hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

12月(2)の花

2023年12月29日 | リタイヤ生活

 

12月18日に届いた花

 

黄色、ピンク、赤のガーベラと、5種のスイトピー。

後ろに控える扇状に広がるレース、チリチリのシダのようなアスパラペラ。

 

スイトピーの色は、白、青、ピンク、白地にピンク、白地に紫。

スイトピーというと、松田聖子ちゃんの「赤いスイトピー」を思い出すが、当時はまだスイトピーの赤色は存在しなかったという。作詞家ってすごいですね。

 

2日後、左下のピンクのガーベラは花びらが垂れてしまっている。

 

最近はただ切るのではなく、なるべく水切りしているのだが、それでも花もちが悪い。

注意書きには「水が下がってしまった場合、ガーベラは湯上げが効果的です」とあるが、そこまでできない。

 

 

5日後、花瓶をさらに小さくしたら、花が豪華に見えた。

 

ピンクのガーベラは花びらが垂れたままだが、それでもまだ頑張っている。なんだか鏡を見ているようで、見捨てるには忍びない。

 

10日後、こじんまりしたが、まだまだ頑張っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする