ひとこと・ふたこと・時どき多言(たこと)

〈ゴマメのばーば〉の、日々訪れる想い・あれこれ

秋?

2024-04-18 16:45:47 | 日記
我が家の小さな庭ですが、日々、緑の領域が広がっています。
春と言うより初夏の天候。
黄砂の飛来が多いと言うことで、今日は洗濯は取りやめ、家の中の掃除などを少し丁寧にいたしました。
肺に病巣を抱えておりますので、定期的な検査を受けています。
今回もCT、MRI、血液検査等を受けてきました。
病巣の形状ついては変化なし。
その他の検査については特段の異常は見受けられないと言うことでした。
身体的な自覚症状はありません。
ありがたいことです。
朝の気温が低いので、着る物を調整したり、体調も管理しなければなりませんが良い季節です。
すべてが生き生きと感じられます。
〈明日もまた生きていけそう〉
そんな気がして・・・
柿の木の新芽を眺めながらコーヒーを淹れていただきました。
初夏とも言えるこの季節の中ですが、ヘルマン・ホイヴェルス著『人生の秋に』で語られている言葉を・・・

  『最上のわざ』

  この世の最上のわざは何?
  楽しい心で年をとり、
  働きたいけれども休み、
  しゃべりたいけれども黙り、
  失望しそうなときに希望し、
  従順に、平静に、おのれの十字架をになう。

  若者が元気いっぱいで神の道を歩むのを見ても、ねたまず、
  人々のために働くよりも、
  謙虚に人の世話になり、
  弱って、もはや人のために役だたずとも、
  親切で柔和であること。

  老いの重荷は神の賜物
  古びた心に、これで最後のみがきをかける。
  まことのふるさとへ行くために。
  おのれをこの世につなぐくさりを少しづつはずしていくのは、
  真にえらい仕事。
  こうして何もできなくなれば、
  それを謙虚に承諾するのだ。

  神は最後にいちばんよい仕事を残して下さる。
  それは祈りだ。
  手は何もできない。
  けれども最後まで合掌できる。
  愛するすべての人の上に、神の恵みを求めるために。

  すべてをなし終えたら、
  臨終の床に神の声をきくだろう。
  「来よ、わが友よ、われなんじを見捨てじ」と。
     (ヘルマン・ホイヴェルス随想選集「人生の秋に」から)

   ※ ヘルマン・ホイヴェルス(1890~1977)
   ドイツ人宣教師、哲学者、教育者、作家、劇作家。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 主イエスが共にいてくださる... | トップ | 「コスパ」「タイパ」などを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事