お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

ノリ漁師さんでピアノ愛好家の

2024年07月18日 | 佐賀ネタ
 



 ゆめさが大学(佐賀県高齢者大学)の時のお仲間にお誘いいただいて、毎月1回、お隣・神埼市の「いきいき大学」(高齢者大学)にもお世話になっています。
 (事務局はじめ神埼市の皆さまは、市外の者も歓迎してくださいます)
 きょうの講師は、佐賀県ではもちろん、今やTVにもご出演で、全国的に有名になられた佐賀市の有明海苔漁師・徳永義昭さん。演題は「カンパネラおやじの挑戦!」
 50才を過ぎてから、フジコ・ヘミングさんの「ラ・カンパネラ」を聞いて感動、独学で毎日8時間練習を続け、難曲を弾きこなすようになられた方です。
 佐賀弁のトークも、お得意の手品も面白かった〜
 ピアノは3曲演奏くださいました。まず、XJAPANの「フォーエバーラブ」、2曲目はウクライナを想って映画「ひまわり」のテーマ曲。ピアノ講師の奥さまとの「ふるさと」連弾、そして、締めくくりに「ラ・カンパネラ」をご披露くださいました。心にしみる力強い演奏で本当に感動しました。
 秋には徳永さんがモデルで、俳優・伊原剛志さん主演の映画「ら・かんぱねら」
も公開されるので、楽しみにしています。有明海も出てきます。
 「苦痛でなく、楽しいから続けられる」
 「これで満足でなく、奥深さに気づかされる」
と、徳永さんのお言葉でした。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上に立つ者は

2024年07月15日 | 佐賀ネタ


 先日の生け花、新風体立花です。↑ 
 さて、歴史勉強会。
 このところ、「葉隠」について解説いただいているのですが、
 「葉隠」に影響を与えたものに
鍋島直茂(藩祖)の「直茂公壁書二十一か条」(戦国時代の家訓)があり、その中に
 
 上に立つ者は下の者の気持ちを理解せよ。上に立つ者は現場の者の気持ちをくみ取らねばならない

と、あるそうです。
 本当に有能な主君がいるからこそ、その主君のためなら、命をかけられる。
 葉隠で有名な
 「武士道というは死ぬこととみつけたり」
は、簡単に死ねと言っているのではなく、逆説・死ぬ覚悟を持って、家職を果たせ。1日1日死ぬ気で一生懸命過ごせ、その積み重ねが一生だ。
と伝えるものと聞かせていただきました。


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年タイ フェスティバル 佐賀

2024年07月11日 | 佐賀ネタ


 毎年、開催の
THAI festival in SAGA
今年は鳥栖(サッカー「サガン鳥栖」のホームスタジアム・「駅前不動産スタジアム」)で開催されるそうです。





 楽しそうだな~
 タイで飲んだ美味しいビールも販売されるらしい。
 
 次女家族が、2019年バンコクに転勤在住始めて早5年。
 タイは、私たちにとっても身近な国になりました。
 今年だったか?佐賀県がバンコクで「佐賀県」宣伝イベントを開いたニュースも見ました。
 
 美しいタイ舞踊やムエタイ(格闘技)を見学でき、福岡−バンコクの往復航空券の当選もあるらしい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀2024

2024年06月28日 | 佐賀ネタ
 

 何日雨が続いているのでしょう。
 一昨日までは、シトシト降ったり止んだり。
 昨日は、一時、生活音が聞き取れないほどの雨音だったし、今朝の線状降水帯発生予報により、学校の登校時間が午前10時になったり。緊張しましたが、結局、佐賀の今朝は、線状降水帯発生はありませんでした。
 でも、まだまだ安心はできません。

 さて、写真↑は、開会まで100日を切った国民スポーツ大会(今回から「国体」から「国スポ」に名称が変わる)
 佐賀県民、佐賀市民、全国の皆様をお迎えするご縁を楽しみにしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀県唐津市

2024年06月23日 | 佐賀ネタ






 きょうは雨が強弱降り続いています。
 さて、ゆめさが大学(佐賀県高齢者大学)佐賀校10期生有志の歴史勉強会。
 卒業後も、そのまま、元高校教師で郷土史家の森先生を講師にお招きして、月1回の勉強会が続いています。
 先生のお話が面白くて、楽しみに参加しています。
 いつもは公民館にて勉強会ですが、先日は日帰り研修で、
唐津へ。
 車好きの方々の高級車に分乗で乗せていただき、佐賀県立名護屋城博物館横の名護屋城跡(秀吉の朝鮮出兵で全国の大名が集い、大阪城に次ぐ城であった)と、各大名の陣屋跡見学。
 ボランティアガイドさん(ゆめさが大学唐津校卒業生)の詳細なガイドをいただきました。

 昼食は、呼子でイカのランチ。平日にも関わらず、店外待ち客がたくさん。
  
 午後は、湊町の立神岩 写真 ↑
 梅雨入り前の玄界灘の景観です。
 感動でした。
 海水も透きとおって、とても美しい。穏やかに打ち寄せる波の音も美しい。
 サボテンの花も咲いていました。
 
 最後は旧大島邸見学。
 旧大島邸 とは、唐津の近代化に尽力した大島小太郎(1859-1947)の旧宅。
 大島小太郎は、唐津藩の英語学校「耐恒寮」において、著名な建築家・辰野金吾や曽禰達蔵らと共に、後に首相を務めた高橋是清の薫陶を受け、明治28年、佐賀銀行の前身となる唐津銀行を創設。鉄道、市街地の電化、唐津港、道路整備など唐津に貢献された方です。
 
