたが、今回は予約が早かったので2泊3日の入院ができました。
 このコロナ禍、佐賀県もまん防要請が出る中、キャリーバッグ引いて旅行気分で入院。全て個室でビジネスホテルみたい。手術準備に入るまでつかの間のリゾート気分。
 手術の流れは1月と同じ。
 術後病室に戻って、スマホでSpotifyに接続(院内はWi-Fiが使える)音楽用イヤホンでずっと米津玄師やofficial髭男dism等などノリノリで聞いて過ごしました。
 時には小田和正を聞きながら、記憶の始まる子供の時からこれまでの人生を振り返り、涙したりも。祖母の記憶に始まり、お世話になった今はお浄土の方々のご恩を想いました。
 できれば受けたくない手術でしたが、ちょっと家を離れ、非日常の有り難い時間を過ごさせていただきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右目緑内障手術後7ヶ月経過して

2021年08月23日 | 雑感


 先日(7月)、生け花お稽古で、久しぶりに立花(新風体)を生けました。
 
 さて、右目の緑内障手術から7ヶ月経過。3ヶ月経過したところで、担当医に「右目の手術経過がとても良好なので左目の手術も」と勧められショック。返事を保留していました。
 その2ヶ月後、検診の折、医師に
 「左目も手術をと仰っていましたが、1、2年後ではダメでしょうか?」
 「う〜ん、何とも言えないけど、経過状況からみて、早いほうがいいですよ
 ならばと覚悟を決め、お盆過ぎの日程で手術日を予約。
 先に手術した右目は眼圧降下剤の目薬が不要になった分、副作用の充血もなくなりました。
 術後1ヶ月後から車を運転し、自由に出てまわっていますが、今回は頼っている左目(利き目)の手術。
 今の視力がどうなるのか、ちょっと不安もあります。また、しばらく視力が不安定で運転できません。
 いや、場合によっては、もう運転できないかも・・・
 ま、しょうがないですね。
 明るくあるがまま受け入れ、長年私の目を診てくださっている眼科医におまかせしたいと手術日を迎えました。
  
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1人じゃない

2021年08月20日 | 仏教


 写真が横向きになってしまいました。
 先日、直方のE寺さまにお参りした折、頂いた月ごよみ。
8月の法語です。
 ご紹介のエピソードが有り難いですね。
 誰もが1人生まれ、1人逝く。でも、独りぼっちじゃない。
 いつも仏さまの願いの中。いつも阿弥陀さまがご一緒の人生と、あらためて有り難く味わせていただいております。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年8月18日新型コロナ

2021年08月19日 | 佐賀ネタ
 全国で新型コロナ感染が急増していますが、佐賀県も連日過去最高、驚く感染者数。18日は182人。佐賀県の人口を考えると高い感染率です。
 ついに療養ホテルにも入られず、症状があっても自宅待機の方がある様子
 先日は佐賀では初めて30代の方がお亡くなりに・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムツゴロウとワラスボ

2021年08月18日 | 佐賀ネタ
 

 

 有明海珍味、ワラスボとムツゴロウの干物をいただきました。
 佐賀県民とて、滅多に口にするものではありません。
 ワラスボは顔形から、海のエイリアンと言われています。「調理不要、温め不要 必要なのは少しの勇気」
が面白く、笑いました。
 うん、食べるのは、ちょっと勇気がいる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 盂蘭盆会

2021年08月16日 | 雑感


 15日は雨が上がり、洗濯物を外に干せるほど薄日も射しました。
 一時溢れたクリークの水も、みるみる減り、トイレも流れるようになりました。
 14日の佐賀市内あちこち冠水ジャブジャブも解消され、15日は9時、11時、13時の盂蘭盆会の法要に20~30余りの方々が(ちょうど密にならない人数)お参りいただき、有り難いことでした。
 ようこそ、ようこそ、ありがとうございました。
 佐賀県も急激に新型コロナ感染者が増えていることを受け、墓参りの折にご連絡いただき盂蘭盆会のお参りは遠慮された方々もおられます。
 コロナ以前ならば、親子4代、親族揃って賑やかに法要にお参りをいただいていましたが、昨年に続き少し寂しい盂蘭盆会でした。
 16日午前8時半現在、小雨。お盆を終えて静かな境内です。
 今回の大雨、我が家はトイレが流れない、風呂に入れないくらいですみましたが、佐賀県内のみならず、全国の被災された皆様にお見舞い申し上げます。
 コロナ禍、大雨特別警報の大変なお盆でした。
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨特別警報 その3

2021年08月15日 | 佐賀ネタ


 15日
雨が上って、クリークの水位も下がり、道路の冠水もなくなりました。
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨特別警報 その2

2021年08月14日 | 佐賀ネタ
 



 大雨特別警報の中、何と、盂蘭盆会に午前9時から10名、午前11時からも10名、午後1時半からは1名のお参りがありました。
 予定通り、ご一緒にお勤め、住職がご法話し法要を勤めました。
 もちろん、動けない方から電話いただいたり、こちらからお参りに伺う予定のご門徒方々から住職を気遣ってキャンセルの電話をいただいたりしました。
 午後、ついにうちの前のクリーク(水路)が溢れました。写真
 2年前は溢れる手前でギリギリセーフでしたが、今回はちょうど2年前8月末の佐賀豪雨を上回る降水量です。
 クリークは川ではないので、濁流がイッキに押し寄せることはありませんが、ジワジワ道路、境内に浸水しています。
 排水ができにくい、ゴボゴボ逆流気味なので、水道水をジャバジャバ使えません。きょうは風呂は止めです。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする