
地元の難聴者サークル設立25周年の行事で白浜アドベンチャーワールドへ出かけた。
バスチャーターして、8時20分出発、18時半帰着。
1人ではこんなところへは行かんし、友だち同士でもわざわざ行かへんけど、皆で行くならと楽しめた。
昨日の梅雨空から梅雨明けの上天気。しかし、暑かったぁ。
息子が小さかった頃は車で6~7時間くらいかかったが、高速道路もできて、片道3時間ほどで日帰りで行けるようになった。
昔は園内バスで回るサファリが目玉だったけれど、今は、パンダとイルカーが数で勝負している。
13頭ものイルカが群れてジャンプ、歌に合わせてインストラクターと優雅にダンスしたり。

2010年8月11日生まれの双子のパンダ海浜・陽浜も大きくなりました。
2頭でじゃれまくり。じっとせえへんから撮れない。

お母さんパンダの良浜は黙々と笹の葉を食べていた。
お父さんパンダと兄姉パンダは別室で昼寝中。全部で6頭も居る。
パンダって、白い毛のところはけっこう薄茶色なんだな。
外界気温が暑くて、ガラス越しの屋内のみ。暗いのでコンデジではブレブレ。
引率係なので、写真どころじゃないし、ルミックスだけ持っていったら、やっぱり、ろくな写真が撮れなかった。
2、3年後には早紀ちゃんとまた、行こうな。