goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

姉妹でお泊まり2009 第二弾! その2

2009-09-12 00:24:44 | 国内旅行
hiyokoです。



フォーシーズンズ東京椿山荘お泊まりの続きです。(その1はこちら


この日、izolaちゃんはお仕事がちょっと長引くとのこと。
ホテルに連絡しておくので先にチェックインしていて下さーい!
ということで、泊めさせていただく私が図々しくも先にホテルへ。


スタッフの方にお部屋に案内していただくと、エレベーターを
降りてから奥へ奥へと進んで行きます。あれれれれ???
ひょっとして、、、、、?!



ひゃー!やったーーー!!すごいよ、コーナースィートだ。



ここフォーシーズンズ東京椿山荘には「四季アドバンテージ」というこの
ホテル独自の会員システムがあるそうで、izolaちゃんはもちろん会員。
今回は、そのおかげでスタンダードルームを予約していたのに、自動的
にアップグレードされていたみたい。すごーい。
バリ島のフォーシーズンズにもこんなのがあるといいのになぁ・・・。




ではでは、izolaちゃんが到着するまで早速室内を撮影しましょ~♪


広ーいリビングルーム。



広ーいベッドルーム。



ベッドールームのサイドテーブルにはミネラルウォーター。

全体のイメージはヨーロピアンだけど、ちょっとした調度品は
和風のものが多い。


ベッドルームからリビングルームを見たところ。大きな扉!!



ミニバー。コーヒーカップが和風ですね。

ベッドサイドのお水はホテルオリジナルでしたが、こちらのは
エビアンですね。いま気付きました。


大理石張りのバスルーム。シンクはシングルでした。

この大理石、バリのフォーシーズンズジンバランと同じような色。
明るくて私は好きです。


最新のホテルと違い、水道のカランなどもクラシック。

アメニティーはロクシタンを使っていました。香りが好き!


バスタブとシャワールームは分かれています。これはもう当たり前??



フォーシーズンズマーク入りのバスローブ。

私は骨格が華奢なので(特に肩から胸にかけて)、バスローブが
似合わないんですよねー。子供が着ているみたいになります


到着したのは暗くなってからだったので、翌朝、カーテンを開けて大喜び!!

庭園が一望できます。右手に見えるのは椿山荘ですね。しかしここのお庭は
すごいですねー。


左方向に目を向けると、神田川が見えます。都心でこの緑は貴重ですね。



さて、そろそろizolaちゃんもお仕事が終わって到着です。
夕食と行きますか。お腹ペコペコー。