goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

バリ2007(その15):アマンキラ ~部屋の中~

2007-07-14 22:48:03 | バリ旅行2007
Fukunosukeです。
6月26日(火)/4日目の夕方




ヴィラの中に入ってみます。



部屋の中から入り口(テラス)の方を見たところ。部屋に入るとすぐに
ベッドがある。





アマヌサよりも幅(どっちが幅だ?)が広い感じ。室内の色が明るいことも
あって、アマヌサより広々感があると思いました(hiyokoはアマヌサの方が
広く感じたそうです)。




ベッド。写真ではシンプル過ぎてロスメン(安宿)のベッドみたいに見え
ちゃうかも知れませんが、実際はちゃんと高級感あって素敵です。

寝心地はフォーシーズンズよりよかった。固めのマットで好み。




ウエルカムフルーツ。いつも通りマンギスだけ食べた。最高に美味しかった。
それ以外は、、、。残念ながら僕にとってはオブジェです。もったいない。





ベッドの反対側は、大きな窓になっています。




窓からは東側の森と谷が見えるのです。下のバスタブからもほぼ同じ眺め。




バスタブ。すぐ右がシャワールームになっているので、バスタブから
シャワールームへのへの動線はアマヌサより優れている。





バスアメニティは、面白い容器に入っている。

あ、バスソルト(手前の三角容器)って一回も使わなかった。
今この写真見て思い出した。




バスタブの反対側は、ちょっと用途不明のカウチが。




洗面台はダブルシンクですが、横に並ぶのではなく向かい合い(背中合わせ?)
になっている。充分な明るさがあるので使いやすいです。




荷物置き場とクローゼット。反対側にもう一つ同じようにあります。

あ、スーツケースの上の編みかごは、部屋のアメニティ。貰って帰れます。


よく言われますけれど、すごくシンプルな造り。アマヌサより1年古いと
いうことですが、もう少しくたびれ感があります。室内に入った時、古い
旅館のような匂いもしたし。


だけど僕はアマヌサよりこっちが好きかも。シンプルだけどよく煮詰められ
た上質なバリっぽさが、いい感じに体に馴染み、寛げるのです。フォーシー
ズンズとは全然違う雰囲気ですが、のんびり度は同じくらい高い。かなり
気に入りました。


部屋の探検を一通り終えた頃、日が暮れてきました。夜のパブリック
エリアの方に行ってみようか。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (izola)
2007-07-15 00:03:04
うわ~、FSの次はアマンキラですか!

更新ペースが早過ぎてついていくのに必死です。笑。
アマンキラは行った事ないのに何故かずっと前から
心惹かれるのです。いつか行きたい場所です。
古さがいい味になっているリゾートって素敵ですね。

ヴィラ37。
覚えておかなくては・・・。
返信する
Unknown (タイチョ)
2007-07-15 00:44:16
>バスタブからシャワールームへのへの動線はアマヌサより優れている。

↑これ同感です! 
以前、私がキラのお部屋見学して「あ、泊まらなくてもいいや」
と何様発言(笑)をしてしまったのは、きっと古臭く見える雰囲気が
そうさせたと思われ・・・古い旅館の匂いってのもしかり。
でもお部屋からの眺めとかはやっぱ田舎なだけあって
キラはいいですよね。しかも37・・いいじゃないですか!!
37って東の端で車道の近くですよね?
ヌサよりこっちの方が落ち着けた・・というfukunosukeさんの
ご意見わかるような気がします!
・・って泊まってもいないのにお前が言うな、ってか!(爆)
いやはや、失礼しましたー(汗)
返信する
izolaさん (Fukunosuke)
2007-07-15 08:25:28
こんにちは。コメントありがとうございます。

さあどんどんいっちゃいますよー。置いてかれちゃいますよー。なんて、こっちも必死です(汗)。

アマンキラは、思っていたよりもっと良かったです。また行きたいなぁって思いました。
返信する
タイチョさん (Fukunosuke)
2007-07-15 08:32:03
こんにちは。コメントありがとうございます。

あははは!「何様発言!」。タイチョさんいつも面白くて楽しいです。
でも、そうですよね。あんまりシンプルで、所どころ意匠が古い感じなので、ちょっと見、「あぁ」と思ってしまうのもわかります。

ちょっと秘密にしてましたが、ピクニックBFやりました。よかったですよー!
返信する
Unknown (とらねこ)
2007-07-16 10:05:41
おぉ~、アマンキラだあ。去年泊まりました。
でも部屋は覚えていません。普通のオーシャンビューでしたわん。キラサリスイートの真上だったような・・・
37いいですね。
バスタブの向かいのカウチ、確かに用途は??でしたが、シャワー上がりにボディーローション塗ったりするのに重宝しました。
(あまりに見苦しい格好すぎてそのままベットルームとかいくと嫌がれてましたので(自爆))

ピクニックBF、興味津々、レポートが楽しみです。
返信する
とらねこさん (Fukunosuke)
2007-07-16 15:34:27
こんにちは。コメントありがとうございます。

あ、そうだったんですか!さすがとらねこさん、いろんな所にいらっしゃってますね。

ふーん、あのカウチはそういう用途にあるんだ(違うって)。一回座ってみたんですけど、なんだか所在無く、すぐ立ち上がってしまいましたよ。
返信する
そのカウチの (もたろう)
2007-07-17 15:09:38
向こうに見えるは私たちの泊まったヴィラでしょうか(笑)

私もなんとなくアマンキラのほうが広く感じます。
なんでかな?
返信する
もたろうさん (Fukunosuke)
2007-07-17 19:49:40
こんにちは。コメントありがとうございます。


>向こうに見えるは私たちの泊まった~
え、あの、いや、つまりそういうことです(何をしどろもどろになっているんだ)。「37がよい」というのも、もたろうさんに教えてもらったようなものです。なのにちゃっかり自慢してすみません、、、。

そうそう、ヌサとキラのヴィラの平米数でいうと、やっぱりキラの方が広いようです(ヌサが60㎡台、キラが70㎡台)。だからキラの方が広いと感じるのは正しい感覚なわけで、「ヌサが広いと思う」というhiyokoの感覚はズレてるわけです。
返信する