ひとこと・ふたこと・時どき多言(たこと)

〈ゴマメのばーば〉の、日々訪れる想い・あれこれ

【地にもなさせたまえ】と

2024-06-18 14:54:13 | 日記
大雨の降っている地方もありますが、当地方は涼しい日です。
歳を重ねたせいでしょうか、家事その他、日常の仕事がかなり億劫になったり疲れやすくなったりしています。
買い物なども嫌いではありませんが、ペットボトルを買ったりしますと、もうその重さにうんざりです。
でもやっぱり新鮮な野菜が欲しくて、野菜の豊富なお店にまで出かけて食料品を買い求めてきます。
疲れはするものの、医食同源が私のモットー。
こうして日々を過ごすことができるのはありがたいことではあります。
近くに住む長女が父の日に、おいしいお酒を届けてくれました。同時に私にもおいしい菓子類を。
なんでもこの6月、初めての年金を受給したとか。
62歳。まだ働いてはいますが、僅かな年金額ではありますが頂通帳記入をして確認したとのこと。
「私も年金受給者になったの」
そんなことを言いながら届けてくれたのです。
まだ働いている長女です。
東京在住の長男も本日61歳の誕生日。
何とかあと数年、二人とも〈働き続けられる健康と知恵とを与えて下さいますように〉と祈っている私です。
近くに住むひ孫のUちゃんがやってきました。
ピッカピカの1年生になったのは去年の四月。
しばらく来ませんでしたので、2年生になってどんな暮らしをしているのかしらなどと考えていましたが、元気でやってき来ました。
来るたびに背丈が伸びたような気がします 。
そしてダンスも見せてくれました。
YouTubeで曲目を検索する私の手つきを脇でもどかしげに指図したりして、『プリティーボーイ』と『ダンスホール』の2つをご披露してくれました。
昔だったら、2年生といえばまだお遊戯と言う言葉がぴったりのはず。
私の知らない曲をリズミカルに踊ってくれました。
時代が変わったものだと・・・
もう、あと2年程で私の背丈を追い越すかもしれません。
そんな日常を送っていますと加齢も悪くはないなぁと、静かに肯定できる日々です。
でもテレビをつけますと、戦火の中で傷ついて食べ物もない、そんな子供たちを目にしない日はありません。
早く平和が訪れてくれるようにと祈るばかりです。
【主よ み心の天になるごとく 地にもなさせたまえ]
そう祈るばかりです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目玉商品3品 | トップ | 「3分」??? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事