今日は「せいざんまつり」&「ユニセフまつり」だった。清山荘を会場に、様々なイベントを開催した。NEXTはフリーマーケットを開催した。
あやべサポステは「うどん」と「かぐや飯」の販売を行った。
大広間では午前中、ユニセフ大阪支部の安達洋さんによる「カンボジアの現地報告」を講演していただいた。
ユニセフこどもフェスタは「スタンプラリー」を行い、完成させた子どもには「ユニセフ焼き」や「ヨーヨー釣り」などの特典が…。
清山荘では、他にもガッシュ画無料教室や館内無料開放で楽しんでいただいた。
パン屋さんやお弁当屋さんなどの販売もしていただいた。
午後の大広間は「演芸大会」となった。
音楽院の子ども達がトップバッターを務める。
カラオケを唄っていただいた方々。
本当にたくさんの方に来ていただき、多くのボランティアスタッフの皆さんにお世話になり、大成功となりました。
ありがとうございました。
途中、少し抜けさせていただき、立正佼成会の講演会にも参加しました。
こちらも「できることから社会に参加する」という有意義なお話でした。