 ところで、唐津は佐賀藩ではなく、唐津藩。
 藩主は譜代大名が数年置きで赴任、藩主は地元に疎いこともあり、地元民におまかせ。
 唐津には
 有名な「唐津くんち」・豪勢なお祭りがあります。
 一方、佐賀藩は代々、藩主は鍋島さま。
 「葉隠」精神、生真面目、質素倹約を旨とするため、地味。伝統的な派手なお祭りは無い。
 そういう歴史も面白いです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマ抽出

2024年05月17日 | 佐賀ネタ
 

 昨日は同窓会佐賀県支部の総会でした。
 佐賀市冨士町(山間部)で、アロマの講師をお勤めの同窓生・Tさんの教室(別宅)に参集。総会の後、Tさんにアロマとハーブのお話をいただきました。
 嗅覚神経は脳の根幹に直接届くので、天然ハーブの香りを嗅ぐことは認知症予防や改善に良いとのこと。
 香りには、身体を活性化するもの、反対にリラックスするものがあり。当日は身体を活性化するローズマリー(シソ科)の芳香蒸留水作りを実習。 写真↑ 
 各自、遮光瓶に芳香蒸留水をいただいて帰りました。
 ちなみに、きょう講師を務めていただいたTさんは佐賀県の木・楠の香りをプロデュースされていて、佐賀空港プレミアムラウンジの楠の香りを演出担当なさっているとのこと。また、俳句で有名な夏井いつきさんとは国文科で同じクラスだったのですって。
 アロマの講義の後は、地元の山菜料理「菖蒲ご膳」でランチ。
 冨士町の新緑とウグイスの声を聞きながら、優雅で身体に良いことずくめの1日を過ごさせていただきました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイカ

2024年04月13日 | 佐賀ネタ
 

 きょう午前中、佐賀市嘉瀬町ウォーキングに参加。
 昨日、佐賀新聞にも紹介されていましたが、森林公園で満開の国内では珍しい中国のケイカ。
 


 ガクアジサイに似た形の白い花。



 ケイカとは漢字でこう書きます。写真
 


 鑑真和上が上陸された地、現佐賀市嘉瀬町。
 鑑真和上にちなみ、中国から送られたケイカです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀城本丸歴史館 江藤新平展

2024年04月11日 | 佐賀ネタ


 買物に出たついでに、佐賀城本丸歴史館へ。ただ今、開催中の江藤新平の特別展を拝見。
 江藤新平は明治政府で数々の具体的政策に関わり、政府要職にありましたが、不正を嫌う生真面目すぎる性格ゆえか、大久保利通らと対立。佐賀の不平武士をなだめに佐賀に帰ったところを反乱(佐賀戦争)の首謀者にされ、たった2日の裁判で斬首の刑に処せられた。その経緯が詳しく紹介されています。
 ちなみに、歴史勉強会で講師のM先生は、鍋島直正がまだ存命であったら、佐賀戦争は起こらなかったし、江藤新平が斬首されることもなかったであろうと仰っていました。
 江藤新平の特別企画を観て帰ろうとしたところで、ゆめさが大のお仲間で、本丸歴史館にて解説案内ボランティアをなさっているU氏とバッタリ。遠路、山形からお越しの御夫婦を案内なさっているところで、私も呼び止められ、しばらく山形の御夫婦と一緒に解説を伺いました。それはもう、メモも無く、バッチリ、熱く詳細解説なさっていて、素晴らしかったです。
 私の知る限り、ゆめさが大の同級生お仲間が他にも数名、佐賀城本丸歴史館にて、案内ボランティアをなさっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸過ぎて

2024年03月23日 | 佐賀ネタ




 お彼岸最終日は小雨になりました。
 写真は、数日前の陽光桜。
 お彼岸はたくさんの方々がお墓参りにお見えになり、お彼岸法要にも、たくさんのご門徒さんにお参りお聴聞いただきました。ようこそ、ようこそ。
 きょうは最低気温も15℃くらい、暖かい朝でした。
 さて、明日は、佐賀桜マラソン。佐賀市中心部は通行止めになります。
 明日は雷雨の予報。
 ご参加のランナーの皆さまにとっては悪天候ですが、植物にとっては久しぶりのまとまった雨。
 恵みの雨の中、楽しんで完走ください。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀空港

2024年03月07日 | 佐賀ネタ


 先日クイズ番組で「空港のない都道府県は?」
という問題があり、回答者が
「佐賀県!」
と答えて、ブッブー! 間違い。
 佐賀県も佐賀市に空港があるのですよ。
 正式名称「九州佐賀国際空港」。
 国内便は東京(羽田)行の1日5往復だけですが、
 国際便もあります。
 上海(浦東)便、週2便。
 ソウル(仁川)便、週3便。
 台北(桃園)便、週1便。

 というわけで、空港は都会の空港のように過密ではありませんが、
 2月28日、突然何の連絡もなく、米軍の大型ヘリコプター(オスプレイではない)が佐賀空港を低空飛行した事件がありました。
 5分後、羽田行が出発するところだったそうです。

 今、佐賀空港西側に自衛隊オスプレイ配備の大工事が続いています。
 「米軍と共用しない」
とのことですが、こんな事があると
「やっぱりね~、いずれ米軍と共用になるから下見に来たのかなあ」
と、思ってしまいます。

 のどかな佐賀の空にオスプレイの轟音が響く日が近づいています。
 悲しい墜落事故がないことを願うばかりです。
 もちろん、戦争にならないことを。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする