自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

ジャコウアゲハ観察記(その377)

2018-04-22 | ジャコウアゲハ

自宅庭に咲くミヤマキリシマに,ジャコウアゲハのメスが一頭飛来。偶然通りかかって見かけ,大急ぎで撮影しました。

このチョウの警戒心の無さったら,相当なものです。もちろんわたしの方でも慎重に接近するのですが,それにしても慌てふためくなんて行動はまったく見られません。口吻を奥に伸ばし,翅を小刻みにぱたつかせてしばし蜜を吸い続けました,

 

そのうちに別の花に移動。今度は前方から撮れる格好になりました。ありがたい! 脚やからだに花粉が付着しているように見えます。

 

口吻がしっかり写り込みました。 

 

その後舞い上がりました。どこに行くのか見ていると,また戻って来て吸蜜。この花の蜜が気に入っているのか,産卵のためのエネルギーを補給する必要があるのか,とにかく懸命に行動しているようでした。

 


最新の画像もっと見る