goo blog サービス終了のお知らせ 

古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

ひよどり台に行ってみました。

2020年09月24日 20時24分29秒 | 古希からの田舎暮らし
 元気があるので、昨日はゴミステーションの草刈りをしました。いつもの写真です。

「アレチヌスビトハギ(クッツキムシ)が生えてたら刈っとこうよ」と道子さんがいうので、バス停に行ってみました。バッチリ生えています。バス停も草刈りしました。

 今日は「ひよどり台のカインズ(ホーム・センター)」に行くことにしました。三木のホーム・センターにはないような建材を売っているかな。小屋の修理に必要な材料があるかな。
 大きな店で、何でもある感じです。商品があり過ぎて物色する気力がなえてしまいました。
 道子さんは「ひよどり台団地暮らし」(6年間暮らしました)頃のお友だちと交流。
 三木に帰る途中、『あいな里山公園』に寄ってみました。ここは「国営明石海峡公園神戸地区」の施設だそうです。すごく大きい里山です。5年目になるそうですが、いろんな施設/イベントがあり、子どもたちに喜ばれているそうです。

 昔の庄屋さんの立派な民家です。その座敷には、庄屋どんとその家族(の人形)がふんぞり返っていました。むかしは威張ってたのかなあ。

 帰ってから昼寝して、電動ウォーキングをしました。午後8時現在で(歩数)12033歩です。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。