hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

4月(5)の散歩

2024年04月30日 | 散歩

 

ほとんどの桜は散ってしまった4月21日。八重桜が満開だった。

モッコモコでカワユイ!

自己紹介で「僕のあだ名は山桜です。ハナより、ㇵが先に出ます」と言った奴がいた。信念一途の奴だったけど、存命だろうか。「散る桜、残る桜も散る桜」

 

 

満開のハナミズキ。遠くから見ると、薄いピンク色の雲に見える。

 

庭先で枝垂れるモッコウバラ

蜜に詰まったモコモコが連なる

 

こちらも精一杯こんもりとツツジ。

 

足元にも深紅のツツジ

 

この葉っぱはシャクナゲだ

近くで見ると、派手!

 

玄関先に藤のひさし。

普段、極力、花以外が写らないように構図を工夫しているが、この写真では玄関など塗りつぶした。

 

奇妙にねじれた白い花を見つけた。

 

Google lensにお伺いしたら、咲きかけのハナミズキだった

 

こちらはナニワイバラ。

江戸時代、大阪難波の植木商人がよく中国から輸入していたので「浪速茨」だそうだ。

 

 

高く聳えるヤシの上の方に黄色い花?実? ワシントンヤシとの御判定だが、「黒色の果実は甘く、ネイティブアメリカンはこれを食用にしていた」とネットにあるので違うと思う。ともかくヤシです。

 

葉脈がくっきりとした葉はどうみてもヤマブキなのに白い花? シロヤマブキ(白山吹)でした。

調べると、黒い実ができるとある。

そもそも、ヤマブキは実をつけないと太田道灌は言われていたが、たしかによく見かける黄色い八重の花のヤマブキは、めしべが退化していて実を付けないのだが、一重のやまぶきの基本種は実をつける。(byウィキペディア)
さらに、シロバナヤマブキというのがあって、花弁が5枚だが、このシロヤマブキの花弁は4枚。

病膏肓(こうもう)に入りそうなので、このあたりで失礼。

 

 

道にこぼれてきたペチュニア。

 

リナニア。聞きなれないし、言いにくいので、「姫金魚草」でいいんじゃない。確かに、金魚草を小さくしたような形だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園(3)ぼたん・しゃくやく

2024年04月29日 | 行楽

今、久しぶりにスマホで、このブログを見たら、最初に「ブログ開設から3651日」と出てきた。10年と1日! 自分で驚いてしまった。  うるう年は? そんなことどうでもいい!

 

4月26日(土)9時半の開園と同時に入った神代植物公園。

前回の「神代植物公園(2)大温室」に続く、(3)ぼたん・しゃくやく。

 

 

ボタン(牡丹)

 

近接して

 

レッドローズ(シャクヤク(芍薬))

 

近くでまじまじと

 

ボタン。赤色は紅輝獅子(こうきじし)

 

ボタンのハイヌーン

 

 

ふじ園にあった「じゃこうふじ(麝香藤)」(園芸品種)。麝香の香りがすると係員の方が説明していたが、麝香の香りってわからないし、そもそもそれらしき香りはしなかった。

 

藤棚

 

TVなどで見る藤棚ほどではなかった。見頃は4月下旬~5月上旬とあり、これからのようだ。

 

 

バラ園に花は見当たらず

 

蕾がたくさんあるので、間もなく?

 

花ばかり眺めていて、樹木には失礼した。1枚だけパチリ。

 

歩き疲れて、「神代グリーンサロン」のコーヒーとアイスティーで一休み。

¥350×2とお安い。さすが公益法人東京都公園協会の経営だ。

 

窓から見ると、平均年齢70歳かな? 自分はどうなんだ、自分は!

 

おまけに、都立公園の特別仕様のマンホールの写真をプレゼント

 

今回はパスしたが、はなもも・むくげ園、はなみずき園、かえで園、築山、芝生広場の他、ちょっと離れたところに「はなしょうぶ園」・深大寺城跡や、植物多様性センター、つばき・さざんか園などまだまだ見どころがある。南の深大寺門を抜けると深大寺も直ぐだ。

深大寺の南には神代植物公園の水生植物園もある。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園(2)大温室

2024年04月28日 | 行楽

4月26日(土)9時半の開園と同時に入った神代植物公園。

前回の「神代植物公園(1)ツツジ・しゃくなげ」に続いて、今回は、(2)大温室。

 

大温室は、正面入口から右手に行った公園の南西端にある。2016年にリニューアルした。

 

正面にカリヨンが立っている。カリヨンは鐘楼状の鐘と鍵盤を組み合わせた楽器(組鐘)で、時報を流す目的で設置されてきた。

 

大温室は正面左手の熱帯花木室を巡り、中央のラン室、ベコニア室から右手の熱帯スイレン室など順路とおりに万遍なく見学できる。

 

入ってすぐのところに大木「ブルグマンシア・ヴェルシコロル(ナス科)」がある。この木、私にブログにも何回か登場したが、こんなややこしい名前よりも、「キダチチョウセンアサガオ」、さらに英名「エンジェル・トランペット」が覚えやすい。

 

どう見たってトランペットでしょう

 

看板に世界一美しい花木「ヨウラクボク」の看板に釣られて脇道に。

ヨウラク(瓔珞)とはインドの王様が身に着けた装身具。

世界一とは思えなかった。

 

タッカ・シャントリエリ(タシロイモ科)

 

見上げての看板に素直に顎を上げると、天井からぶら下る「ヒスイカズラ」

 

ヒスイカズラの蕾?

 

ラン室に入る

 

思わず見とれたヒスイラン(翡翠蘭)。神の御業に畏れ入る。

 

ファレノプシス・シルクオレンジ?? ラン科植物は世界に700属以上15000種という。名前は無理、無理!

 

ベゴニア室の入口

 

棚に並んだベゴニア

 

ハンギングバスケットに仕立てられたベゴニア

 

ベゴニア室を出た壁に掛かっていた「ショクダイオオコンニャク」の実物大の絵。熱帯雨林に自生し、最短でも2年に一度2日間しか咲かない、世界最大の花として有名。ここでは2021年には2.5mに達した。悪臭で虫を集める。花の形が燭台に似ているコンニャク属。

 

スイレン

 

オオオニバス(大鬼蓮)。私がカエルだったら、気持ちよく一休みしたいですね。

 

乾燥地植物室。

ずっと一緒で、花と共に楽しめた保育園児たち。写真を撮るのはご法度だと思うので、後ろ姿をちらっと端に。

 

 

次回、「神代植物公園(3)ぼたん・しゃくやく」に続く。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園(1)ツツジ・しゃくなげ

2024年04月27日 | 行楽

 

吉祥寺駅南口からの小田急バスで神代植物公園へ行った。

4月26日(土)なので9時半開園直前を目指した。

 

(1)、(2)、(3)と3回に分けけてご報告。今回は、(1)ツツジ・しゃくなげ。

 

バス停前には花壇が作られている。

各種アイリスが並び、これはたぶんジャーマンアイリス??

 

プリムローズ?

 

神代植物公園は、三鷹駅の4㎞南、調布駅の2.6㎞北にあり、深大寺の北に隣接している。

「神代」と「深大」が違うのは、明治期に近在の村が合併して深大寺村が、神代村になり、その頃に出来たので神代植物公園という名前になっためらしい。今でも公園の大部分の住所は、調布市深大寺元町5丁目だ。

 

もともとこの場所は、東京の街路樹などを育てるための苗圃だったが、戦後、神代緑地として公開されたあと、昭和36年に「神代植物公園」と改め、都内唯一の植物公園として開園した。

 

約4,800種類、10万本・株の植物が植えられていて、園内は、ばら園、つつじ園、うめ園、はぎ園をはじめ、植物の種類ごとに30ブロックに分けられている。

 

案内看板(北は下になている)

開園前に並び、9時半の開園と同時に入る。

65歳以上は¥250と半額だ。毎週月曜日は休園。

 

入ってすぐの所に「春の山草展」が開催。ご自慢の出品作が並ぶ。

 

「シンニギア ウェルトリカ イワタバコ科」

 

「カザグルマ キンポウゲ科」

 

目の前の「つつじ園」を眺めると、咲いているのは少しだけで、また季節外れをやらかしてまったとがっかり。

 

看板が目の前にあり、

「サツキ サツキはツツジの一種です。(知ってます!)。花は一番遅咲きで、皐月(旧暦の3月、現在の6月)の頃に一か月近くぼつぼつ咲き続けます」とあった。

 

先へ進むと、各種ツツジは花ざかり。

 

これでもか、これでもかと咲き狂う

 

数段階段を登る見晴らし台があって、人並が途絶えるのをまって、登り、パチリ。

 

パチリ

 

台を降りて、小道を行く。

鮮やか!

