お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

盆前の境内清掃

2017年07月30日 | 行事・案内
きょうは早朝、境内清掃でした。
仏教壮年会の方々はじめ、仏教婦人会の役員さん、お当番地区の方々。ご夫婦で、親子で、その他、当番でない方々もたくさん参加いただきました。
女性は、仏具のおみがき、本堂、門徒会館など屋内の掃除。
男性は庭木の剪定、草刈りなど。
きょうは風も無く、ギンギラギンで、とにかく暑い。
休憩を挟んで、2時間、作業をしていただきました。

酷暑の中、ご奉仕いただきました皆様、本当にお疲れさまでございました❗
お陰様で、内外ピカピカにしていただきました。
暑く、暑く御礼申し上げます❗
ありがとうございました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の行事予定

2017年07月29日 | 行事・案内
 連日、35℃超えの佐賀です。
 具合の悪くなる暑さです。
 ちょっと動いたら、汗をビッショリ。汗かいては、着替え、エアコンで冷える。また、動いては、汗ビッショリ・・・の繰り返しで、少し風邪気味になりました。

 さて、8月の行事予定です。

 8月1日、22日 午後7時~8時 仏教讃歌コーラス練習

 8月6日 午後1時 佐賀教区 平和のつどい 於 マリトピア

 8月12,13日 初盆のお宅 と お盆の自宅勤行希望者宅にお参り

 8月14,15日 盂蘭盆会(うらぼんえ) 午前10時、午後1時半
 
 *4回のうち、ご都合のよい時に、ご家族、ご親族お揃いでお参りください
  本堂にエアコンが入っておりますので、午後も涼しくお参りできます。

 さて、明日、日曜日は、午前8時半から、おみがき&境内清掃です。
 猛暑で、申し訳ないのですが、皆さん、よろしくお願い申し上げます
 お当番でない方もご都合つかれる方は、お願い致します

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺族外来

2017年07月26日 | 雑感
先日、TVで、「遺族外来」という科があることを知りました。
 
 仏教で言われる「四苦八苦」の第1番目は「愛別離苦」
 
 愛する者と死に別れる悲しみ、その喪失感は、簡単に癒やせるものではありません。

 山を見れば、一緒に登山した想い出が・・・庭木を見れば、故人が大切に植物を育てていた想い出が・・・
目に入るもの、入るもの、全てに、故人との想い出が甦り、涙があふれます。

 葬儀後の遺族の悲しみに寄り添い、話をじっくり聞いてくださる精神科のお医者さんがおられるのが「遺族外来」。
 最近できた「科」らしいです。大切な科だと、思いました。

 で、私、お寺のオバサンは思いました。

 以前なら、お寺が「遺族外来」であったのではなかろうか
 遺族が、葬儀、その後の七日七日の仏事(法事)、仏事での法話を通して、仏教(仏の教え)にふれることで、ほんのわずか、ちょっぴりでも、悲しみ、苦しみが軽減されるのではなかろうか・・・
 
 無理に明るく振る舞わなくてもいい。頑張らなくてもいい。
 泣かないように、ガマンしなくてもいい。

 悲しいがまま・・・
 最愛の人の死を縁として、自分自身が仏の教えに出遇ってゆく。今は、仏と成られた最愛の人に導かれて人生を歩む・・・
「遺族外来」として、「お寺」や「僧侶」が、いや、「仏教」そのものが、忘れられているのは、悲しいことだなあ~、もったいないことだなあ~

と、感じたことでした。 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童念仏奉仕団 結団式

2017年07月25日 | 行事・案内
 「児童念仏奉仕団」とは、夏休みに、子ども(小3~中1ぐらい)が、京都 西本願寺に参拝し、勤行や法話を聞き、境内の掃除奉仕などをする団体参拝です。
 ウチの組(11ヶ寺)では8月1日~4日までの日程で、西本願寺の後、京都観光や大阪USJなどで遊んで帰る楽しい参拝ツアーになっています。
 若手住職さん、寺族(じぞく:住職家族)さん方が引率です。

 23日午後5時より、「組 児童念仏奉仕団」結団式が、K寺さんにて開かれました。
 参加のお子さんは20数名のようです。
 子ども達と保護者さんに日程や注意事項説明があり、班分けや自己紹介、班長決めなどがあったようです。

と、情報が曖昧なのは・・・

 私たち当番坊守は、当日午後から買い物とカレーライス作りで、K寺さんの台所にいましたので、本堂での結団式の内容そのものは、よくわかりません。 特に、今回、法専寺からの参加者が1名もなくて、とても残念でした。
 
 カレーは、保護者さん、参加児童の弟妹さん、住職さん達 含め、合計人数に加え、今回、参加者は男の子が多いので、おかわり分を考慮し、多めにカレーを作りました。
 「美味しい」と、即、おかわりの行列。
 保護者のお父さん方も、おかわりしてくださって、うれしいことでした。
 
 子ども達、いよいよ、来週出発です。
 あの広~い、西本願寺にお参りし、国宝の内外を掃除うるのは、とても、印象深い、よい想い出になることでしょう。
 事故なく、楽しんでお参りしてもらえたら・・・と願っています。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の言葉

2017年07月22日 | 仏教
子ども達の夏休み突入と同時に、梅雨開けした北部九州ですが
昨日、佐賀も35℃超えの猛暑日、きょうも、サウナのような蒸し暑さです。

 さて、「法語カレンダー」の今月の言葉は

 功徳の宝海 みちみちて
 煩悩の濁水 へだてなし


 英訳は

 The treasure ocean of virtues is overflowing,
and for those who enter it,
the defiled waters of their blind passions not separated from it.

 「高僧和讃」

 本願力にあひぬれば むなしくすぐるひとぞなき
 功徳の宝海みちみちて 煩悩の濁水へだてなし


の後半部分です。

 阿弥陀如来の本願に 出遇わせていただいた者は 
人生を虚しく送ることはない
 如来の功徳は 海のように、みちみちて
宝海は、きれいな水も煩悩に濁った水も分け隔てなく
受け入れてくださる

 正しく生きよう と、思っても、なかなか難しい・・・
 そもそも、自分が「正しい」と思うことには、自分流の濁りが混じり、本当に「正しい」のか、実に危うい

 自覚できることは微々たることで、自覚できない濁りは相当なものでしょうが、その 濁り=煩悩 を抱えつつ生きている私を
そのまま引き受けて、いだいてくださる阿弥陀さま。

 有り難いですね~ 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次世代に仏法をつなぐ

2017年07月18日 | 仏教
 たびたび相談があるのが、
 
 自分自身は、お寺と縁あって、仏法(仏の教え)を尊ぶ身に成らせていただいたけれど、次世代の子や孫に、どういうふうに、仏法の大切さを伝え、つないでいったらよいか、わからない 

ということです。

 先日、組仏教婦人大会の折、ご講師のM師が仰って、なるほど と、思わせていただいたことをご紹介です。

 M師がご門徒さんから
「遠方に住んでいる子どもに、どうやって仏教の御教えを伝えたらいいのか
というお悩みに対して
 M師は、こう仰るそうです。

「子どもさんが帰省される時に合わせて(その日が故人の命日じゃなくてもいいから)、住職を呼んで、仏事を思い立たたれたらどうですか
と。

 なるほど と、思ったのと同時に、
若い世代にとって、数少ない仏事の場で
僧侶が、仏法(故人を弔うお経でなく、自分自身の心が問われるのが仏教だということ)を
短い時間に、的確に伝えるのは、難しいことだ・・・とも感じました。

 若い人から
「あ、お坊さんだから、何か、実生活に関係無い、わけのわからん話をされているんだ~
と、スルーされない、短い法話。

 僧侶の責任重大さを思います。僧侶自身の感性が問われることだなあ~と。

 
 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏教青年 聞法の会

2017年07月16日 | 行事・案内


7月28日(金)19時
本願寺佐賀教堂にて、若い方が仏教のお話を聞く会で、青年僧侶がご法話くださいます。

 「聞法の会」は、申し込み、お志の心配は無用です。
 お念珠だけ持参ください

 「聞法の会」の後、希望者は、懇親会(申し込みと参加費が必要)もあるようです。

 オシャレな案内葉書 ↑ の下の方に、懇親会のご案内が書いてあるのですが、字が小さすぎて、オバサンよく読めません。
 懇親会に参加ご希望の方は、本願寺佐賀教堂まで、お問い合わせください

 さて、この数日、梅雨開けを思わせる猛暑です。
 九州北部豪雨の被災地には、3連休を利用して、若い方々が、ボランティアが、入ってくださっているようです。
 ものすごい猛暑の中、大変な作業です。

 きょうは、若院も職場の方々と被災地ボランティアに行っています。
 
 報道によると、被災地近くの被害の無かった観光施設もキャンセルが相次いでいるとのこと。
 
 もうすぐ夏休み。
 ぜひ、九州にお出かけください
 地震、豪雨と災害続きの九州です。応援よろしくお願いします。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏教の通信教育

2017年07月14日 | 行事・案内


中央仏教学院の通信教育のご案内です。
 6月末締め切りですが、7月末まで締め切りを延長されるそうです。

 どなたでも受講できます。

 私も受講させていただきましたが、なんと言っても、年に1回のスクーリング(テストも含む)が、今は、よい想い出です。
 
 先生方の講義、幅広い年代の受講生との交流・・・など。

 人生において、一番大切なことを学ぶ場(ご縁)であったと、しみじみ思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できない脳ほど自信過剰

2017年07月12日 | 本紹介


先日、図書館でお借りした本。

まことに、「邪見憍慢悪衆生」。

うぬぼれ、正当化・・・自分のことが一番分かっていないと再認識いたしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州北部豪雨

2017年07月10日 | 雑感

  

昨日の佐賀新聞記事です。
 きょうも、また、亡くなられた方が増えています。
 被災地の状況がわかるにつれて、その凄まじさに、言葉がありません。
 
 佐賀の有明海沿岸で、ご遺体が発見されています。
 それも、福岡県対岸の鹿島市でも・・・

 日常生活が1日で変わり果てる、恐怖、悲痛・・・ 

 いつ、どこで、どんな災害が起こるか、全くわかりません。

 今のところ、平穏な日常生活を送らせていただいていますが・・・
 明日のことはわかりません。

 先日の三根組「報恩のつどい」でも、会場で、早速、募金がありました。

 大したことは、何もできません。微々たることですが、できる時に、できることをさせていただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする