goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

京都22年春_金戒光明寺のアヒル

2022-04-13 20:45:37 | 京都

Fukunosukeです。

 

金戒光明寺。桜の名所かどうか知りませんが、枝垂れが咲いていそうなのでやって来ました。

 

立派なお堂です。

 

金戒光明寺は「新選組発祥の地」なんだそうです。へー。ここに寝泊まりしたのかな?

 

新選組も花見をしたんだろうなー。

 

桜まみれの仏像。

 

この辺はいいですね。

 

青空に映えるなー。

 

この枝垂れはなかなかの咲きっぷりでした。

 

手水舎はコロナ対策でこんなことになってました。

 

だ、大仏頭(笑)

 

アヒル新選組ですかね。面白いなあ。

 

アヒルの傍若無人っぷりにhiyokoはちょっと敗北感。次の桜を目指します。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良ですね。 (アラック)
2022-04-15 10:40:43
上洛されたのですね。
天気にも恵まれて良かったですね。
黒谷さんに、こんなに桜があるとは知りませんでした。アラック、真如堂さんや竹中稲荷さんへは行きましたが、黒谷さんはスルーしてしまいました。アヒルさんも撮りたかったです。
六角堂さんは、時期が遅くて1枚も撮りませんでした。
いっぱいありがとうございます。
お見事バグースです。
そう、京都タワーも行ったことがないんです。まだまだ見ていない所ばかりです。でもね、三日間で100Km歩いて来れました。
返信する
アラックさん (Fukunosuke)
2022-04-16 07:48:41
こんにちは、コメントありがとうございます。

我々が京都に行ったのは3月26日だったので、まだ枝垂れだけでした。黒谷さんは枝垂れがちょっといいみたいなので、ソメイヨシノの時期には盛りが終わっちゃうんですね。

3日間で100㎞ってすごいですね。見習わなければ。。。
返信する