goo blog サービス終了のお知らせ 

四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

林重雄さん

2015年09月20日 | 哀悼

 20日午後、林重雄さんの葬儀に参列した。

 さんには、四方源太郎後援会・山家支部長、自民党綾部支部では前山家支部長として常任相談役に就いていただき、大変お世話になっていた。

 浅巻建設を退職後、綾部市議を1期務められた後、山家観光やな漁保存会の会長、荒木としふみ後援会長などとして、山家地区の振興発展に最期まで尽力された。

 父と同級生の75歳。まだまだ早すぎる、惜しまれるご逝去だった。

 温厚篤実で周囲の方の信頼が厚く、明るい性格でいつも笑顔の中心には林さんがおられた。

 もう山家に行っても、あの声や顔を見ることができないとは、全く信じられない思いでもある。

 林重雄さんが愛し、尽くされた山家の振興に私も引き続き、しっかりと取り組んでいくことをお約束し、心からご冥福をお祈り申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法改正学習会

2015年09月20日 | 論評・研究

 午前中、日本会議・京都北部支部など主催の「憲法改正学習会」に出席。挨拶をさせていただいた。

 

 現行憲法は昭和21年11月に公布された。敗戦から1年ちょっとしか経っていない。無論、アメリカの占領下でのことだ。憲法9条は日本の「永久武装解除」を目的とし、日本の安全保障はアメリカに委ねられた。

 日本がアメリカに逆らわず、アメリカに日本を守る力がある限り、日本は平和であった。

 昭和25年に朝鮮戦争が勃発し、アメリカの求めで警察予備隊(自衛隊)が発足。自衛隊はもちろん憲法に規定された存在ではない。憲法制定時には想定されていなかった。

 時代を経ることによって生まれてきた「矛盾」を自主憲法の制定(憲法改正)によって、解消することによって、ようやく日本は「成人国家」の道を一歩進み始める。アメリカとも交渉できる国になる。(交渉を有利に運べるかは、次の問題)

 安保法制の成立によって、中国や韓国はしばらく静かになるだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする