goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

かしまし姉妹旅 in アトランタ 2010 その9 アトランタ最終日

2010-08-07 10:48:05 | 北米旅行2010
hiyokoです。



楽しかったアトランタも、とうとう最終日です。
明日は早朝の出発。
daniellaちゃんと遊べるのも、あと一日だけになってしまいました。


今朝も10時にdaniellaちゃんがホテルにお迎えです。
向かった先は、、、ハイ、この日も車で5分かかりません。


レノックススクエア。ね、この辺のショッピングモールはみーんな2階建。

すでにすごい日差し!暑ーい。


さて、バックヘッドには二つ大きなショッピングモールがあります。
ここと、もう一つはフィップスプラザです。
事前にdaniellaちゃんからこれらの情報が送られていて、日本にいる時からじっくりと
二つのショッピングモールのお店をチェックしておりました。


今日は二つとも行く予定にはなっていましたが、どちらに先に行くか、、、。


一番の決め手はこのお店でした。

ポタリーバーン。インテリア・キッチン雑貨のお店です。


アメリカに行ったことのある方ならご存知の方も多いはず。
ナチュラルテイストで、こじゃれていて、それほど高額ではなく、大好きなお店です。
通販ももちろんしているのですが、残念なことに日本へ送ってもらうことができません。

今回は、daniellaちゃんに会うのが目的。
お買い物はあまりするつもりはなかったのですが(エッ?)、ここだけはどうしても行きたかった。
私の希望を聞いてもらってありがとう!


レノックススクエアには、他にもニーマンマーカスが入っているし、魅力的なお店が沢山。
そうそう、日本から撤退したキッチン用品のウイリアムズ・ソノマもありましたよ。
あまり買わないと言いつつ、どこもセールだったこともあり、早くも興奮状態。


夢中でお買い物している間に、もうランチタイム。
お昼は、レノックスに入っている高級デパート「ニーマン・マーカス」内にある「NM Cafe」。



カジュアルで明るい雰囲気の店内。



さすが。ちょっとした小物もオシャレです。



パンとして出てきたのはポップオーバーというシュー皮みたいなもの。

これがふわふわで美味しいの~。


そして、バターとして出てきたのはなんとストロベリー味のクリーム。

ハーゲンダッツのストロベリーアイスの味にそっくり。好きです、これ。


私がオーダーした海老のグリル。とっても好みの味でした。

付け合わせの野菜もすごく美味しい。


次女と三女のツーショット。2人とも楽しそうな笑顔ですよ~♪



この後も、私とizolaちゃんのお買い物は続きます。。。
どこが「今回はお買い物しない」なんでしょ。ププ。
というわけで、もうぐったりとなってしまい、予感がしていた通り、フィップスプラザへは
行きませんでした。
こっちの方が高級よ!本当に行かなくていいのー?ってdaniellaちゃんから言われ
ましたが、もー無理、お姉さん達、限界ですからーーー。


ちょうど、アバクロのレジに並んでいた時でした。夫のFukunosukeから「今着陸」とメールが。
あ、そうですか。
でもまだまだですね、きっと。


そんなこんなで、まだお買い物を続ける我々。え、なにぃ?
夫のメールから1時間程経ったので、そろそろお買い物もタイムアップといたしましょうか。
というわけで、ホテルに戻り、daniellaちゃんとは一旦お別れして、我々はロビーラウンジで
味のないアイスティーを飲み
、ホッと一休み。うー、疲れたねー。
その後はホテル内の日本庭園なんぞをウロウロし、更なる夫からのメールを待ちます。


到着メールから2時間後、ようやく「ついに出た」。
うーむ、すごいな。
我々の時よりもっと時間がかかっている。


そして更に30分後、「着いた」メール。
あ、そうですか。
では、すぐにそちらに行きます。


どうやら夫がホテルに到着したらしいです。






これにてhiyokoのアトランタ旅行記は終わりです。


izolaちゃんのレポートはこちら



北米2010 目次へ

かしまし姉妹旅 in アトランタ 2010 その8  daniellaちゃん邸ディナー

2010-08-06 11:29:25 | 北米旅行2010
hiyokoです。



鼻血ものの激安ショッピングもタイムアップ!!
そろそろdaniellaちゃん邸に戻る時間です。


夜7時半くらいの空です。9時にならないと真っ暗にはならない夏のアトランタ。



おしゃれなdaniellaちゃん邸に戻って参りました。




姉達がお買い物に興じている間、末っ子ちゃんはディナーの支度をしてくれていたのです。
本当はお天気が良ければバーベキューをする予定だったのだけど、なんとなく怪しい空模様。
というわけで、お家でディナーということになってしまい、daniellaちゃん、準備が大変だったよね。
ううぅ、何もお手伝いしないでゴメンね。



テーブルセッティングも完璧っ!!ほんっと、センスがいいのよねー。




そんなわけで、私達のためにdaniellaちゃんが作ってくれた美味しいお料理の数々をご紹介しまーす。


先ずは泡で乾杯~~♪♪


最初に、アミューズとしてチーズ風味のプチシュー、グジェールを作ってくれた
のですが、興奮しすぎて写真を撮り忘れました!んー、お見せできず残念~。
レストランみたいに美味しかったー!!


美味しいカリフラワーの冷製ポタージュ。プロ並みの味!!

あ、このガラスの器!遊形ギャラリーのですねー。


ムール貝のマリナーラ風。すごーい、おいしーーー!!

レシピを聞いたら意外と簡単そうだったので、帰国後、早速作りました!


ホワイトアスパラ。日本では高級品のホワイトアスパラ。沢山食べられて嬉しい~。



スペイン料理のエスケイシャーダ。干しだらのお料理です。

スペイン大好きdaniellaちゃん家ならではの一品。試行錯誤の末、
ようやく旦那さまから合格点がもらえたそうです。本当に美味しかった!
おいしい干しだら、日本でも買えるかな??


ベビーアーティチョーク。

これは多分日本では手に入りません。大きいのや瓶詰は売ってるけど。
大きいのよりずーっと美味しい!!いくらでも食べられます。


ハムの盛り合わせ。これはアトランタ郊外のドイツのお肉屋さんのもの。

ここはdaniellaちゃんの行動範囲外にあるので、一人では行かれない
場所です。(笑)わざわざ買ってきてくれたのよね。ありがとう。
美味しかったー!!!


そしてハーブ入りソーセージとジャンボマッシュルームのグリル。

どちらもホールフーズで購入。私が一目ぼれしたソーセージ。画像では
小さく見えるけど、かなりのボリューム。想像通りの美味しさ!!
前日の夜に続き、またまたジャンボマッシュルーム。やっぱり美味しい~!
これまでdaniellaちゃんは、あまりの大きさに尻ごみしていたらしいけど、
これからはこれ買うわ♪とお気に入りに~。


この他にもホールフーズで美味しそうなバーベキュー用の串刺し肉を買った
のだけど、もうお腹がいっぱ~い。旦那さまと召し上がってくださいませ。



ジャーン!デザートもあるのよ。バーナーをお持ちだなんて、奥様ステキ~。



出来上がり~。スペインのカタナーラ。甘さ控えめでとっても美味しい♪♪




どれもこれも、おしゃべりしながらチャチャっと作っちゃうのがスゴイ。
ほーんと、手際がいいdaniellaちゃん。
デキる末っ子を再確認し、尊敬の眼差しの姉達。


この日は遅くまでdaniellaちゃん邸で尽きないおしゃべりをしました。
ここがアトランタだなんて、やっぱり信じられない。あー、楽しいーーー。





楽しい時間はあっという間に過ぎて行き、次はもうdaniellaちゃんとの最終日です。涙。


izolaちゃんのレポートはこちら




北米2010 目次へ

かしまし姉妹旅 in アトランタ 2010 その7 daniellaちゃん邸

2010-08-04 11:46:54 | 北米旅行2010
hiyokoです。



daniellaちゃんファンの皆様、お待たせしました!
いよいよdaniellaちゃん邸に潜入します。





玄関を入って目に飛び込んでくるのは、、、、







そうです。ジュカイ。樹海でーーーす!

素晴らしく眺めの良い、とっても素敵な高級マンション!!


日本にいる時は波ザッブーンのオーシャンフロントの素敵なマンション、アトランタでは圧倒される
ほどの樹海ビュー。さすがdaniellaちゃん、どちらもすごーーーく眺めにこだわった住まいです。


とっても明るくて、気持ちがいい~!!インテリアが大好きな色合いです。

ダイニングテーブルをご覧いただければ、このお部屋の広さがお分かりいただけるかと。


キッチンもいいわ~~~♪



オーブンも食洗機も電子レンジもみーんなオシャレでデカッ。

何気に置いてある炊飯器もステンレスで景色に溶け込んでますね!


私もこんな大きな冷蔵庫が欲しい~。

今年の夏はこの中で過ごしたいわ!


わぁ~!すご~い!ステキ~!トイレが二つもある~!などなどなど、、、
感嘆詞がいくつあっても足りないくらい、大興奮の姉二人。


そんな姉達を、クスクスッって面白がりながら、daniellaちゃんがコーヒーを淹れてくれました。
そして、そして、そうです、キーライムパイ。

これ食べてみたかったのー♪感激~~~♪ 


キーライムは、普通のライムより癖がないそうです。
甘いことは甘いですが、酸味もあって、スッキリしていて美味しい。
いろいろ食べ比べた結果、daniellaちゃんはホールフーズのがおススメだそう。
美味しかった~♪念願のものが食べられて大満足でした!!


ということで、ホールフーズで瓶入りキーライムパイのフィリングを買ったのだけど、なんと翌々日、
アクシデントにより持ち帰り不可に。うえーん 


コーヒーとキーライムパイで、すっかり疲れも取れ、お買い物第二弾。

またまた至近距離のショッピングモールでizolaちゃんとお買い物三昧。
Nordstrom RuckやTJMaxxで、アウトレット価格の超・超お得な掘り出し物を沢山ゲット!!
これは、アトランタ住人のdaniellaちゃんならではのディープなお買い物情報でした。


姉二人がすっかりお買い物モードに入っているその間、daniellaちゃんは、、、。



長くなるので、続きます。


izolaちゃんのレポートはこちら



北米2010 目次へ

かしまし姉妹旅 in アトランタ 2010 その6 ホールフーズ

2010-08-03 07:53:29 | 北米旅行2010
hiyokoです。



セントレジスでちょっとだけ駐妻気分を味わった後は、今夜の食材を
買いにスーパーマーケットに行きます。
ホテルからまたしても5分とかからない。とにかくどこへ行くのも近いのだっ!


アメリカの高級グルメスーパー、ホールフーズ・マーケットです。
 
ナチュラル&オーガニック食材を扱い、ベジタリアン・輸入食品などなど、
広い店内にどれもこれも欲しくなるような商品がずらーーと並びます。
地産地消にも力を入れているとか。全米に何百店舗もあるそうです。


一階が駐車場。お店は二階にどどーんと。広~~~~~~い!!

とにかく品物が豊富。見ているだけでワクワクしてきます。


アトランタではイチゴは今頃なのかな?レストランのデザートでも見かけました。
  

ディスプレイがきれいですよねー。見ているだけで楽しい。しかもどれも新鮮で美味しそう。
  

  

  
りんごやトウモロコシも面白いディスプレイ。トウモロコシの後ろの真っ白いのは固まった雪のようなもの。

右写真のジャンボマッシュルーム。今回2回グリルしたのを食べましたが、めちゃめちゃ美味しい!  
    

  
ピーマンやお茄子だっておしゃれに見えるから不思議。

左はシリアルかお豆か穀類かわからなくなっちゃた。右はお味噌やお醤油を使った和風味の食材。
   


左はお肉のコーナー。すごっ。            右はバーベキュー用の串刺し肉のコーナー
  
我が家はこういう分厚い米国産ビーフが大好き。 たくさんの種類の串にはそれぞれ味がついていて、                          
                              あとは焼くだけでOK。さすがバーベキューの国。 


左は量り売りのオリーブ。すごい種類。       ケーキにも力を入れていてショウケースはほかにも。      
    
ここは本当にアメリカ?すごいなー。          マフィンはいかにもアメリカっぽいトッピング

これはキーライムパイ。daniellaちゃんから聞いていて、どうしても食べたかった一品。

気にして見たことなかったけれど、日本にもありますか?daniellaちゃんが好きな理由は、アメリカ
のケーキとしては許せる範囲の甘さだからと。もちろんホールでお買い上げ。あとでいただきます~。


さてさて、めちゃめちゃ楽しいホールフーズでのお買い物。
前半は一生懸命写真を撮っていたのですが、おわかりの通り、後半はお買い物に夢中になって
すっかり忘れてます。
この他にも、あらゆる食材や調理されたお料理やキッチン雑貨、ペット用品などなど、沢山あり
ましたが、どれもオーガニックなので安心です。
あー、時間が足りないーーーー!!って、既に2時間経過していたらしいです。(笑)


生ものは持ち帰れませんが、daniellaちゃんおススメの缶詰や瓶詰、南部特有のケイジャン味の
シーズニング何種類も。
他にも、色々な味の絶品チョコや、素敵なペーパーナプキン、サプリメント、植物や野菜の種、etc。
あ、それから、フクちゃんにキャットニップ入りネズミのおもちゃを買いました。これは当りでした。
今回、一店舗に支払った金額では、ここが一番だったかも!??
あ、そんなことないか。(爆)


隅から隅まで見ていたら、ホント一日かかっちゃいそうなので、後ろ髪をひかれつつも、
次なる場所に移動。ハイもちろん、車ですぐですが!


daniellaちゃん御用達の素敵・可愛いギフトショップ。ここも樹海の中です。緑がいっぱい!

店内にはおしゃれグッズからアロマ系からキッチンリネンからベビー&子供用品から、とにかく
お土産やプレゼントのものを買おうと思ったら、こちらで必ず欲しいものが見つかります。
そして、そして、daniellaちゃんからのお土産も、こちらの素敵なアロマキャンドルでした!


ここでも30分はウロウロ見てました。最後、私の買ったリネンを、店主自慢のラッピングをして
もらっていたら、突然のゲリラ豪雨!きゃーーー!目の前に停めた車にさえ行かれない~。

もの凄い雨で、道路は川が流れているような勢いです~。


少し小降りになったので、思い切って車に乗り込み、向かった先は、、、、。
daniellaちゃんファンの皆様、いよいよお待ちかねの場所です~。


続く

izolaちゃんのレポートはこちら



北米2010 目次へ

かしまし姉妹旅 in アトランタ 2010 その5 セントレジス アトランタ

2010-08-01 01:04:24 | 北米旅行2010
hiyokoです。



スワンハウスを後にしてdaniellaちゃんの運転で向かったのは、お隣にある
ホテル「セントレジス アトランタ」。ほんっと、どこも近っ。

ここはアトランタのホテルでは新しいのでしょうか、ガイドブックの地図には
載っていませんでした。


daniellaちゃんはもちろん、駐妻仲間と利用済み。オススメということでやってまいりました。

うーん、ここは素晴らしい。我々が泊まっているグランドハイアットよりワンランク上という感じです。
入った瞬間に感じる空気が全く違います。


ランチはメインダイニングの「Paces 88 」にて。

平日のランチということでなのか、客層はマダ~ムのグループ多し。
そのあたりは日本と変わりませんね。daniellaちゃんも、こんな素敵な
ところで駐妻ランチしているのね!いいなぁ~。


これは私が頼んだロブスターケーキサンドウィッチ。

たっぷりロブスターで美味しい。


これはdaniellaちゃんが頼んだ、何か。タコスっぽい??



izolaちゃんが頼んだハンバーガー。

写真で見るより実際の方がボリュームたっぷり。


さすがアメリカ。セントレジスでもハンバーガーにはこれが出てきます。

小さい瓶なのが可愛い。最高級ホテルのこだわり???


みんなそれぞれデザートも食べたけど写真はこれだけ。。。

季節のいろいろなベリーのお皿。
ずーっとおしゃべりに夢中で、他のデザートを撮り忘れた!
三日間、ずっとそんな感じ。


もちろんお約束の記念撮影も忘れませんよ~。

えへ、当然ヒヨコ顔の下は、三人とも満面の笑みですよ~。


前回の歴史センターの写真同様、足りない技術を数で勝負だ。
    


   

  

   

   

  
す、すみませーん。多すぎましたね。汗。ま、それだけ素敵だったということです。


パブリックスペースはかなり好みのインテリアでした。調度品もどれも趣味がいい。
アイアンの螺旋階段はスワンハウスにもあったのですが、基本的にこれ好きです、私。
お部屋も見学してみたかったなぁ。


さて、お次はお楽しみのスーパーマーケット。アメリカ版紀ノ国屋(関西ならイカリ?)スーパーです。


続く。

izolaちゃんのレポートはこちら


北米2010 目次へ