hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

箱根ガラスの森美術館

2009年05月23日 | 行楽

箱根ガラスの森美術館に行った。入口を入ったところのテラスの前に池があり、モジャモジャの木と水から飛び出した蛇?のようなガラスのオブジェがお出迎え。左手が美術館。



案内図を見て池の周りを左回りに回ることにした。



まずは、腹ごしらえで右手のレストランへ。



スモークサーモンのバケットサンド・ドリンクセット1,450円と、イベリコ豚とアスパラのパスタ・ドリンクセットで1,550円を注文。量は少ないが味はイケル。またも写真を撮り忘れて食べかけの写真で失礼。



カンツォーネが聞こえる。





歌いながら、だんだん近づいてきて、



我々のテーブルで愛想を振りまく。さすがイタリア男、女性を見る目は確か??



池の向こう側の水車小屋はジャムなどのお土産やだが、



珍しい高山植物のツルアジサイなるものが壁にからみついていた。ガクアジサイのような小さな白い花が咲いていた。



水車小屋の脇から谷に降りて行く小路があった。



降りて行くと、早川の流れが見え、おば様方がけっこう大きな音をたてて鐘を鳴らしていた(写真は省略したい)。このあたりは、アジサイが見所らしい。再び美術館の方へ坂を上がっていくと、手前にミュージアム・ショップがあった。中はガラスのシャレた商品が一杯。変わった飾りを見て、



最上階へ上ると、丸窓があった。




ガラスの美術館の中は次回。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする