goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

早描きスケッチレッスン

2020-07-27 18:25:32 | 水彩/絵手紙

今日の水彩画教室、早描きスケッチのレッスン2回目。
一点透視、二点透視のパースの説明を聞いて、見本写真を見てチャチャっと描く。

A5サイズの用紙に、鉛筆で目線とパース線、縦線横線を引いて、耐水ペンで線描き、色を載せる。

15分か20分くらいで仕上げられる。

コツがわかれば、雑踏のチャチャっと描きも怖くない(笑)

いつもの水彩画より、空も青々と、建物もはっきり彩度のある色をつけたほうが引き立つね。

舞鶴赤レンガ倉庫

実際の現場スケッチでは自分で構図を決めて、目線やパース線を考えないといけないので、それなりに難しいが、これなら、のぞかれても大丈夫?(笑)
ますますスケッチが楽しくなりそうだ。