お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

年末、年始の行事ご案内

2015年11月30日 | 行事・案内
 このところ、急に冷え込んで、平年並みの寒さになっていましたが、きょうは、日差しが強く、日中は、暖かくなりました。
久々に洗濯物がさばけました。

 いよいよ師走、12月、1月の行事ご案内です。

 12月 6日 組の仏教婦人会(各寺3名)で、本願寺佐賀教堂の清掃奉仕と午後は常例法座参詣

 12月 9日 佐賀教区 ビハーラ会員の集い と 公開講座  於 本願寺佐賀教堂
 
 12月12日 佐賀教区「聞法の会」(青年対象)於 本願寺佐賀教堂 午後6時~7時 終了後、忘年会

 12月13日 法専寺 暮れの境内清掃とおみがき 午前9時

 12月25,26日 佐賀教区「ウインタースクール」(子どもの集い) 於 本願寺佐賀教堂

 平成28年

  1月 1日 法専寺「元旦会」(がんたんえ) 午前11時

  1月9~11日 法専寺「御正忌報恩講」午後1時半 
  * 9日私、10日若院、11日住職 が お話させていただく予定です。
  *11日は、午前10時半、子ども報恩講 11日は、お斎もあります。

 どうぞ、お参りください


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池坊 青年部 花展

2015年11月28日 | 行事・案内






きょうから、明日まで、佐賀市のエスプラッツ3階で、池坊佐賀の求道会青年部の花展が開催されています。

若い方々の作品。どれも素敵ですが、
お客様が少なく、お花が寂しそうです。

どうぞ、ご覧下さい❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本願寺佐賀教堂報恩講

2015年11月28日 | 仏教
 昨日は、叔母やご門徒さんと5名で、本願寺佐賀教堂(本願寺佐賀支店のような寺務所&お寺)の報恩講の逮夜法要:たいやほうよう・午後の法要)に参詣。

 ご法話の一端をご紹介。

 停電して真っ暗闇になった部屋に例えて、

 真っ暗闇で歩くと、何も見えず、家具にぶつかったり、段差で転倒するかもしれない
 そんな時、灯があれば、安全に歩くことができる

 同じように、仏さまの光りに照らされると
苦悩が無くなるわけではないが、苦悩が単なる障害物にならない

(停電して真っ暗闇の部屋も、灯がともった部屋も、家具が有ること自体は何も変わらないけれど、家具を障害物と思うか、思わないかは私の感受の問題)
 
 苦悩を取り除くのではなく、苦悩(障害)が邪魔にならない、仏法に出遇って、心が転じられる人生に恵まれる・・・


 とても、味わい深く「お取り次ぎ」(法話は、私見でなく仏さまの御心をお伝えするので、取り次ぐに、丁寧語の「お」をつけて、「お取り次ぎ」と言う)をいただき、心にしみました。私は何回も、ウルウルしました。

 本当に、「お聴聞」(法話を聞かせていただくこと)は、我執(思い込み)を もみほぐすマッサージであり、心のエステだと思います
 とても贅沢で仕合わせな午後を過ごさせていただきました。


 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者虐待

2015年11月27日 | 雑感
 先日、母がお世話になっている老人施設で、家族交流会があり、その中で、地域包括支援センターの社会福祉士さんによる
「高齢者虐待について」のお話がありました。

 ちなみに、虐待防止法の成立は

 平成12年 児童虐待防止法
 平成13年 配偶者の暴力DV防止法
 平成17年 高齢者虐待防止法
 平成24年 障害者虐待防止法

 いずれも15年以内の成立です。昔は、少なかったのか、放置されていたことなのか・・・それとも、最近、法律化しなくてはならないほど、現代の人々の心が荒んでいるのか・・・
 高齢者に関して言えば、10年前に防止法が成立したことになります。
この法律上、「高齢者」とは65才以上と定義されているそうです。

 虐待の内容ですが

 身体的虐待 わかりやすいのは、暴行や監禁などですが、その他、無理矢理食べさせる、身体拘束(一時的な正当理由は除外)、過剰な投薬により身体の動きを抑制すること等も含まれます。

 その他、虐待には

 性的虐待 性的行為の強要、わいせつ映像を見せる、裸のまま放置する 等

 心理的虐待 「バカ」など侮辱する言葉を浴びせる、怒鳴る、ののしる、無視する の他、「子ども扱いをする」ということも含まれます。

 放棄、放置(ネグレクト) 食事や入浴、排泄、洗濯など身辺の世話や介助をしない、必要な医療や福祉サービスを受けさせない

 経済的虐待 本人の同意なしに財産や年金を勝手に使用する。不当に財産を処分。本人の日常生活に必要な金銭を使わせない等。

 以上、もし、あきらかに虐待と思われる事例に気づいた場合は、速やかに、市町村(各地域包括支援センター)に通報するように、法律で義務付けられているそうです。

 もちろん、養護者(介護をしている人)に対する支援(負担軽減、緊急の場合の施設での短期間養護など)も法律にあります。

 介護される高齢者も介護する側も、当事者になってみないとわからない大変さ、つらさがあります。
 
 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンタースクール

2015年11月25日 | 行事・案内


ご案内をいただいています。
 毎年、冬休みに入ってすぐ開催されている佐賀教区の子どもの集い「ウインタースクール」が、今年は下記の日程で開催されます。

 日時:12月25日(金)13:30受付、26日(土)11:40解散予定
 場所:本願寺佐賀教堂
参加費:1,000円 (1泊2食、保険料、布団レンタル料含む)
 対象:小学4年生~中学3年生(小学3年生以下は要相談)
 締切:12月11日

   
 町に出て、募金活動をしたり、仏さまのお話を聞いたり、楽しいゲームをしたり等の集いです。 
 どうぞ、ご参加ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無常の世界

2015年11月23日 | 雑感


とても11月後半とは思えない暖かさです。

 写真は、数日前の法専寺の本堂から見た景色です。法専寺の本堂は南向きですから、南の空の写真です。
 佐賀市の南と言えば、有明海ですから、山はありません。
 でも、何だか1000m級の山脈が広がっているように見えませんか

 実は雲と空の具合が、山脈のように見えたので、面白いと思って撮った写真です。

 さて、3連休初日の土曜日夜は、法専寺の「若っかもんで飲もう会」でした。 
参加者が少なめでしたが、結構盛り上がりました 面白かった~ 
 参加くださった諸氏、楽しいひとときを有り難うございました。

 昨日、きょうは、お寺で法事があったり、「三日参り」(葬儀の後、火葬場からお寺にお参りされる)が、あったりでした。

 私が法専寺に嫁に来て以来、長年お世話になってきた方々が、ご高齢になられ、病に伏せられ、ご往生なさってゆく・・・
 とても、悲しく淋しいことですが、遅かれ早かれ、いずれ、私も行く道。
 また、お浄土でお会いする時まで、この娑婆世界でジタバタしながらも、私なりに精一杯生きていきたいと思います。
 仏さま方と、お浄土でお会いした時に、「よく頑張ったね」と迎えていただけるように・・・

 
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるがまま

2015年11月21日 | 仏教


「御堂さん」12月号に広島県のK師が、紹介されていた、福井県鯖江市の方で、真宗の御教えを慶ばれた詩人の竹部勝之進氏の詩です。

 降ってよし 晴れてよし
 無くてよし あってよし
 死んでよし 生きてよし

 そういう、あるがままをよろこぶことのできる自由な生き方を見習いたいです。

 もちろん、言うまでもありませんが、「あるがまま」 とは、
自分の思い通りを押し通すという子供じみた「あるがまま」とは大いに異なります。

 自分の都合に左右されない、自分の心に振り回されない「あるがまま」の生き方です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日

2015年11月20日 | 雑感
 16日夜は、来年6月に迎える、組の仏教婦人会50周年記念大会に向けての話し合い(組の仏教婦人会役員さん、仏婦担当住職、坊守)でした。
 もう、数回、会議を開いていて、かなり具体的、詳細部分の話し合いになってきています。

 17日は、ビハーラ活動で、K苑へ。
 17、18日は、ビハーラ研修で、九州山口地区から6名の方がK苑におみえでした。
 研修の方が、司会、勤行、お話、レクリエーションをしてくださいました。どなたも人生経験豊かな方々であり、お話も、レクリエーションの指導もありがたいことでした。

 18日は、胃カメラ検査に行きました。胃にポリープ(放置しても心配ない良性のポリープ)が見つかって以来、1年に1回検査を勧められて行っています。
 今回は3回目。胃カメラは、カメラ自体より、前準備の喉の麻酔?ジェリーなどが、オエッと気持ち悪い

 正常ですが、年相応に胃も老化してきているようです。

 自分の身体ながら、内臓にお目にかかることはそうそうありませんから、食道、胃の鮮明な画像の説明を受けながら、何だか、
 「文句も言わず、黙々と、よく頑張って働いてくれて、本当にお疲れ様です。ありがとう
と、しみじみ思いました。

 胃カメラ検査のついでに、インフルエンザの予防接種も受けたのですが、検査の緊張からか、予防接種の影響なのか、当日、そして、昨日と、2日間、何だか、だるくて、だるくて・・・何もする気になれず・・・

 きょうは、復活 年末に向けて、あれこれ雑事をしました。
 少々、年相応の不具合はあっても、健康に恵まれて、自由に動けること、こんな有り難いことはありません。


 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビハーラ佐賀 会員の集い

2015年11月18日 | 行事・案内
ビハーラ佐賀会員の集いのご案内をいただいています。

日時・12月9日(水)午後12時45分受付
13時 開会
研修会講師は佐賀県防災士会事務局長のK氏で、「災害時に身を守る」と、題してお話いただくようです。

ビハーラ会員以外の方もどうぞ聴講下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田松陰の妹

2015年11月17日 | 仏教


「本願寺新報」(西本願寺の新聞)11月10日号に掲載されていた記事です。

 記事により、へ~ そうだったのか と、初めて知ったことです。

 現在、吉田松陰の妹・文が、主人公の大河ドラマ「花燃ゆ」が放送中。

 優香さんが演じている、文の姉・寿(楫取素彦の妻)は、熱心な浄土真宗の門徒で
夫が群馬県令(知事)に赴任した時、群馬に浄土真宗の寺院が、ほとんどないことを嘆いて本願寺に懇願。
 2人の布教使さんが群馬へ派遣され、布教所が開設された、それが、現在の前橋市の清光寺さんと、藤岡市の西蓮寺さんだそうです。

 寿さんは、43才で亡くなられます。
 遺言は、2人の息子のお嫁さん宛てに、「浄土真宗の御教えを心の糧にし、家庭を守ってください」というもの。
 お念仏を称えながらのご往生だったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする