大好き!本・花・旅

日ごろ読んだ本や花、旅について綴ります。

利尻富士

2015-06-28 20:01:17 | 国内旅行
翌朝5時40分に集合し、宿の人の案内で森林の中を散歩しました。
甘露の泉の水をペットボトルに汲み、次に高山植物展示園へ行きました。甘露の泉で立てたコーヒーを飲み、白樺の樹液もいただきました。長生きするそうです。ジャガイモの甘納豆はおいしかったです。宿の人たちのサービスに感謝です。エゾカンゾウ、コマクサ、くろゆりなど貴重な高山植物が見れました。

白樺の木の中間ぐらいのところにクマドリの巣がありました。宿のおかみさんが作ったそうです。

宿へ帰っての朝食もおいしかったです。
船に乗り稚内へ向かいました。何と利尻富士が雲の合間から少し顔を出したではありませんか。すがすがしい雪を抱いて。最後に利尻富士に出会えて感動でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 利尻島2 | トップ | 宗谷岬 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (森のくまさん)
2015-06-29 08:51:18
つもさま
利尻富士、絵のようです。
ここらで見れないお花にも出会えましたね。
「ルピナス」以前の旅で 車窓から色とりどりのルピナスに感動しましたよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-06-29 20:07:51
くま様 利尻富士が見れてほんとうによかったです。ルビナスがいっぱいできれいでした。
返信する

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事