goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

バリ2009秋:なぜか雨の朝

2009-10-06 21:39:08 | バリ旅行2009秋
Fukunosukeです。



朝、結構いい気分で目が覚めた。



どよ~ん。



ちょちょ、ちょっと待ってよー。何これー。乾季じゃないの?話が違うよー。



しようがないから朝ごはん。雨がかりでも無理してテラス席。もう意地だ。



この肉がですね、固くてナイフで切れないんですよ。笑ってしまった。
やけくそで丸ごと飲み込もうとしたら、喉につかえてむせました。


責任者らしきウェイターが、タイミング悪く「味はどうですか?」なんて聞く
ものだから、「おいしいけど、あんまり固いよ」と言っちゃいました。
そしたら、真顔になって「おおそうか。じゃシェフに言っておく」なんて言う
から、かえって慌ててしまいました。




雨ならば仕方ない。レギャンのスパにでも行くか。



レセプションにはスパグッズが色々あります。でも欲しいものはあんまり
なかったかな。



ふーん。わりとこじんまりしています。



ここでは60分のバリニーズマッサージを受けました。
なかなか上手で気持ちよかったです。




マッサージも終わっちゃった。困ったな。どうすんだ
この天気。夕陽なんて観られるのか??



んー。どうしましょうねー。



ねー。どうする~?



「バリ2009秋」目次に戻る

バリ2009秋:夕陽のために選んだホテル~ザ・レギャン~

2009-10-05 22:13:46 | バリ旅行2009秋
Fukunosukeです。


今回は、部屋から夕陽を見たいと思い、ザ・レギャンに泊まりました。
眺めの良い最上階(といっても4階)の部屋をリクエストしましたが、
「努力するけど約束できない」の決まり返事で、ジリジリして夜も眠れ
ない(ウソ)。

ドキドキしながらホテルに到着すると、なんと、最上階というだけでなく、
2ベッドルームへのアップグレードというおまけつき。


おー。ラッキーじゃない。


そうとなれば、さっさと部屋に行こう。2ベッドルームは155平米だって!



おぉ、なんだ? 邸宅っぽいです。



リビングがあります。



ダイニングもあります。なくてもいいけどあります。



バスルームは「バスルーム会場」というほどに広く、





キッチンもあります。なくていいけどあります。

、、、あ、このコーヒーメーカー使わなかった!



メインベッドルームのベッドはキャノピーつきです。

なかなか寝心地の良いベッドでした。



もう1つのベッドルームはこんな感じです。




んー。広い。トイレに行こうとペタペタ歩いているうちに、当初の
目的を忘れてしまい、意味もなく冷蔵庫から水を持ち帰ってきたり
するくらい、広い。

さすがにこれだけ広いと、部屋中の電気をつけたり消したりするのが
大仕事です。マスタースイッチなどありません。気ままに部屋中に
スイッチが散らばっています。でもまあ、贅沢は言いません。自分で
やります。



おー。テラスからの眺めもバッチリです(テラスからの眺めはまた後日)。



聞けば、この日からフルブックだそうです。アップグレードなんてして
もらっちゃっていいのかな。わがままな客で済みません。ホントに。あ、
言ってくれれば、掃除くらい自分でしますよ(今頃言うな)。


今年の夏、みゆ様御一行もザ・レギャンの2ベッドに宿泊されています。
部屋の間取りが少し違うようですから、こちらもご参考下さい。





「バリ2009秋」目次に戻る

バリ2009秋:今回は、夕陽を観に行く旅

2009-10-04 08:31:58 | バリ旅行2009秋
Fukunosukeです。


いつもなら、帰国早々レポート開始なのに、今回は遅くなりました。
というのも、帰国以来、バリっ腹で調子が悪かったんです。「遊んで
帰ってお腹痛いです」では誰も同情してくれないので、無理して会社
行っていたら、熱まででてしまい、「あぁ僕は働くの嫌いなんだなぁ」と
関係ない方に思考は展開し、やっとの事で持ちこたえています。


さて今回は、タイトルにある通り「夕陽を観に行く」がテーマです。
この時期(9月)、バリはまだカラカラの乾季のはずなので、海に沈む
きれいな夕陽をいっぱい見てこよう、となりました。

JL便から観る夕陽。バリでは、どんな夕陽に逢えるかな、、、。



そうそう。忘れちゃいけません。今回はマスク。気休めですけど。





ターミネーター4を観ているうちに、バリに着きましたよ。
クリスチャン・ベイルは、かっこいいなぁ。




今回の宿は、どこだ??


こりゃあすぐわかりますね。



部屋には、アメニティでウェルカム・スパークリング・
ワインがありました。ハッテンのロゼです。



鶏肉のフレークに味付けをしたもの。何やらおいしい。


なんか興奮して、ナシゴレンとミゴレンを頼んじゃいました。



このミゴレン、味がちょっと濃いめだけどおいしかったなー。



ひとまず荷解きをして、カンパーイ。



さて、明日は晴れるかなー?








「バリ2009秋」目次に戻る

バリ2009秋:目次

2009-10-04 08:31:47 | バリ旅行2009秋
バリ2009秋編の目次です。


バリ2009秋:今回は、夕陽を観に行く旅
バリ2009秋:夕陽のために選んだホテル~ザ・レギャン~
バリ2009秋:なぜか雨の朝
バリ2009秋:ザ・レギャンのパブリック
バリ2009秋:ワルン・バリ
バリ2009秋:ガッカリの初夕暮れ
バリ2009秋:ザ・レギャンのダイニング
バリ2009秋:ままさん祭はちょっと猟奇的?
バリ2009秋:太陽を待つ午後
バリ2009秋:ザ・レギャンの夕焼け#1
バリ2009秋:マヤ・サヤンのカレーうどん
バリ2009秋:オステリア・テレッセ
バリ2009秋:部屋のテラスで朝ごはん
バリ2009秋:プラナスパ~chill
バリ2009秋:バクダパのおいしいスープ
バリ2009秋:ザ・レギャンのビーチ
バリ2009秋:ザ・レギャンの夕焼け#2
バリ2009秋: SIP Wine Bar
バリ2009秋:やっと晴れた朝
バリ2009秋:サヌール遠征
バリ2009秋:ワルン・クリシュナとタンジュン・サリ
バリ2009秋:ヘッドスパ
バリ2009秋:Sarong
バリ2009秋:ザ・レギャンで観る朝焼け
バリ2009秋:最後のビーチを満喫
バリ2009秋:やっぱりクーデターが好き
バリ2009秋:The Last Sunset