go の let's goシニア

リタイヤ・・何でもヤリタイヤ
登山、渓流釣りを卒業して四季の花を愛でています

徒然なるままに

2013年07月01日 | インポート
梅雨時の空は我が儘でその日になって空を眺めないと分らない、さして大事な予定が有るわけではないのでその日の空模様を見てはふらっと散歩に出ています。
今日は山手の樹木公園からパーク獅子吼に向かって山手の農道を歩きました。

緑陰が涼しげな樹木公園はこの時期は訪れる人もなく、平日なればなおさらのこと静かです。
画像




山裾の農地と林の間の農道を野草や花を見ながらゆったりとい歩いて行きます。
画像




画像




山手の樹木に蔓をからみつかせてマタタビが茂っていました、可愛いい白い花が控えめに下向きにさいていました。
画像




ササユリの花です渓流吊りで山深く分け入った時にササユリの香りが匂うと近くに必ず綺麗な姿を見せてくれました、このササユリは咲いてから日にちがたっていたのかあまりに匂わなかったです。
画像




農道わきの梅の木にはふっくらとした青梅が沢山生っていました。
画像




梅雨の晴れ間の日差しは強くて急いで歩くと汗がにじんできます、周りの景色を眺めながらゆっくりした足どりで歩きました、雲雀の声があたりに響きのどかな農道が続きます。。
画像




パーク獅子吼近くの橋に変った形の休憩所がありました、中にはベンチが有って休憩が出来るようになっていました。。
画像




小高い杉林の中に造り物の館が有ります、知っていたのですが未だ入った事がないので見て行くことに。
画像




無人の建物で自由に入って見物できるようになっていました。
画像




造り物というのはこの近くの金剱宮(キンケングウ)と呼ばれる金剱神社が秋季例大祭にともなって催される「ほうらい祭り」に練り歩く山車です、各町会や青年団が思い思いの武者人形等の飾り付けをした山車を造って2日間町内を練り歩きます、ここに展示されている造り物はその一部でほうらい祭りで実際に担がれた山車を5体展示されていました。
画像




画像




画像




ほうらい祭りのポスターです(ヤフー検索画像より)。
画像




造り物の山車の練り歩き画像(ヤフー検索画像より)。
画像






ここからは丘陵公園で見た花の写真を掲載します。

ガクアジサイが遊歩道に向かって一面に咲いていました。
画像




画像




杉林の中の藪の中に山アジサイが群生していました、日陰の環境に適合しているようです。
画像




画像




白い穂のオカトラノオが草の中に一際目立って咲いています。
画像




シモツケ(下野)も雑草のようにたくましい草花です、もう暫くで白い花が咲きそうです。
画像




花が終わって楕円形の青い小さな実が一杯ぶら下がっています、初めて見た光景です。
帰ってから調べたら「エゴノキ」の実でした、果肉に泡だつ特徴が有るので石鹸の代用に使用した様ですが、物が十分に無い時代で自然から生活の糧を得ていた時代のことでしょう、毒性があり川魚の漁をするときに使ったとも書いて有りました。
画像




薄暗い藪の中をのぞき込んだら長い柄のだ円形の実が一杯ぶら下がっていました。
画像



今日から7月に入りますが本格的に梅雨が明けるまではお天気次第の行動です、スッキリした夏空が望まれるこの頃です、ご訪問ありがとうございます。