本と旅とやきもの

内外の近代小説、個人海外旅行、陶磁器の鑑賞について触れていき、ブログ・コミュニティを広げたい。

FAOの活躍

2022-08-31 08:37:10 | Weblog
 FAO (国連食糧農業機関)の文字がよくみかける。ウクライナの農産物がロシア侵攻により打撃をうけているためらしい。

 ウクライナは世界の食糧庫といわれるように大穀倉地帯がある。世界の国々の食糧不安が問題となっているのだ。幸い、穀物輸出の拠点であるオデーサの輸出再開は可能になったようだ。

 とはいえ、昨年の収穫物は輸出できても今後が問題とか。穀倉地帯も砲撃されて農産物の被害が甚大らしい。加えて砲弾の残骸やら地雷やらのせいで来年の作付けに支障があるようだ。
 
 ウクライナは映画のタイトルにもなった「ひまわり」の大産地だがこれも被害が大きい。そこで代わってスペインが大規模に作付けしたのだが、この夏の大干ばつでほぼ全滅という。

 さて、以上のことはご存じの話題から一変する。
 FAOはWHO(世界保健機関)と共同して勧告しているのが「トランス脂肪酸」の摂取量の抑制である。これを摂りすぎると、心臓病とアルツハイマー病の発生が高くなるそうだ。
 
 ファーストフードの揚げ物は要注意という。とにかく、ネット上には、トランス脂肪酸の多い食品ランキングが載っている。

 食糧事情の心配もさりながら健康食品にも留意するFAOはなかなかの組織ではないか。

ヤモリ

2022-08-30 08:59:02 | Weblog
 夏場になると、決まって机の前の窓ガラスにタモリが張り付く。1匹の場合が多いが、2匹や3匹のときもある。

 2匹の場合、縄張り争いなのか接近すればいがみ合う。それで1匹はコーナーに控える。3匹の場合は1匹が小型だから親子3匹の勢揃いかと思ったりする。
 
 言うまでもなく灯りを求めて翔んでくる羽虫が狙いだ。言わばヤモリの猟場である。たまに読書をやめて、電気スタンドを窓に差し向ける。唐突に光を浴びて、ヤモリはそそくさと暗がりに移動する。だが、羽虫が灯りに群がると、嬉々(多分)として狩りがはじまる。

 ゴマ粒ほどの虫が多いが、小ぶりの蛾の頭もかぶりとかみつく。蛾は両羽が激しく羽ばたいたが、やがてのみ込まれた。

 この狩りは7時台から11時すぎまで続く。それ以降は知らない。なぜなら私は電気を消して隣室の寝床に行くからだ。

ネタを探して

2022-08-29 08:21:36 | Weblog
 ブログ開設の日から昨日まで6508日になる。この間、ブログ文(「記事一覧」)は5760件とあった。
 よう、書きまくったものだ。毒にも薬にもならないような無駄な文もたくさんあるけれど。
 
 書きたい材料を備えているわけはない。新聞から拾ったり、テレビを見てヒントを得たり、「この日何の日」をのぞいてみたり、もちろん読んでいる本からネタを探したりする(面白そうな話のネタのページはコピーしてファイルしている)。それから旅の想い出など。
 
 つまり、わが身にネタ探しを必死乞いているのだが、それも場当たりだから書くことに窮する。今日はその日だ。

国連は機能不全

2022-08-28 08:39:06 | Weblog
 今朝の新聞の第一面は、国連で開催されていた核拡散防止条約の会議(NPT会議)は、ロシア1国の反対で決裂したことを報じていた。
 採択するべき文書案にロシアの反対を想定されるわけだから、会議が全会一致の合意とあれば決裂は明らかだ。

 よく物事の決着は100%の賛成よりも何%かの反対があるほうが健全であるという。
 それを踏まえれば、NPT会議の全会一致方式はまったくナンセンスなシステムである。民主的に多数決で是非を決着するのが本来の有り方ではないか。

 5カ国の常任理事国の拒否権もそうだが、オール オア ナッシングだから国連が機能不全といわれる所以だろう。
 
 NPT会議の最終文書案では、ウクライナのザポリージャ原発についてロシアを名指しで非難する文言を削除するなど大幅な書き換えを提案したようだ。こんな当たり障りのない文書案では意味はないのだが、それでもロシアは反対したとか。

 そんな妥協案なら核拡散防止の強い決意になるまい。とにかく、全会一致方式では、決裂しても妥協文で合意したものでも役立たずの結果になる。


ユズとスダチ

2022-08-27 08:15:46 | Weblog
 「スダチ」の生産量第1位は徳島県とあった。徳島出身の仲間からもらったという知人からおすそ分けに頂いたことがある。松茸の土瓶蒸しをするでもないのに、よくスダチを送ってくるようだと知人は笑っていた。

 一方「ユズ」の生産高トップは高知県という。ところで、九州には「ゆずコショウ」という商品の調味料がある。このコショウは唐辛子のことだ。

 「それでは胡椒はなんというのか」と訊けば、やはりコショウという。九州人ではない私には納得できない異称だった。
 東北地方では唐辛子を「なんばん」という。コショウとダブルよりよいと思う。

 ただやっかいなことに、「なんばん」は「鴨南蛮」ではネギのことだ。一説に大阪難波がネギの産地として有名だった。その難波に「ん」がついたか。

 冗長に「ユズ」だ「スダチ」だと触れた。御寛恕願う。
 申し上げたいのは以下のことです。

 「氏より育ち」という故事成句がある。
 ものの本で知ったが、それをもじって「ユズよりスダチ」と駄じゃれを飛ばした人がいる。うまいことを言うものだ感心した次第。