hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

丸の内ブラブラ(都心観光シリーズ(4))

2023年12月08日 | 行楽

 

帝国ホテルへチェックインしたあと、近辺をブラブラしてみた。

まずは日比谷公園。

 

日比谷花壇のある日比谷門から入り、正面の大噴水。

 

日比谷公園も都立公園の一つ。ベンチは「思い出ベンチ」になっていた。

ベンチを見て、思い出した。昔、弁当持参で通勤していたが、急遽都内の本社出張となった。昼休みに弁当を食べようと日比谷公園のベンチに座ったが、会社の机に入っている箸を持ってこなかった。窮余の一策で屋台でアイスキャンディーを1本買って、中の割りばしを二つに割って、箸代わりにして食べたことを思い出した。

 

第二花壇が塀で囲まれている。再生整備工事で来年6月に完成すると芝生に入れるようになるようだ。東側にある第一花壇も芝生の中に入れない。犬はともかく(犬ぎらいなので)、子供は芝生で駆け回らせてやりたいものだ。

 

埴輪を見つけた。この辺りで出土したのかと、近づくと、

案内板があって、1965年に宮崎県から送られたものだった。わざわざ置くほどのものか?

 

 

10円カレーで有名な松本楼

第1回から50回までカレーを食べた人は延べ10万人を超え、参加者と松本楼の寄付金の合計は、2900万円になった。
日比谷公園と同時にスタートし、創業120周年を迎え日比谷松本楼は恒例の【カレーチャリティー】を120円以上の寄付、1000名限定で既に実施した(9月25日(月)。

歴史ある松本楼のメニューをパチリ。私などでも親しめるごく庶民的メニューだ。

 

イチョウ並木。

神宮外苑のイチョウ並木の保全が議論になっているが、「都の木」は1966年にイチョウの木と定められた。一方、都のシンボルマークは、明示されていないがあきらかにイチョウの葉だ。これは意外と新しく1989年(平成元年)に定められた。(参照:東京都

 

明治36年、日本初の洋式公園としてスタートした日比谷公園は120周年を迎えた。

第一花壇東から西側を望む。

 

東京ミッドタウン日比谷。竣工は2018年とあるが、私は見た覚えがない。このあたりに5年も来ていないのだろうか?

 

昔々、丸の内ガールだった相棒に敬意を表して、イルミネーションが灯り始めた丸の内仲通りへ。

 

MARUNOUCHI STREET PARK

 

 

おお、偶然! プロポーズだ! 

 

と思ったら、あちらも、こちらも、ティファニーの前で撮影だ。

 

馬もないし、小さくて、大人ばかりだど、昔はメリーゴーランドと言ったカールセルなの?

 

 

東京宝塚劇場16時40分。相変わらず、熱烈々なファンの列。

 

次回は、都心観光シリーズ(5) レストラン・讃アプローズ(明日UP)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする