人類学のススメ

人類学の世界をご紹介します。OCNの「人類学のすすめ」から、サービス終了に伴い2014年11月から移動しました。

人類進化の洋書54.類人猿からヒトへ(Ape Into Human)

2012年02月18日 | E6.人類進化の洋書[Human Evolution:F

Washburn1974

Ape into Human: Study of Human Evolution
価格:¥ 1,251(税込)
発売日:1980-09

 この本は、元カリフォルニア大学バークレー校の人類学者、シャーウッド・ラーンド・ウォッシュバーン(Sherwood Larned WASHBURN)[1911-2000]さんと作家のルース・ムーア(Ruth MOORE)[1903-1989]さんが、人類進化について書いたものです。原題は『Ape into Human』で、直訳すると「類人猿からヒトへ」となるでしょうか。第1版は1974年に、第2版は1980年に、Little, Brown and Companyから出版されました。

 本書の内容は、以下のように、全6章からなります。

  1. Our Beginnings
  2. Huxley Was Right
  3. Tools Makyth Man
  4. Missing Links
  5. Becoming Human
  6. The Thinker

 本書は、人類学の中でも、霊長類学に多大な貢献をしたウォッシュバーンさんが人類進化について書いていますが、やはり、霊長類に関するトピックがたくさん盛り込まれています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。