大好き!本・花・旅

日ごろ読んだ本や花、旅について綴ります。

秋野菜大豊作

2009-10-15 20:04:37 | 
今年の秋は晴天に恵まれ、秋野菜は大豊作です。
8月末に植えたレタスも大きく、まき始めています。
大根や蕪、小松菜、春菊、ほうれんそう、さつまいも、にんじん、水菜、千石豆、オクラ、ミニトマトが収穫中。
タマネギの苗を、今年初めて作りました。タマネギ用の土に蒔いた種が順調に芽を出し、伸びています。
サツマイモの後の畑を整備して、たまねぎやサヤエンドウを植え、チューリップの球根を植えると、いよいよ冬ですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くり | トップ | サツマイモ大豊作 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (清姫)
2009-10-15 21:43:16
つもさん
そんなにたくさん栽培しておられるのですか。
新鮮で美味しいでしょうね。
出荷もしておられるの?

返信する
Unknown (Unknown)
2009-10-16 06:14:44
清姫様 多品種少量です。朝取れ野菜はとてもおいしいです。種を植えただけでなる野菜は、太陽の贈り物ですね。
返信する
Unknown (森のくまさん)
2009-10-17 10:03:35
つもさま
「蒔いただけでは成りません。」
つもさまの愛と努力で実るのです。その証拠に
我が家は「蒔いた種は生えますが・・・・」
見習います。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-10-17 18:35:19
くまさま 朝取れレタスはドレッシングで食べるとどれだけでも食べれます。
8月末に種を蒔くとよいですよ。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事