消費税が導入されて久しいが、いよいよ税率が5%から10%に上がるらしい。(平成14年or15年から・・・・)
私の農業経営にとって大きな影響が予測される。
同じ農家でも、消費税の確定申告において消費税を納める農家(課税事業者)と消費税を納めなくてもよい農家(免税事業者)と分かれています。
この分岐点が、課税売上高が1000万円を超えるか、超えないかで決まります。
専業農家として頑張れば、売上だけなら1000万円を超える農家も多い。しかし経費を差し引くと生活費(所得)は(農家は夫婦二人で働いて)サラリーマン一人分しかならないのが現状。(所得が少ないので所得税はない)
そして年度末(3月)には多額の消費税の納税、税率10%になれば30万円を超えるでしょう。
こんな事を考えると、「あまり働きすぎるのもどうかな・・・・・・・?」と思ってしまう。
これからは売上を減らし免税事業者を目指し、所得率の良い作物に絞り所得税で納めたい。
今迄は闇雲に働いたような気がする。還暦(61歳)を境に経営を大きく見直さねばと思っている。
(青色申告会より、会員にすぐ役立つ本が提供された)
今年もパソコンのおかげ予定より早く申告書が出来上がった。時間を見て税務署に提出してくる。
私の農業経営にとって大きな影響が予測される。
同じ農家でも、消費税の確定申告において消費税を納める農家(課税事業者)と消費税を納めなくてもよい農家(免税事業者)と分かれています。
この分岐点が、課税売上高が1000万円を超えるか、超えないかで決まります。
専業農家として頑張れば、売上だけなら1000万円を超える農家も多い。しかし経費を差し引くと生活費(所得)は(農家は夫婦二人で働いて)サラリーマン一人分しかならないのが現状。(所得が少ないので所得税はない)
そして年度末(3月)には多額の消費税の納税、税率10%になれば30万円を超えるでしょう。
こんな事を考えると、「あまり働きすぎるのもどうかな・・・・・・・?」と思ってしまう。
これからは売上を減らし免税事業者を目指し、所得率の良い作物に絞り所得税で納めたい。
今迄は闇雲に働いたような気がする。還暦(61歳)を境に経営を大きく見直さねばと思っている。
(青色申告会より、会員にすぐ役立つ本が提供された)
今年もパソコンのおかげ予定より早く申告書が出来上がった。時間を見て税務署に提出してくる。