Fukunosukeです。
箱根GW、そろそろ終わりです。
昨夜はご馳走を食べたので、朝はもうコーヒーだけで済ませた。
チェックアウトした後、強羅駅前のお蕎麦屋さん喜楽荘へ。

今日は、昨日以上にいい天気。外に立っているだけでまぶしくて
たまりません。
そばはこんな感じ。そばつゆではなく、大根おろしの汁につけて
食べます。田舎のお蕎麦屋さんという感じですが、そば自体は結構
美味しいです。でも天ぷらがもうひとつかな。

個人的には、姥子の「竹やぶ」の方が緊張感あって好き。
お昼を食べたら、新緑の中をドライブ、ドライブ。

走りながら森林浴です。
湖尻から芦ノ湖スカイラインへ。そして一路お家へ帰りました。

これまで箱根にはいいホテルがなかったので、「宿泊は旅館」と
いうイメージが強かったのですが、強力な選択肢が増えてしまい
ました。今度はどっちにしよう。うーん、悩むなー。
とりあえず今回の箱根GWはこんな感じでした。
さすがに朝から蕎麦しか口にしていないとお腹が空く。帰りの
東名を走っている時から夕飯の相談をして、結局こちらへ。
どーこだ?

答え:タケハーナ(代沢)
以前このお店を紹介した時の記事はこちら(↓)。
http://blog.goo.ne.jp/fukunosuke_2005/e/e6a399c1bd39ad3b1e996be7c35c947d
その際、紹介できなかった名物料理の一つがこれです。

ひじきのペペロンチーノ。どんなものか想像できないでしょう?
よかったら試してみてください。
箱根GW、そろそろ終わりです。
昨夜はご馳走を食べたので、朝はもうコーヒーだけで済ませた。
チェックアウトした後、強羅駅前のお蕎麦屋さん喜楽荘へ。

今日は、昨日以上にいい天気。外に立っているだけでまぶしくて
たまりません。
そばはこんな感じ。そばつゆではなく、大根おろしの汁につけて
食べます。田舎のお蕎麦屋さんという感じですが、そば自体は結構
美味しいです。でも天ぷらがもうひとつかな。

個人的には、姥子の「竹やぶ」の方が緊張感あって好き。
お昼を食べたら、新緑の中をドライブ、ドライブ。

走りながら森林浴です。
湖尻から芦ノ湖スカイラインへ。そして一路お家へ帰りました。

これまで箱根にはいいホテルがなかったので、「宿泊は旅館」と
いうイメージが強かったのですが、強力な選択肢が増えてしまい
ました。今度はどっちにしよう。うーん、悩むなー。
とりあえず今回の箱根GWはこんな感じでした。
さすがに朝から蕎麦しか口にしていないとお腹が空く。帰りの
東名を走っている時から夕飯の相談をして、結局こちらへ。
どーこだ?

答え:タケハーナ(代沢)
以前このお店を紹介した時の記事はこちら(↓)。
http://blog.goo.ne.jp/fukunosuke_2005/e/e6a399c1bd39ad3b1e996be7c35c947d
その際、紹介できなかった名物料理の一つがこれです。

ひじきのペペロンチーノ。どんなものか想像できないでしょう?
よかったら試してみてください。