“アゲハの庭園”に雑草がはびこり,手入れをしなくてはならない状況です。草たちの生命力には勝てません。引いても引いても追いつかないのですから。
なかでもドクダミは大したもの。地下茎を横向きに伸ばして,どんどん殖えていきます。タケ同様の戦略にはたまげてしまいます。ちょっとでも地下茎が残っていようものなら,これでもか,これでもかといったふうに芽をにょっきと出してきます。
そのドクダミを引いているとき,葉表に蛹があるのを発見。といっても,引いてからそのことに気づいたのです。「これは正体を見届けなくちゃ」と思い,とりあえず蛹の写真を撮りました。
どうやら蛹は糸で覆われていたようです。
尾端はしっかり葉に付いています。
ドクダミを食草にしていたようにも思えません。正体はなにかのガであることはまちがいなさそう。チョウがこんなかたちで蛹になりそうもないし……。
様子を見守ることにします。