きまぐれ日記

高知県室戸市の地域情報と写真などの趣味の話。時々エッセイ風に。

今週末、安芸市展搬入日

2012年10月31日 14時10分20秒 | イベント・祭り・コンサート
今週末は、安芸市展の搬入日です。

本日は、野根、名留川地区、春日神社で、流鏑馬が行われます。

室戸市展の結果には、納得できないし、室戸ジオパーク写真コンテストの結果にも納得できないので、安芸市展は、出品する予定ではなかったのですが、出品してみようとかと、準備をしています。

室市ジオパーク写真コンテストには、過去7年間に撮影した作品の中から、祭りをテーマとして、ベストショットを応募したのですが、現在は、結果の通知がないので、選外だろうと思うしかないのですが、コンテストの場合は、応募者全員に、選外、入選にかかわらず、通知があるはずですが、通知がないというのは腑に落ちません。

コンテストの常識ではありえないようなことです。

他の人はどうなっているのでしょうか。

通知は届いているのでしょうか。

いろいろ、納得できないことばかりなので、安芸市展でリベンジしたいとも思います。


 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

10月30日(火)のつぶやき

2012年10月31日 02時07分56秒 | 日常

室戸岬灯台まつり、チラシ。これは、一般公募のデザインでしょうか。 pic.twitter.com/5CLmdd9L


「室戸岬灯台から朝日が見られます」 ブログ更新。 goo.gl/iIiC8


やはり、ドラマの影響は大きい。『遅咲きのヒマワリ』を見て、四万十市に移住したい人が増えているらしい。


室戸ジオパークのガイドがすごいらしい。どんなふうにすごいのか。それを知りたい人は、実際に室戸岬でガイド依頼をしてみるべき。


明日、NHK総合、『ひるブラ』で、室戸市が登場します。どのあたりで、ロケするのでしょうか。


『遅咲きのヒマワリ』の土佐弁が気になる。少し違和感がある。幡多地方と、東部では、少し、同じ土佐弁でも、違うけど、それでも、もっと、土佐弁らしくし喋ってほしい。



室戸岬灯台から朝日が見られます

2012年10月30日 13時26分20秒 | イベント・祭り・コンサート
明日は、東洋町、野根名留川地区の春日神社で、午後1時ころから、流鏑馬神事が行われます。

今年の、『室戸岬灯台まつり』は、例年と違って、金(11月2日)・土(11月3日)となっています。

いつもと違うのは、まだあります。

土曜日の朝の日の出の時刻にも灯台に入ることができます。

灯台から、朝日が見られるということですが、朝日がレンズに当たるシーンを見たいと思うのですが、実際、うまい具合に、朝日がレンズに当たるのでしょうか。

朝日がどういうふうに見えるか行ってみたいと思います。

前夜祭の金曜日の夜には、室戸岬の灌頂ヶ浜がイルミネーションでライトアップされるのですが、それも見たいと思います。

岩が、キャンドルではなくて、LEDでライトアップされます。

その岩と、灯台と、星空の両方がうまく撮れないものかと思うのですが、現地に行ってみないとどうなのかはわかりません。

星空を撮る場合は、高感度特性のいいカメラと、F2.8の大口径のレンズが必要です。

ソニーα700だとノイズが多すぎて作品にはならないです。

フルサイズのα99がほしい。



 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

10月29日(月)のつぶやき

2012年10月30日 02時11分01秒 | 日常

「日本ジオパーク全国大会の駐車場に注意」 ブログ更新。 goo.gl/Z7jhM


今日の午後は、日射しが暖かい。


映像制作研修会が室戸市で行われる。少し興味がある。


NHK総合テレビ『家族に乾杯』、本日は、須崎市放送中です。 明後日、『ひるブラ』では、室戸市が登場します。



日本ジオパーク全国大会の駐車場に注意

2012年10月29日 10時01分32秒 | イベント・祭り・コンサート
11月2日から5日まで、日本ジオパーク全国大会が開催されます。

この大会のイベントは、だいだい、勉強会のようなものだと思うのですが、ジオパークの講演会のようなものには興味はないけど、何かやっているようだから行ってみたいと思う人は、11月3日、4日に室戸市保健福祉センターに行けばいいでしょう。

感覚的には、産業祭のように、物品の販売があって、すこし、アトラクション的なものもあります。

このイベントの全体的な内容は、よくは分からないのですが、講演会とかは、勉強会は、事前に申し込みが必要なのか、当日、何か講演会をやっているから、聞いてみようと思って、会場に入ってもいいものか、分かりません。

問題は、駐車場です。

室戸市保健福祉センターの駐車場は使えません。

室戸広域公園の駐車場に車を止めて、バスで、会場に輸送するらしいです。

よほど時間的に余裕をもっていないとイベント会場には行けないので、注意が必要です。

産業祭の感覚で、室戸市保健福祉センターに行ってしまうと、駐車できずに、うろたえてしまいます。

時間のない人が気軽には行けないようなので、このイベントの様子を覗いてみようと思ったのですが、時間がないので、たぶん、行けないと思います。

駐車場が室戸広域公園なので、そこに駐車して、バスを待って、わざわざ室戸市保健福祉センターに行く時間がありません。

地元の人は、ほかの駐車場から歩いて室戸市保健福祉センターに行くこともできるのですが、歩くにしても距離がありすぎます。



 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

今月末、東洋町、野根、春日神社で流鏑馬

2012年10月28日 10時23分30秒 | イベント・祭り・コンサート
10月31日、東洋町の名留川地区の春日神社で、流鏑馬神事が行われます。

午後1時ころから始まります。

場所がわかりにくいと思います。

室戸市側から行くとすると、野根川にかかる橋を渡ってすぐの信号を山手側に入ります。

野根中学校を超えて、今度は橋を西方向に渡って、途中の分かれ道があるのですが、右方向に進んで、名留川地区の小さな道路案内が見えてきたとろから、左方向に向かう分かれ道があるのですが、狭い道を進んで行くよりは、桜並木のある広い道を進んで、左側に流鏑馬の看板が見えたところを、あぜ道のような狭い道を左方向に進んで突き当たったところが春日神社です。

駐車場は、春日神社の右手奥の方にありますが、桜並木のある道路の路肩に止めるのがもっとも安全で確実です。

この神社での流鏑馬は、馬と観客の距離が近くて、とても臨場感のある流鏑馬が見られます。

流鏑馬というよりは、馬が走る姿を間近で見られるだけでも価値があるのではないかと思います。

平日で、月末ですが、見行ける人は見に行ってください。


春日神社の地図
http://www.mapion.co.jp/m/33.516034379200065_134.24264688810538_7/





 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

10月27日(土)のつぶやき

2012年10月28日 02時06分07秒 | 日常

『第4回室戸ジオパーク写真コンテスト』の結果が発表されました。やはり、第一席は、風景写真でした。第二席、第三席が何であるのかは、不明。


「第4回室戸ジオパーク写真コンテスト 応募作品」 ブログ更新。 goo.gl/P94SM


室戸市の国道の草刈りは、本来は、国土交通省の仕事。住民からは、不満の声が続々。まず、国道での草刈りは、危険。高齢者中心で人手不足。草刈り機がない。手作業で時間がかかる。市の職員が手伝わない。


bit.ly/PxxLGZ  『恋人の聖地・室戸岬フォトコンテスト2012』作品募集。

1 件 リツイートされました


第4回室戸ジオパーク写真コンテスト 応募作品

2012年10月27日 13時15分20秒 | イベント・祭り・コンサート


















『第4回室戸ジオパーク写真コンテスト』の結果が新聞で発表されていました。

といっても、上位入賞の3作品でした。

その他の作品は、どれが入賞したのかはわかりません。

入賞作品はどこかに展示するのでしょうか。

まったく、分かりません。

入選、40点、『室戸ジオパーク賞』が15点、『室戸市観光協会会長賞』、『室戸市長賞』、『室戸ジオパーク大賞』合わせて、58点です。

応募者は44名で、応募点数は、132点です。

予想外に、応募が多かったように思います。

50点くらいだろうと思っていました。

全員が入選以上になるはずです。

しかし、私のところには何も通知がありません。選外でしょうか。選外としたら、納得できません。

安芸市展には出品する予定ではなかったのですが、安芸市展でリベンジしようかとも思っています。

フォトコンの場合は、偏りがないように、入賞作品を選ぶのがセオリーです。

第1席が、風景であれば、第2席は、祭り・イベント、第3席は人物というように、同じカテゴリーのものが入賞しないようにするべきです。

第2、第3席がどういう作品なのか分からないので、入賞作品に偏りがあるかどうかは分かりません。

コンテストのテーマがあいまいで、何でも撮っていいと解釈できるのですが、主催者としては、風景が好みのようです。

上位入賞を狙う人は、風景を撮ればいいでしょう。

第1席は、夫婦岩の夜明けの風景でした。

ポイントは月が画面に入っていることです。

夫婦岩にかんしていえば、リバーサルを使っていた時代から、何年も通い続けて撮ったのですが、イメージするものは撮れませんでした。

夫婦岩の西側の岩の転がる海岸に下りて、しめ縄の間に朝日が昇る光景を狙ったりました。

夫婦岩のしめ縄の向こう側に、月が見えるシーンを撮りたいと思ったのですが、イメージする絵は撮れませんでした。

埒があきませんでした。

多重露光をして夫婦岩のしめ縄の向こう側に満月の見える光景も撮りました。

風景写真は、イメージ通りには撮れないので、ほとんど、時間の浪費のようなものです。

風景写真は、自分の意志ではどうにもならないので、もう、撮る気にもなりません。

今回は、祭りをテーマに応募しました。

『第4回室戸ジオパーク写真コンテスト』の応募作品を公開します。


1枚目は、吉良川の御田八幡宮の秋祭りの花台回しです。

ノートリミングです。

縦位置でこういうフレーミングで撮るには、撮影ポジションが大切です。何度も撮らないと、こういうフレーミングでは撮れません。


2枚目は、花台が、新国道の橋を渡っている光景です。

雲が多すぎて、条件的にはよくないのですが、この場所から撮影しているカメラマンはいません。ポイントは、4台の花台が等間隔で並んでいるところです。

橋の上とか、旧国道側から撮る人が多いのですが、逆光になって、車とか、見物人が写ってしまいます。

3枚目は、椎名の神輿洗いです。ポイントは、神輿を担いでいる若い衆の表情です。

波と戦っている様子を狙いました。

この祭りも、嫌というほど撮影しているのですが、毎回、おもしろい発見があって、撮影場面がいくつもあって、カメラマン冥利に尽きる祭りです。

4枚目は、シットロト踊りです。

この写真の狙いは、青空と、浴衣の鮮やかなコントラストです。シットロトの衣装は青空とか、海をバックにすると、ものすごく、印象的で、きれいです。

踊り子の顔をアップにすると、何の踊りなのかわからなくなります。

この踊りは、輪になって踊るので、その様子が分かるようにも撮っています。

シットロトも、嫌というほど撮っています。


5枚目は、吉良川の御田祭です。この祭りは、毎年開催されている秋祭りとは違います。2年に1度、西暦奇数年の5月3日に、御田八幡宮で行われます。能とか、田楽とかいわれるものです。能の初期の頃の演目があるので、鎌倉時代から始まったものと思われます。

この祭りの演目の中では、『酒絞り』が有名です。子宝を求める女性たちが、小さな木の人形を奪い合います。木の人形を手にした女性は子宝に恵まれます。ご利益は、50パーセント程度だということです。この祭りは、『日本三大奇祭』の一つで、子授けの祭りとして有名です。

御田祭の演目は15あるのですが、写真の演目は、『小林』です。

『小林は』、戦の時の武勇伝を演じています。

この祭りのことを知っている人はこの写真が意味するところが分かると思うのですが、知らない人には、説明がないと何の祭りなのか、さっぱりわからないと思います。

祭りの撮影の場合は、見物人が画面に入らないように撮影する必要があります。見物の人の顔が写っている場合は、NGです。

御田祭は作品にはしにくいのですが、室戸市にはこういう、『日本三大奇祭』といわれる伝統のある祭りがあることを全国の方に知ってもらうために、コンテストに応募しました。


もう1点、応募しているのですが、それは、人物なので、ここには掲載しません。

来年は、お遍路さんをテーマにして応募しようと思っています。






 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

10月26日(金)のつぶやき

2012年10月27日 02時07分22秒 | 日常

「ソニーα99発売日」 ブログ更新。 goo.gl/2mQx1


馬路村で、11月3日に、『ゆずはじまる祭』が開催されます。内容は、高知新聞の折り込みチラシを見てください。


『恋人の聖地 室戸岬フォトコンテスト 2012』のチラシ。キャンドルライトアップのイベントもあるようです。 pic.twitter.com/1laGYJYP


bit.ly/TBT5X1    10月31日 東洋町野根名留川地区春日神社で、流鏑馬。