お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

法専寺女性の集い

2014年05月31日 | 行事・案内
 佐賀では、一昨日から真夏日が続き、きょうの最高気温は34℃だとか・・・

 さて、明日から6月。

 明日、6月1日(日)午後1時半から 法専寺女性の集いです
 
 今回から「正信偈」をご一緒に学びましょう

 どうぞ、ご参集くださいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんず

2014年05月30日 | 雑感
昨日は、大学同窓会佐賀県支部の総会(7月6日)の案内発送作業と総会打ち合わせなどの役員会でした。
 その折、支部長さんから、きれいな杏をたくさんいただきました。

 きょうは、早速、半分をあんず酒、
 もう半分をあんずジャムにしました。

 さて、佐賀県支部の総会、252名の同窓生に発送。
さて、何人ご出席くださるでしょう 
たくさんおいでくださるとうれしいのですが・・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦同窓会

2014年05月28日 | 雑感
 今回、京都へ行ったのは、大学の学科同級生の会に出席するため。

 この会は、6、7年前、思い立ってくれた同級生により始まり、2年に1度開かれているのですが、
私は初回に出席したまま、日程が合わず、欠席していました。 

 さて、今年は、還暦を迎える特別な年だし、出席が多いのでは・・・と期待して行ったら・・・
何と、出席したのは、108名中、わずか12名。

 参加者が少なくて残念でしたが、
私たち学年の担任(アドバイザー)でいらしたK先生(たぶん80歳は過ぎておられるはずですが)もお元気で臨席いただき、有り難いことでした。
 K先生は、相変わらず凛とされ、すてきな女性です。現在は、パソコン教室にも通われているそうで、先生が作られたカレンダーの8月分を私、厚かましく拝受いたしました。
 
 会の中で、欠席者の近況メッセージも紹介がありました。
 元気に活躍中で、仕事や諸行事と重なり出席できなかった方が、一番多いですが、
次に多かったのが、親の介護で遠出できない方。
中には、親とご主人の看護をなさっておられる方もおられ、
そう、みんな、そういう年齢なんだなあ~ と、しみじみ感じたことでした。

 私は、幸い、退職して元気な夫と、同居の娘が留守番してくれるし、
また、今は落ち着いて施設で生活している母が、
「ここ(施設)の皆さんが、よくしてくださっているので、私のことは心配せんでいいから、行っておいで
と言ってくれるお陰で、出かけることができました。

 会の最後に世話人さんから「ご相談ですが・・・案内はがきを出して、着いているはずだけど、2回続けて、返信がなかった人には、次回から案内を出さないことにしていいでしょうか 同窓会の案内を迷惑と思う方もあるのかもしれないし・・・郵送費もかかりますし・・・」
ということで、2度続けて、返信しなかった人には、次回から同窓会の案内がこないはずです。

 もし、これをご覧の同級生で、たまたま返信を忘れただけの方がおられましたら、世話人さんに「次回も案内求む」の意思表示をお願いしますね

 私も大学同窓会佐賀県支部のお手伝いをさせていただくようになって、世話人のご苦労がよ~くわかるようになりました。

 次回は、2年後になるのか、ちょうど、卒業40年にあたる3年後になるのか、まだわかりませんが、お互い元気で、ご縁があれば、また、お会いいたしましょう

 今回、お世話いただいた世話人さん、お会いできた皆さん、楽しい時間をありがとうございました

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西本願寺の おあさじ

2014年05月27日 | 行事・案内
 京都1日目、普段の運動不足が如実にあらわれ、歩きすぎたのか、夜、足がつってしまいましたが、
 
 京都2日目、ちゃんと早起きして、本山(西本願寺)の朝6時からの晨朝(じんじょう:朝の勤行・おつとめ)に参拝。

 阿弥陀堂で「讃仏偈」をおつとめ、渡り廊下で、御影堂(ごえいどう:親鸞聖人のお木像が安置されている)に移動して、「正信偈和讃」のおつとめ、
その後、5分間の法話、法話の後、御文章の拝読があり、たっぷり1時間。

 ちなみに、朝の帰敬式(ききょうしき:仏弟子となる儀式。法名を拝受する)は、毎朝、この晨朝勤行の後、行われています。

 京都駅近くに宿泊していたので、本願寺まで、往復歩きましたが、
日曜日早朝のひんやりした空気の中、清々しい気分でした。
 
 毎回、本山にお参りさせていただいた時は、
「こうして参拝させていただけるのは、これが最後かもしれない・・・」
と、手をあわせています。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿ヶ谷 住蓮山 安楽寺

2014年05月26日 | 仏教
24日、京都へ。
 ちょうど、普段は非公開の鹿ヶ谷の安楽寺が、春の公開中と知って、訪ねてみました。

  浄土宗、真宗関係者には、有名な出来事(歴史)ですが、

  法然上人の弟子、住蓮さんと安楽さんが鹿ヶ谷の草庵におられ、その美しい声明(しょうみょう:節のついたお経)と説法に魅せられ、たくさんの方がお参りされていました。
 その中に、後鳥羽上皇の女官(愛姫)・松虫さん(19歳)と鈴虫さん(17歳)の二人が、おられたのですが、
後鳥羽上皇が、熊野参詣で不在中、無断で、庵を訪れ、得度・尼になりたいと願います。
 二人の願いがあまりに真摯だったため、住蓮、安楽は、それぞれの剃髪に応じますが・・・

 それを知った、後鳥羽上皇は激怒  
 住蓮と安楽を斬首の刑に
 法然上人の念仏教団は弾圧され、法然上人は、讃岐へ、親鸞聖人は、越後に流罪となります。

 今回、訪れた安楽寺は、住蓮山安楽寺 という、浄土宗のお寺。
上記、法難の流罪を解かれ、帰京された法然上人が、住蓮、安楽を偲んで、再建されたのが、このお寺だそうです。
 
 ご本尊は、阿弥陀如来座像。両脇に阿弥陀如来のはたらきを表す、智慧の勢至菩薩と慈悲の観音菩薩。
右余間には、住蓮さん、安楽さん、その下に、松虫さん、鈴虫さんの木造があり、
左余間には、法然上人、親鸞聖人の木像が、顕彰されていました。
 また、親鸞聖人御木像の前には、写真↓ 流罪の時、親鸞聖人が着用されたとされる傘と杖がお飾りされていました。

 




 ご住職が10分おきぐらいに、訪れる参詣者に、寺院由来をお話くださり、緑とサツキが美しいお庭もゆっくり拝見させていただきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビハーラ佐賀公開講座

2014年05月23日 | 行事・案内
 「ビハーラ佐賀」の公開講座が開催されます。

 日時:6月18日(水)14:30~15:45
 会場:本願寺佐賀教堂
 講師:貞森比呂志氏 (佐賀ユーモア協会会長)
 演題:「ユーモアと人の絆」
参加費:500円(ビハーラ会員は無料)

 「佐賀は、生真面目な方が多いので、佐賀にもっとユーモアを」と発足した「酒談呆人 佐賀ユーモア協会」
その会長を務められる貞森比呂志氏は、先日、ご活躍中の高齢者を特集したTV番組で、紹介されていましたね。
 番組中も、ダジャレを連発しておられました。

 どうぞ、どなたでも、聴講(笑い)においでください

 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降誕会ケーキ

2014年05月21日 | 行事・案内
 きょう5月21日は、新暦で親鸞聖人のお誕生日。

ってことで、クリスマスケーキならぬ「降誕会ケーキ」でお祝い
孫には、クリスマスプレゼントならぬ「降誕会プレゼント」をしました。

 ケーキ屋さんに予約する時、若い店員さんに
しんらんさま」と言って、わかられるだろうか
「はあ」と、聞き返されるのではないか
と、恐る恐る告げたら、
「はい、漢字で書かなくていいのですか
と、尋ねられ、私が逆に感動しました
 若い店員さんが「親鸞さま」を認識されていたってことに・・・

 親鸞の「鸞」は、画数が多いから、チョコペンで書くのは、チョコッと大変そう・・・

 今回は「子どもがわかるように、ふりがな で」
と、お願いしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらまめと孫

2014年05月20日 | 雑感
ソラマメの美味しい季節。
 ご近所からいただいて、せっせとカラむきをしています。

 昨年まで、面白がって手伝っていた上の孫(3歳)は、今年は興味を示さず・・・

代わりに下の9ヶ月の孫が興味津々。高速ハイハイで、やってきます。
 豆むきの手伝いにはなりませんが、あちらこちら、ズリズリ這いまわり、拭き掃除(自分の服で)の手伝い?をしています。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せになりたい!

2014年05月19日 | 仏教
 先日、ご法話できかせていただいたことをご紹介です。

「幸せになりたい」と言う人は、幸せになれない。
なぜならば、幸せとは、なる ものでなく、感じるものだから

 今、自分が、生かされている大いなる恵み・お陰様 に気づかされ、
感動と感謝の一瞬、一瞬を過ごせることが、しあわせ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦秋

2014年05月18日 | 佐賀ネタ
今年も美しい麦秋の季節に遇うことができました。

 写真はウチの近辺風景です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする