きまぐれ日記

高知県室戸市の地域情報と写真などの趣味の話。時々エッセイ風に。

今週末室戸市春の観光びらき

2014年01月31日 09時36分48秒 | イベント・祭り・コンサート
一月もはや、終わりです。

比較的気温が高いようです。

この気温なら、今週末の室戸市春の観光びらきも、あまり寒い思いをすることもないだろうと思います。

例年、二月の第一周の真冬に春の観光びらきが開催されるので、このイベントの参加者は、冬の寒い節風にさらされていたのですが、今年はそんな事はないのかと思うのですが、少し雨が降る予報になっています。

室戸市では、過去には何度かフォトコンが開催されていて、そのうち、二回は入賞して、春の観光びらきで表彰式がありました。

観光びらきで表彰式をするのはいいとして、とにかく寒かった。

春の観光びらきに行く人は寒さ対策をしっかりしてください。

室戸岬は駐車場が狭いのでそれが問題です。

月見が浜、灌頂が浜の駐車場はすぐに満車になって、遠くの駐車場に止めて歩くことになります。

室戸岬でイベントを開催する時は、駐車場がいつも、問題です。






 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

世紀の大発見STAP細胞

2014年01月30日 09時52分49秒 | 日常
ips細胞に続いて、STAP細胞を発見しました。

理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)と米ハーバード大などの国際研究チームが発見したもので、一人の天才が発見したわけではないのですが、このチームリーダーが、30歳の、小保方(おぼかた)晴子氏です。

ノーベル賞に匹敵する発見をしたリーダーが女性でしかも30歳の若さというのは、記憶にありません。

知識・知性というものは、蓄積をされるものです。

基礎的な学習、勉強がいかに大切であるかは今更、言うまでもないですが、そういう学習、勉強、研究のできる環境にいるということは重要です。

日本の研究者は、すぐれた頭脳を持っているのにもかかわらず、研究、開発の環境が悪いために、海外に行って研究をします。

国内にすぐれた頭脳があるのに、その頭脳の持ち主に、日本国は、研究する環境を与えないのでしょうか。

研究者が海外に出てしまうのは、国家的損失です。

今回のSTAP細胞はips細胞よりも簡単にできることが世紀の大発見ですが、それよりも、そのリーダーが30歳の女性であることが、衝撃的です。

卑弥呼の時代より、女性は教養が大切であり、その日本の伝統は今日まで引き継がれ、世紀の大発見になったわけです。







http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140129-OYT1T00996.htm


 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

1月29日(水)のつぶやき

2014年01月30日 02時43分53秒 | 日常

「室戸ジオパーク拠点施設工事開始」ブログ更新。 goo.gl/7Z2g4E


室戸郵便局前の交差点の改修工事が終わりそう。室戸岬に右折する車線は、交差点では、二車線になる。



室戸ジオパーク拠点施設工事開始

2014年01月29日 14時16分01秒 | 室戸ジオパーク
室戸ジオパーク拠点施設の着工をしたようです。

この施設はいったい、どうなったのだろうかと、思っていたのですが、やっと、工事が始まるようです。

室戸ジオパークが世界ジオパークに認定されてから、こういう施設の構想はあったと思うのですが、構想から3年経過しています。

完成は、来年の4月だということですから、構想から4年後に完成ということになります。

室戸東中学校を改修する程度ですから、1年もかからずにできるはずですが、なぜ、こんなに遅れたのでしょうか。

完成予想図を見ると、どうも、改修するという程度ではなくて、建て直しです。

外観は、学校の校舎ではなくて、蔵のイメージになっています。

蔵みたいな建物は県内のあちらこちらにあるので、特徴的とは思えません。

この施設の場所は、ふつうに考えても、あまり人が集まる場所ではありません。

集客はできるのか、建てた後の、維持管理費がどれだけで、その予算がどうなっているのかは分かりません。

この施設ができると、室戸ジオパーク関連の施設としては3番目になります。

現在、『室戸ジオパークビジターセンター』、『室ジオパークインフォメーションセンター』があります。

それぞれのジオパーク関連の施設が、点在している印象になります。




 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへにほんブログ村

高知家県民手帳は隠れたベストセラー

2014年01月28日 10時01分18秒 | 地域情報
ビジネスダイアリーというものは、毎年書店で買って使っているのですが、『県民手帳』があることは知りませんでした。

どんなものなのかは、室戸市の書店では販売していないので、どんなものなのかは分かりません。下記のページから通販で買えます。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111901/techou.html

これは以前から発売されていているのか、それとも、高知家のキャンペーンということで発売されているのでしょうか。

全国的に県民手帳は人気商品だということです。

隠れたベストセラーだということです。

室戸市に書店にあれば、目についたはずですが、書店にはなかったので、この存在を知りませんでした。

早速、通販で購入してみます。



 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

1月27日(月)のつぶやき

2014年01月28日 02時25分35秒 | 日常

「保存食はどこで買えるのか」 ブログ更新。 goo.gl/6Ls8am


headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-…
坂東真砂子さん、死亡。女流作家の小説は、肌が合わないので、読まない。



保存食はどこで買えるのか

2014年01月27日 14時03分47秒 | 日常
根拠はないのですが、なんとなく、南海トラフ地震が切迫しているような気がして、家でできる事はやっとおこうと思って、保存食をスーパーに買いに行ったのですが、そういうものは売っていません。どこに行けば買えるのでしょうか。

現状では、通販以外に手に入らないのでしょうか。

保存食といっても普通に食べられものですから、賞味期限が切れる間近になれば、食べればいいだけなので、無駄にはならないので、保存食はスーパーで普通に売ってほしいものです。

缶詰は、だいたい、賞味期限が2年程度です。

カロリーの高いチョコレートは半年くらいです。

できれば、賞味期限が10年くらいの保存食はないものでしょうか。


保存食も、賞味期限が長くできるように研究開発してほしいものです。

南海地震の震源域が目の前にある室戸市で保存食が売られていないのは、おかしな話です。

食糧の備蓄をするべきだと言いながら、それが買えない状況にあるというのはおかしい。

室戸市では、長期避難場所も決まっていないし、食糧の備蓄もしていないので、たとえ、津波で流れる可能性が高くても、個人的に食糧は備蓄しておくべきです。

ネット上では怪情報が流れるものですが、南海トラフ地震は、もっとも早ければ、今年、起こると、予測している人もいます。



 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

1月26日(日)のつぶやき

2014年01月27日 02時29分32秒 | 日常

「来週末、春の室戸市観光開き」 ブログ更新。 goo.gl/g4lGz6


スーパーに非常食を買いに行ったけど、そういうものはなかった。南海地震に備えて、わずかではあるが食糧を備蓄しようと思ったが、非常食がないので、缶詰とか、チョコレートを買ったが、南海地震の震源地が目の前にある室戸市で、なぜ、備蓄用の非常食を売っていないのか。