幸せになろうね 改め しあわせだね

日々の生活の中のほんの小さな出来事をどう捉えるかで
私達はすぐにも幸せになれるのです。

何かを思いきる

2021年10月29日 11時29分59秒 | 暮らし
‶ 「誰もが、いつでも、どこでも、安く」手に入れたいという4つの願望を

  実現しようとすると、必ず過剰な環境負荷が発生する。

  「誰もが」とは大量にあること。

  「いつでも」とは季節や時間を無視すること。

  「どこでも」とはそれだけ輸送距離が増えること。

  「安く」とはクオリティ(高品質長寿命)や

  地球環境や国内雇用などに対する配慮をしないことを意味する。

  このうちの一つでも外せるなら、環境負荷はかなり減る。

  「誰もが、いつでも、どこでも、しかし高く」

  「誰もが、どこでも、安く、しかし特定の季節だけ」などなど。

  二つ外せるなら、ずっと良い。

  「誰もが安く、しかし、特定の季節の特定の地域だけ」など。

  三つ外せるならさらに良い。

  「特定の人が、特定の季節に、特定の地域で、安く」などである。

  何かを思い切ることは、環境のためにも、次世代のためにも、

  そして我々自身の豊かな生活のためにも良い。

  その「何か」がなくても、それほど不自由しないものがたくさんあるはずである。‴

           「 近自然学 」  山脇正俊 著

  みんな仲良くお食事中


同書にはこうも書かれている。


‶ 走ってもいない車のエンジンを回しっぱなし(アイドリング)にしたり

  食事を食べきれないくらい盛ったり、
  
  冬にストーブをガンガン焚いて、

  暑いのでTシャツになりよく冷えたビールを飲んだり・・・・・

  こういう行為が、本当の豊かさだろうか?

  心も豊かにしてくれる素晴らしい贅沢とムダ浪費とを取り違えていないだろうか?

  必要なものが豊かさで、不必要なものがムダ浪費である

  どうしても欲しい豊かさは残すが

  不必要なムダ浪費はきっぱりと切り捨てようではないか‴



 季節限定 木通(アケビ)の実

美しいものはいつもすぐそこに

2021年10月29日 11時01分10秒 | ひとりごと
 2021・10・23 16;45 
                              蒲郡 竹島にて

お日様はいつだって私たちの上にいてくださいます。

美しいものはいつだって身の回りに溢れています。


 2021・10・23 13;08


 愛知県幸田町にて




人の心の美しさも、幸せも、同じです。

いつだって私の周りに、
あなたの周りに、
溢れているのです。

ただ
自分がそれに気づくか気づかないか、
見ようとするかしないか、
それだけです。

人は意識したものを見、意識したものを聞くのです。

どうぞ、見たいもの、聞きたいものを、ご自身でチューニングしてください。

楽しくて、美しくて、幸せなものを見るのは
本当はとても簡単なのです。


 2021・10.27 16;58
  東海環状自動車道 豊田東インター付近 にて