goo blog サービス終了のお知らせ
赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
再起動、します
CALENDAR
2008年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年03月
2023年11月
2023年05月
2023年01月
2021年12月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
セットプレーで点が取れる子でした
【映画】ミッション・インポッシブル ファイナルレコニング/国宝
FCWC雑感
1試合遅れで
雨上がりの夕空に
順調すぎて怖い(笑)
Keep going
光明
遂に来た!複数得点です勝ち点3です
ばらばら
RECENT COMMENT
匿名/
アジア王者③
東京拘置所(haab1328)/
空母ではない加賀の旅(7)
真っ赤な陰獣/
空母ではない加賀の旅(7)
東京拘置所/
3月30日(金)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
3月30日(金)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
4月27日(木)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
4月27日(木)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
スケキヨ/
五能線ありきの旅(2)
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(2064)
Urawa Reds
(951)
麺(都区内北東)
(143)
麺(都区内南西)
(237)
麺(千葉・埼玉)
(59)
麺(多摩・神奈川)
(12)
麺(首都圏以外)
(31)
麺ネタ
(21)
Jazz
(0)
ぶらりアウェイの旅
(160)
エンタメ・書籍所感
(124)
Football
(223)
男どアホウACL
(19)
違う、ガンヲタじゃない
(0)
アウェイじゃないけどぶらり旅
(154)
ジョギング
(16)
雑録
(71)
マンションポエム
(0)
BOOKMARK
AFC Champions League
URAWA REDS
The official web site of Urawa Reds.
Tiangangの毎日
スコットランドから浦和を想う
赤い彷徨
移転前のところです(閉鎖済)
パンチャー十津川と貧脚かめさんの夕凪通信
スケキヨ日記
Twitter(tokyokochisho)
MY PROFILE
goo ID
haab1328
性別
都道府県
自己紹介
愛する浦和レッズと、軽く食べ歩いているラーメンとたまに思い出したようにジャズと洋書について書いてたのも今は昔。低空飛行が続いてましたが、そろそろ再起動したい。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
雪中城内行軍
アウェイじゃないけどぶらり旅
/
2008-01-13 01:39:26
秋田の旅・
前回
のつづき。
秋田の旅2日目はホテルをチェックアウトして秋田駅から歩いてすぐの千秋(せんしゅう)公園を散策。公園には秋田藩佐竹氏二十万石のお城・久保田城跡があり、春の桜とツツジ、初夏のハスが見所らしいが訪れたのが1月ゆえ当然ながら一面の銀世界なわけで。
道中、また帰ってからわかったところでは、久保田城は江戸時代に秋田藩を治めていた佐竹氏の居城で、1602年に時の当主・佐竹義宣が常陸から秋田地方へ国替えを命ぜられ(関が原で西軍寄りだったため)、いったん土崎湊城に入るものの、翌03年からここ久保田に新城を造り、翌々04年に移城したとか。大学受験は日本史受験だったのだが、このエリアについてはほとんど記憶しておらず、「信長の野望」の絵的に最上氏あたりが治めていたかななんて勝手に思っていたが、いやあ旅行は勉強になりますなぁ。
雪のため一部通行止めになっていたが、敷地内の神社に初詣のため来ていた地元のおっさんたちはズカズカ通過
またこの久保田城、天守閣がなく、その他城自体にはあまり、防備に重点を置いておらず、その代わりか城下町はすべて迷路にするなど、街全体が防御のために造られていたとされているらしい。実際現在の街中を歩いたところではあんまり迷路っぽい場所には会わなかったが。ちなみに矢留城、葛根城、また場所そのまま秋田城とか、いろいろ別称はあったようだ。
表門。この屋根から雪が落ちてくるから通行止めっつーことだったらしい
佐竹氏は関が原のときは西軍寄りだったものの戊辰戦争際は官軍を支持したらしく、そのためこの久保田城は破壊を免れたらしいのだが、明治時代の大火でほとんどの建造物が焼失してしまったとか。そういえば城内にあった神社(名前失念)も放火で一部焼失してしまったらしく改築中?みたいな感じだった。つくづく残念な話。
十二代藩主佐竹義堯像。JR深谷駅前にある渋沢栄一像もそうだが、この手の像って一般的に顔が妙にデカいがリアルにこんなデカかったのだろうか・・・
敷地内には「佐竹史料館」という実にこじんまりとした、佐竹氏関係の物品や資料を展示してある施設があった。佐竹氏は源氏の流れを汲む名家だったようで、芸術を嗜む者が多かったという歴代当主の作品には悉く「源 ・・(名前)」と記名されていた。その歴代当主のなかでも特に9代藩主・佐竹義和(よしまさ)が、秋田藩における「寛政の改革」を行ったこと、殖産興業や人材登用、藩校「明徳館」の設立、またその芸術的才能などにおいて一番評価されているようだった。
100円の入場料にしては、ちょっと歴史関係に興味がある程度ならそれなりに満足できる内容で、実にコストパフォーマンスのよい史料館だと思う。しかし結局江戸時代「前」の歴史はよくわからんかったのだが、まあ江戸時代以降この地を治めていた佐竹氏の居城なのだから無理もないか・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中