 

紫のツツジってありましたっけ?

 

これほどまで深紅の広がりは、迫力!

 

白もこうなると派手

 

紅白そろい踏み。赤が冴える。

 

しゃくなげ園へ入る

 

 

なぜか白ばっかり撮っていた

 

次回、「神代植物公園(2)大温室」に続く。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月(4)の散歩 若葉の井の頭公園

2024年04月26日 | 散歩

 

井の頭公園の三角広場、北側の道を歩いていると、枝を広げた先端部に白い花を咲かせた木がある

 

名札「ヒトツバタゴ 一名 ナンジャモンジャ。分布域がごく限られている珍樹で、初夏、白い花が樹冠いっぱいに咲きます。 (モクセイ科)」

 

下から上を見上げると、明るい空で花は目立たない

 

「ひょうたん橋」のたもとの個人的第二標本木。花の影はなく、若葉のみ

 

ツツジが満開

 

対岸にも

 

4/19(金)の9時20分、人影もなく、若葉が広がる

 

見上げる頭上も、若葉、若葉

 

七井橋たもとの、個人的第一標本木の先端部には、わずかにサクラの残り花が見えた。さすが咲き遅れ木。

 

井の頭池はただただ静か

 

池の西側も緑一色

 

七井橋のたもと、若葉がまぶしい

 

遠くまで、若葉のトンネルが続く

 

七井橋通りからの入口にあるスターバックスはまだ9時半なのに続々と

 

金曜の朝からスタバで仕事する人ばかり

 

おしゃべり族と、犬のお伴族(?)は、テラス席。

 

自宅でカプチーノを飲んで出てきた私はチャイティーラテ(手前)で、相方はいつものスタバラテ

 

はや、サクラは去って、若葉の季節になりました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターチスをドライフラワーに追加

2024年04月25日 | リタイヤ生活

 

2022年8月に初めてドライフラワーを作った。ゴールドスティックと千日紅だ。

 

約2年後の現在も、ゴールドスティックはほぼそのままだが、センニチコウは、千日は経っていないが、さすがに色あせて薄ピンクになった。

 

センニチコウは取り除いて、4月(2)の花のスターチスを追加してみた。スターチスは花瓶にさしてある時から既に固くバリバリになっていて、ネットで見てもドライフラワーにすると書いてあった。

写真はゴールドスティックが隠れてしまっているが、スターチスを十分楽しんだら、そのうちまた縛り直そう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月(2)の花

2024年04月24日 | リタイヤ生活

 

4月15日に届いた花

 

バラが入るとぐっと豪華になる

 

深紅のバラ4本、ピンクのバラ3本、紫と白のスターチス、レースフラワーにタマシダ

 

スターチス(ハナハマサジ 花浜匙)

花びらに見える部分はガクで、真ん中にちょこんと頭を出している白や黄色の小さいものが花。ドライフラワーとしても使われる。

 

 

おなじみのレースフラワー

 

4日後の紫のスターチス。ガクの真ん中に白い小さな花が見える

 

スターチスをドライフラワーに追加してみた(明日UP)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊岡瞬『清算』を読む

2024年04月23日 | 読書2

 

伊岡瞬著『清算』(2023年11月30日KADOKAWA発行)を読んだ

 

KADOKAWAによる内容紹介

明日、会社がなくなる。最後に残った2億円、俺がもらってもいいはずだ

広告代理店「八千代アドバンス」は、経営悪化により、会社を解散し清算することが決まる。制作部の畑井伸一は、総務部長に任命され、経験のない会社解散の手続きを担当することに。そんな中、負債の返済用資金二億円が元社員と共に消えてしまう。虎の子の二億円の行方を捜す畑井の前に次々と巻き起こるトラブル。金を取り戻し、八千代アドバンスの秘密を“清算”することはできるのか?

 

伊岡さんが「カドブン」で、本作について語っている。

『倒産』は『やるだけやったけど、もうお手上げです』と白旗を上げてしまうケース。一方の『清算』は、債権者の合意を得た上で円満に会社を閉じる。まだ体力があるうちに会社の存続に見切りをつけ、できる限り債務を返済する、あるいは納得のうえで債務放棄してもらう制度で、根気を要する幕引きです。この作業にあたる責任者を『清算人』と呼びますが、わたしは(かつて勤めていた広告会社で)その補助業務をしました。

当時50歳だった伊岡さんが専業作家になったのも、この会社解散がきっかけだった。

なお、「清算」“liquidation”とは、「貸し借りの結末をつけること」や「会社・組合などの法人が解散した場合に、後始末のために財産関係を整理すること」で、「精算」”settlement”とは、「金額などを細かに計算すること」や「計算して過不足などを処理すること」。

 

 

畑井は、八千代新聞の系列会社、広告会社「八千代アドバンス」の三鷹にある多摩本部に勤務している。印刷物を作る制作部次長だが、アルバイト6名の他に、正社員市原田川と一緒になって忙しい業務をこなしていた。

東京本部から珍しく、新聞社から横田社長、(柳専務)吉永常務、そして生え抜きの那須営業部長が来て、突然呼び出され、今年度一杯での会社の解散を言い渡された。社員への公表は11月ごろになるという。

畑井はまったく馴染みのない総務部長になって、解散の作業を担当するよう命じられ、断れなかった。

 

畑井は東京本部へ出社し、債務の処理と、解散に向けた手続き、残された社員の再就職の斡旋の仕事を始めた。そして、社員への会社解散の報告の後、畑井は再就職を見送って、解散後の清算も担当するよう命じられた。

 

4月1日会社は解散し、横田清算人(元社長)、吉永元常務、畑井、元経理課長の串本の4人は本社に作られた「清算部屋」へ移り、東京本社グループ関連統轄室の吉備と連携して清算を進める。

 

しかし、次々に厄介事が舞い込む。

思い付きで次々に作業を命じる吉永常務、噂好きでかき回しにくる前任総務部長の北見、再就職できなかったから訴訟すると脅す草野、給料に未払い分があると訴える7年前に退社した寺田。

さらに、那須が刺され、残額2億円の通帳と印鑑が無くなる。

 

 

初出:「小説野生時代」2022年4月号~2023年6月号

 

 

私の評価としては、★★★★☆(四つ星:お勧め、 最大は五つ星)

 

私は、20年ほど前、高杉良の企業小説に凝って、80冊ほど読破した。あくまで操を曲げず、不正に加担せず我が道を行く企業人が主人公で、曲がってばかりの我が会社人生の夢として楽しんだ小説だった。各業界の慣習、呪縛、ライバルを邪魔するテクニックなど、単純でお決まりだが、ワクワクするほど面白かった。

 

本書も久しぶりの企業小説として、楽しめた。親会社である大手新聞社とその子会社の関係、両社を異動することによる会社間での地位の浮き沈みなど、身近にひしひしと感じる優劣、マウンティング。

 

一方で、幾つか起きる事件の謎は、特に深くもなく、なるほどと軽く楽しめる程度。

 

 

伊岡瞬の略歴と既読本リスト

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月(3)の散歩

2024年04月22日 | 散歩

 

4月19日、サクラ満開だ

 

近づいて撮ると、八重桜

 

4/13

 

近づいてパチリ、ともかくサクラでしょう。

 

4/19,近頃、ほうぼうで目立つハナミズキ。

 

こちらもハナミズキ。ワシントンの桜の返礼に米国から送られたが、戦争中に全部伐採されてしまったと聞いた。心の狭さに泣ける

 

モッコウバラの大木

 

下にはコデマリ。小さなモコモコが可愛い

 

4月11のツツジ。大部分が開花前

 

4/17、別の場所のツツジ、既に満開だ

 

フォザギラ・マヨール (シロバナマンサク属)。白いブラシのような花と見えるが、じつは多数の雄しべで、花弁はない。

 

これが雄しべなの?

 

Google Lensはアザレアとおっしゃるが、ツツジじゃない?

 

図書館に飾られていた五月人形。念のため(?)Google Lensで検索したら、55万円などと出て来て、びっくり。

 

所要で杉並区役所へ。時間があって、正面左側の「Fika Fika」で一休み。

 

障害のある人が丁寧な接客している。コーヒー200円と最安値。道路の向かい側に懐かしのデニーズ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャサリン・ライアン・ハワード『遭難信号』を読む

2024年04月21日 | 読書2

 

キャサリン・ライアン・ハワード著、法村里絵訳『遭難信号』(創元推理文庫M-ハ25-1、2018年6月29日創元社発行)を読んだ。

裏表紙にはこうある。

ハリウッドの脚本家を目指すアダムのもとに、海外出張に出かけ、突然音信不通になった恋人サラのパスポートが郵送されてくる。それには「ごめんなさい──S」とサラの字で書かれた付箋が貼られていたが、封筒の文字は別人のものだった。アダムは恋人の足跡を追って、千以上の客室を持つ豪華客船に乗り込み真相を探る──。巧みな構成と謎解きの妙味を味わえる衝撃のサスペンス。解説=穂井田直美。

 

冒頭には、アダムが豪華客船から夜の海に飛び込む場面が描かれる。

アダム・ダンはアイルランドのコークで芽がでないまま脚本を書き続け、ようやくハリウッドの大手映画スタジオに作品が売れた。しかし、一緒に暮らし、8年も依存していたサラ・オコネルが突然出張先のバルセロナで消息を絶った。彼女の親友・ローズから新しい恋人がいて、出張は嘘だと知らされた。夢ばかり追って彼女の気持ちを思いやらなかったためか?

4日後、サラの筆跡で「ごめんなさい――S」と書かれたメモが貼られたパスポートが、別人の筆跡のあて名書き封筒で送られてきた。

アダムはひたすら彼女を探し、サラが乗船しニースで下船した地中海クルーズの豪華船セレブレイト号に乗りこむ。

話は、アダムのサラ探しを追うが、客室係りの中年女性コリーン・デュポンと、ゆがんだ育ちのロマンの視点での話がとことどころ挿入される。

 

 

私の評価としては、★★★☆☆(三つ星:お好みで、最大は五つ星)

 

全体的に冗長。とくに前半部分は動きが少なく、もっと簡潔に描いて欲しい。アダムが決断できない軟弱男で、読んでいてイライラする。514頁を半分にして欲しい。

 

後半、アダムと同様に、妻・エステルが船で行方知れずになったと探索に来たピーターが登場するあたりから動き出すが、ミステリー性も、なんだかなあ~。

 

海洋法上、クルーズ船に対応する警察は、船籍登録国の警察であるが、税金対策で登録は弱小国になるため、船会社が望まなければ事件はうやむやになること、米国だけが米国人が巻き込まれた場合だけはFBIが乗り出すとなることや、船内の多くの乗員の仕事内容には興味が湧いた。

 

ロマンの前半生の話と客室乗務員のコリーンの話がどう本筋に絡むのか? そんなのあり?

 

キャサリン・ライアン・ハワードの略歴と既読本リスト

 

 

高山祥子(たかやま・しょうこ)

1960年、東京生れ。成城大学文芸学部卒業。バロン『世界一高価な切手の物語』、ドーソン『アメリカのシャーロック・ホームズ』、チャールズ『あの図書館の彼女たち』、ソログッド『マーロー殺人クラブ』、ハワード『56日間』『ナッシング・マン』など訳書多数。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月(2)の散歩

2024年04月20日 | 散歩

 

4月8日、まだまだ満開のサクラ散歩

 

こちらにもズラリ、ズラリ

 

良く見ると、葉が少し

 

一本桜、枝、伸び伸びと

 

サクラなの? いいえ、ハナズオウ(花蘇芳)です(Google lens)

 

拡大しました

 

一面ツバキ

 

ハナカイドウ(花海棠)

 

ハボタン

 

恵比寿の「サンタルチア/Santa Lucia 」でランチ

 

鶏レバースパゲッティ

 

サラダ

 

セットのコーヒーを蹴って、+300円で〇〇ジュース

 

二人で3千円少々と安くて美味しい。なにより恵比寿駅5分と便利で、住宅街入口で静か。

 

 

一方、こちらは、花見時の4月6日(土)10時前。人並が押し寄せる直前の井の頭公園入口のスタバ。犬連れ散歩の人のたまり場。

 

いつものドリップコーヒーSとスターバックスラテS

 

井の頭線久我山駅を出る吉祥寺行き各駅

 

久我山駅に入る井の頭線各駅

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東野圭吾『ブラック・ショーマンと覚醒する女たち』を読む

2024年04月19日 | 読書2

 

東野圭吾『ブラック・ショーマンと覚醒する女たち』(2024年1月30日光文社発行)を読んだ。

 

光文社によるあらすじ

亡き夫から莫大な遺産を相続した女性の前に絶縁したはずの兄が現れ、「あんたは偽者だ」といいだす。女性は一笑に付すが、一部始終を聞いていた元マジシャンのマスターは驚くべき謎解きを披露する。果たして嘘をついているのはどちらなのか――。謎に包まれたバー『トラップハンド』のマスターと、彼の華麗なる魔術によって変貌を遂げていく女性たちの物語。

 

 

連作短編集。『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』の続編にあたる。

 

神尾真世:文光不動産リフォーム部勤務。30歳独身。

神尾武史:探偵役。真世の叔父。バー『トラップハンド』(罠師)経営。米国でマジシャンとして活躍。

陣内美菜:婚活中のとびきりの美人。相手を『トラップハンド』に連れて来て武史に査定してもらう。

 

「トラップハンド」

陣内美菜は、婚活サイトで知り合った、ハワイに別荘を持つと言う清川と食事後にバー「トラップハンド」を訪れた。美菜のいろいろな質問に対する彼の回答は、十分に満足できるものだった。しかし、バーのマスター・武史による鋭い観察眼によって、美菜は危機を逃れることができた。

 

「リノベの女」

上松和美は、夫の莫大な遺産を相続し、高級マンションのリノベーションを文光不動産の神尾真世に依頼しようとしていた。 真世は和美と、叔父の武史経営の「トラップハンド」で打ち合わせるが、武史は和美の夫と知り合いだったと話し出す。
和美は、何十年も会っていない兄・竹内との再会の場所に、このバーを利用させてもらえないかと、武史に相談する。事情を察した武史は承諾し、後日、竹内がやってきた。やがて竹内は「お前は妹の和美ではない」と言い出した。

 

「マボロシの女」

火野柚希は、ジャズバンドのメンバーで、妻の涼子とは別居状態に なっていた高藤智也と不倫関係にあった。バンドのライブの終了後、「トラップハンド」で智也と会う約束をしていたが、途中で事故に遭い、死んでしまった。智也の一人息子が半年後に高校を卒業したら離婚すると聞いていたのに。
柚希が親友の山本弥生と訪ねた横須賀のライブハウスでは、智也が娘と一緒に来たと聞いた。お嬢さん??

武史は柚希に諭す。「人が生きてゆくうえで助けになるのは、失ったものではなく、手に入れたものです。…あなたには、あなたのためなら血を流す覚悟を持つ友人がいる。…」

 

「相続人を宿す女」(アンソロジー『文庫書下ろし Jミステリー2023 spring』に収められている)

真世は、富永夫妻から、交通事故で急死した息子の遥人が住んでいたマンションのリフォーム工事の中止を突然告げられた。遥人の元妻・諸月沙智が妊娠していて、その子が富永夫妻以外の相続人になるためだと言う。沙智には現在恋人がいて、その子が遥人の実子かどうか不明なのに、沙智は強硬だった。

 

「続・リノベの女」

老人ホームのスタッフである石崎直孝は、入居者の末永久子に「娘の奈々恵を探して欲しい」と頼まれた。
だが、奈々恵は既に自殺死しており、認知症の久子は時々「娘は生きている」と言いだすのだ。
しかし、久子の知人・山村から、「娘の奈々恵さんが、あるお店に入るのを見た」という手紙が届いた。石崎は、山村に会って話を聞き、その店「トラップハンド」訪ねた。マスターの武史は、石崎が見せた奈々恵の写真の女性が知人であると分かったが、……

 

「査定する女」

真世は、リフォームの依頼を受けた栗塚正章と家具メーカー『バルバロックス』のショールームに訪れ、陣内美菜に出会った。彼女はこのショールームのインテリアコンサルタントだった。二人は互いに一目惚れしたようで、付き合うようになる。美菜が「トラップハンド」に入ると、ナイフを持った強盗が真世を捕まえて金を出せと脅す。これは、……。

 

 

初出

トラップハンド:光文社文庫読者プレゼント企画2021年、リノベの女・マボロシの女・相続人を宿す女:「Jミステリー」光文社文庫、続・リノベの女・査定する女:書下ろし

 

 

私の評価としては、★★★★☆(四つ星:お勧め、 最大は五つ星)

 

いつものようにはずれなく面白い、さすが東野圭吾。
短篇なので濃厚な味はしないが、各話、ひねりどころがあり、工夫されている。短篇なので多少の強引さは咎めだてしないように。

 

かっての名マジシャンの神尾武史の、ホームズもびっくりの観察力、巧みな企て、演技力が光る。

 

 

東野圭吾の略歴と既読本リスト

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月(1)の花

2024年04月18日 | リタイヤ生活

 

4月1日に届いた花

 

小さいがいろいろな花があってにぎやか

 

2日後、アストロメリアが大きく開く

 

ブルースターが可愛い。咲き始めの花色は紫がかった薄青色で、次第に青みが強まり、咲き終わりはピンク色を帯びるという。

 

おなじみのカスミソウ。これでも徐々に花が少し大きなり、黒みを帯びてくる。

 

ブプレリューム。緑の花びらのように開いた部分は花を包む苞(ホウ)で、本当の花は苞の中にある黄色っぽい部分。

 

4日後。

 

アストロメリアはまだまだ頑張っている

 

ブルースターは薄青色からかすかに青みが強まった。茎を切ると、切り口から白いネバネバが出て来て往生する。

 

カスミソウ

 

まん丸にならず、早やまばらになったブルースター

 

 

12日後、ブプレリューム。睡蓮のような葉が可愛い。

 

近くで見るとブルーパフュームに種のようなものが

 

ブルースターはピンクになって最期を迎える

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やつどき」の菓子

2024年04月17日 | 食べ物

 

吉祥寺の中道通り入口の「ユニクロ」から歩いて7分(by Google Map)、「吉祥寺西公園」前にある菓子の製造・販売の「シャトレーゼ 吉祥寺店」に入った。

自転車でやってきたご婦人に「ここのお菓子、おいしいんですよ」と誘われたのだ。

店名は「やつどき」だと言う。「え、何それ?」

ホームページには「八ヶ岳発、大地のおいしさ。YATSUDOKI それは、とっておきの「おやつの時間」」とある。「(お)やつどき」で、八ヶ岳、八つ刻(午後3時)でもあるらしい。

どうでもいい話:店の正面には「CHATERAISE(シャトレーゼ)」とあるが、ガラスのドアには「やつどき」とあった。HPで見ると「やつどき」には吉祥寺店はなく、シャトレーゼに吉祥寺店があるのだが、吉祥寺だけは「やつどき」でもあるらしい。

 

1階で買った菓子がおいしかったので、(既報

 

再度訪れ、まず2階に上がる。以前は「2階は喫茶ではありません」と入口に厳しめの張り紙があったのだが、イートインコーナーはなくなっていた。

 

前の「吉祥寺西公園」に可愛いお客様が。やたら走り回り、見ているだけで疲れる。

 

今回は、1階でケーキを購入。

 

生クリームがこれでもかと、すごいボリューム。

 

フルーツを楽しんでも、下にまだまでたっぷりの生クリーム。

 

吉祥寺店は「シャトレーゼ」なのか、「やつどき」なのか不明のままだったが、美味しければどうでもいいか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月(1)の散歩

2024年04月15日 | 散歩

 

まずは街の桜シリーズ

 

4/6

 

4/6

 

超満開4/7

 

4/7

 

4/8

 

家々の塀際にはサクラよりハナカイドウ(別名カイドウ(海棠))が多い。4/4

 

海棠街道を歩く  4/4

 

4/4

 

明るいピンクが満開だ! 4/6

 

若干濃いピンク 4/6

 

4/7

 

クレマチス 4/6

 

ツバキの花は大きい 4/7

 

 

ボㇳっと落ちて大きさを知る

 

紅白のツバキ 4/7

 

紅白のボケ(木瓜) 3/28

 

ボケ、白ツバキ、赤ツバキ 4/12

 

最近では珍しいヤマブキ 4/6

 

貴女には実はなくとも美しい花がある。スジが目立つ葉もきれいじゃない。

 

姫リンゴ? 4/6

 

利休梅? 4/4

 

花が終えようとしているミモザ 4/4

 

ツツジ? 4/7

 

トキワマガリバナ(常磐屈曲花)、別名イベリス、トキワナズナ 4/6

 

こんもりと紫いっぱいのパンジー。4/7

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする