山と道・野の花のこと

揺れずに咲く花がどこにあるだろうか
この世のどんなに美しい花も揺れながら咲くのだ
<ト・ジョンファン>

赤い岩峰の五竜岳と牛首からの唐松岳@唐松岳v2

2014-10-13 | ‐‐唐松岳(夏・秋)八方尾根
立山の疲れもあり
八方池で帰ることも考えていましたが
せっかくの快晴だし
まだ行けそうだったので
とりあえず丸山まで上ってみました。
カールのような形状を正面から見て
感動した赤い岩峰
五竜岳

この日1番気に入った写真です。
日本百名山によれば
五竜岳は
餓鬼ケ岳とか割菱ノ頭とも
呼ばれていたそうですが
明治41年に五竜と名付けられ
この軽佻なところの少しもないガッチリした山に
五竜という重厚な名は全く打ってつけだと思う
と記されています。
その奥に半分だけ顔を覗かせていた
双耳峰の鹿島槍ヶ岳も

ゆっくり時間をかけて
いいアングルと距離の撮影ポイントで
渾身の1枚を狙いたいと思わせます。
頑張って唐松岳頂上山荘まで上り
1ヶ月前にはガスで何も見えなかった
立山の稜線もくっきりと見えました。

五竜岳に行く道にあるので
ほとんどの人が歩かない牛首から
どんな風景が見えるのか
好奇心で行ってみました。
このシリーズの最初に記した通り
五竜岳は雲の中でしたが
唐松岳はよく見えました。

海底のように見える平板が
斜めに隆起したような斜面が
より大きく広く見えました。
遠くには薬師岳や

水晶岳、鷲羽岳も確認できました。

北アルプスの北部の山が丸見えでした。
最後に
小蓮華山から見た
唐松岳・五竜岳・鹿島槍ヶ岳です。
 
稜線が重なって一つの山のように
仲良く連なっています。
この写真から
唐松岳山頂からは
右上にある槍ヶ岳・穂高連峰も
見えることがわかります。
この日は山頂をあきらめ
山荘で休んで戻ることにしました。
end