事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

「黒井戸殺し」(2018 フジテレビ)

2020-07-09 | ミステリ

もしもあなたがミステリファンではなく、だからアガサ・クリスティの高名な原作「アクロイド殺し」を読んだこともなく、豪華なキャストと、野村萬斎がエルキュール・ポワロを演じた前作「オリエント急行殺人事件」が面白かったという理由でこのドラマを見たのだとすれば、はたして作り手たちの企みをどう受け取ったのだろう。

ひょっとして怒りましたか?

わたしが原作を読んだのは高校生のころだったと思う。そりゃあびっくりしましたよ。何にも知らなかったので。で、思った。これを途中でトリックに気づく人っているのかなと。それくらい、きわどいつくりになっている。

三谷幸喜が「オリエント~」に続いてこの原作を選択したのは、よほど自信があったのだろう。本来であれば映像化不可能といってもいいトリックだし。

その結果、どうだったか。

楽しめましたー。みごとな脚本、演出もていねい。役者のアンサンブルもいい。

大泉洋浅野和之秋元才加(どうしておれにだまって結婚しちゃったんだー)、今井朋彦といったいつものメンバーに、向井理遠藤憲一松岡茉優草刈民代余貴美子が加わる。まあ吉田羊が脅迫に屈して自殺するようには全然見えないというご愛敬もありましたが(笑)。

野村萬斎と大泉洋に斉藤由貴がからむ、それはそれは豪華なコント芝居が随所に挿入してあり、陰惨な事件を中和してくれる。

もちろん、秘書が9時半に……うううあぶない、ネタバレになってしまいそう……はちょっとミステリとしてしんどいし、“なぜ世界的に有名な名探偵がこんなひなびた村に住んでいるのか”は、なるほど犯人にそう述懐させるしかなかったわけだ。

終わり方は、刑事コロンボの「忘れられたスター」をいただいて(実は犯人の動機もツイスト入りで引用されていて)、静かな余韻を残す。大芝居の連続だった野村萬斎が、最後に見せたキメの表情もすばらしい。

キャッチコピーは「私たちだけが、真犯人を知っている。」うまい。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1984年のUWF PART2 | トップ | うまい店ピンポイント 2020... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コロンボ要素を入れてくるところが (みこ)
2020-07-11 18:49:58
三谷さんらしいですよね.
ドライな原作をこう仕上げてきましたかと.
ラストの表情からの空模様とBGMが良かった.
コピーには「座布団10枚!」とつぶやきました.

放映時に次男と観ましたが犯人判明のあたりで彼は
「まさかまさか・・・・ええええええーーーー!?」
と最大限に楽しんでおりました(^_^) 羨ましい.
原作忘れるスイッチが欲しい.

今から息子が借りてきた映画「オリエント急行殺人事件」を観ます!
三谷版自作は「ナイル」ですかねえ.
返信する
えらい! (hori)
2020-07-12 00:25:24
犯人を知りながらそれを息子には秘匿して
いたわけですね(笑)
世の中の多くの父親や母親がきっとそうした
んだろうなあ。
でも、犯人を知っていたほうが楽しめました
よねこれは。

次作は「いろは殺人事件」をやるんだと思います
よー(^o^)
返信する
そういえば (みこ)
2020-07-14 00:11:46
ドラマ中で「〇〇川事件」という台詞ありましたね.
じゃ,ナイルは終わった扱いになるのかな.
「いろは」確かに! いつかなー楽しみ♪
よりアクティブな勝呂さんが見れますね.

次男は「(犯人役)うまいなあ~」といたく感心し
その晩のうちに再度録画で楽しんでました.

こういうドラマがあると原作や関連映画などにも
興味がわき親子で話題ができるので,
そういう意味でもありがたいです.
返信する
おそらく幕引きは…… (hori)
2020-07-14 18:22:10
「カーテン」ってことになるんでしょうけど、
タイトルは舞台人らしく
「緞帳」
あたりにするのかな(笑)
歯医者の話もやってほしいなあ。
返信する

コメントを投稿

ミステリ」カテゴリの最新記事