hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

ジャン・ポール・エヴァンとキールズ

2009年05月18日 | その他
新宿に出たついでに伊勢丹によって、おいしいと評判のジャン・ポール・エヴァン Jean Paul Hevinの長い列に並んでチョコレートを買った。店内の温度が上がるとかで、一人出たら一人入るだけなので、店内はそれほど混み合わないが、列はなかなか進まない。
ボンボンショコラは確かにおいしかったが、一個315円ではごくたまに買うしかない。



マカロンとか、ガトーとかチョコレートベースのお菓子も並んでいてそちらも列を成していた。チョコレートの有名ブランドはゴディバしか知らないが、ジャン・ポール・エヴァンも表参道やミッドタウンなどにも店があるようなので、若い人はよく知っているブランドなのかもしれない。



一緒の知人が日本ではここでしか売ってないリップクリームを買うというので、付いて行った。
キールズKiehl’s は1851年にニューヨークのイーストヴィレッジに調剤薬局として誕生した歴史を持ち、天然由来成分のスキンケア、ヘアケアなどの製品を作っている会社だ。リップクリームだけでも香りや艶などでいろいろな種類があり、男性向けもある。私もマンション生活になって唇が乾くのでナチュラルタイプのリップクリームをご購入。チューブが1200円、スティックが2100円といつも使っているものの10倍、20倍だが、お手並み拝見といこう。





そういえば、バンクバー在住の人のブログバンクーバー不動産やのカバン持ちでロブソンストリートのキールズへ犬用シャンプーを買いに行った話しがあったのを思い出した。キールズは広告せず、市販のボトルを使ったりする会社らしい(ちょっとわざとらしい?)。


Kiehl’s」の「STORE LOCATOR」から日本の店を検索すると伊勢丹しか出てこないが、今年3月27日に横浜高島屋1階に新店舗がオープンしていた。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする