goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

バリ2009秋:ヘッドスパ

2009-10-31 13:12:17 | バリ旅行2009秋
Fukunosukeです。


街スパ4軒目は、スタジオ5にあるスパ・キュアでヘッド
スパ。ここも、必ずガイドブックに載っていますね。

プラナ・スパもそうでしたが、ホテルまでの送迎付です。
とっても便利。



待合はこんな感じ。日本のファッション雑誌が山盛りでした。



トリートメントルームはこんな感じ。美容院みたいだな。



頭皮マッサージの後、トリートメント剤を塗って、かぽっと機械をかぶされて
しまいました。



僕の考えでは、どうやら、脳みそを吸い取る機械と思われ
ます。湯気も出ているし、危険そうです。


ちょうどいいくらい、おつむりが悪くなりました。







脳みそを吸い取られる順番待ちのhiyokoは、うなだれて、
恐怖に怯えています。


、、、なんだ。メールやってんのか。





えー、hiyokoさんちょっとおかんむり。90分のコースだったのが、
賞味70分くらいで終わってしまったんです。まあ、夜で空いてい
たから次々メニューが進んでしまったのかも知れないし、これ
以上何かして欲しいと思うほど、気持ちよくもなかったし、僕は
どっちでもいいやと思ったのですが、なんだかぶつくさ言って
おりましたよ。

でも、その後数日、髪の毛がさらさらだったように思います。


ここも、きっと上手な人にやって貰えれば、とてもいいのだと
思います。しかし、なんとも、街スパには肩すかしを食らい
続けた今回のバリ旅行でした。


「バリ2009秋」目次に戻る


バリ2009秋:ザ・レギャンの夕焼け#3

2009-10-29 23:11:10 | バリ旅行2009秋
Fukunosukeです。



さすがに、あれだけよい天気だったのですから、今日も夕陽が見られそうです。


夕陽に染まるザ・レギャン。いいなー。



今日は、部屋から観賞です。いやー。最上階はやっぱりいい眺めです。



マダムピヨピヨも、夕陽に染まっています。おー、また
飲んでるねー。なぜ夕陽をみるのに酒が必要なのだー。



あれ、どうして夕暮れ時になると、雲がかかってくるのかなー。
フーっと吹いて、払いのけたい感じです。



それでも、今日はなかなかよく染まっています。きれいだー。



夕焼けをバックにパチリ。焼けたね。



ろうそくを焚いてみた。黒魔術とかじゃないよ。

なんだかわからないけど、おー。




毎日毎日、夕暮れ時にこうして30分ほど夕陽見物。
今回は、このために遠出の予定も、夕方のスパや
レストランの予約も入れませんでした。


それでも、なんだかとっても贅沢な旅行をしている
気分です。楽しいねー。




「バリ2009秋」目次に戻る


バリ2009秋:ワルン・クリシュナとタンジュン・サリ

2009-10-28 20:47:36 | バリ旅行2009秋
Fukunosukeです。


在住のお友達とは、クリシュナというワルンで待ち合わせ。



とってもわかりにくい場所にあって、地元の人しか辿り着けなさそうなのに、
ずいぶんきれいなお店です。



お昼ちょっと前に着いたので、お店はまだ空いてました。



ホントに、涼しくていい気持ちです。



ナシ・チャンプル。ナシ・アヤムかな?



このアヤム(チキン)がとてもおいしい。



スパイシーなスキッとした辛さ。hiyokoとお友達はヒーヒー言いながら
食べています。僕はへっちゃら。とか言いながら、ティッシュで汗を
拭きまくり。



ご飯を食べた後は、タンジュン・サリにお茶しに行きました。



いつ来ても、ここはいいですねー。



レセプションを抜けて奥へ行くと、プールの先にビーチが開けてきます。



何度もくどいですが、天気がいいです。昨日までの曇り
空が信じられないくらい。








大木が作る木陰のテーブル席で、のんびりお茶の時間。
またしても、バリ生活の苦労話等、いろいろお伺いしま
した(今回はずいぶんこういう機会が多いな)。



南の島でこんなに晴れていては、相当暑そうに思うかも知れませんが、
乾季のこの時期、こうして日陰にいる限り、エアコンが効いているかと
思うほど涼しく、心地よいのです。



スイーツもおいしかったですよ。



なんだかマダムな昼下がり。




「バリ2009秋」目次に戻る


バリ2009秋:サヌール遠征

2009-10-27 20:48:22 | バリ旅行2009秋
Fukunosukeです。



今日は、在住のお友達に会うために、サヌールにやって来ました。クタや
スミニャックと比べると、ひなびていて、大人っぽいのがサヌール。



それにしても、いい天気です。やけくそに晴れてます。





待ち合わせの時間にはまだ間があるので、ちょちょっと買い物。





定番ですが、バリ・ハルムで半年分のお香を調達。



お土産に、アタのティッシュ・ボックスを購入。お年寄りにウケました。



ウルワツでは、やっぱりお土産にレースのテーブルセンターを購入。
サヌールのウルワツは、お店が大きくて買い物がしやすいです。



おや。hiyokoが何か見つけました。



2万円のLV。さすがニセモノ天国。


詳しく知りませんが、欧米のブランドがインドネシアに入ってくる前に、
どこかの誰かが、同じブランド名とロゴでインドネシアに商標登録して
しまうとか。だから、世界的にみると偽ブランドなのに、インドネシア
では堂々とした本物だと威張っているんだそうです。ホントかなー(笑)。

でも、街中にあるPOLOとかD&Gとか、明らかに怪しいんですよね(↑一番
上の写真にも、POLOって写ってます)。お店のディスプレイを眺めながら、
思わず、「お前、それはないだろう」なんて独りごちてしまうんですよ。




「本物のニセモノなーのだー。これでいいのだ」





これでいいのか??





「バリ2009秋」目次に戻る


バリ2009秋:やっと晴れた朝

2009-10-26 21:24:11 | バリ旅行2009秋
Fukunosukeです。



4日目の朝。いよいよ、本格的に晴れてきました!



海側は、すっかり本気のピーカン。




慌てて朝ごはんを食べます。



ちょっと変わった見た目のフレンチトースト。
hiyokoは絶賛です。しつこく毎日食べてた。



ブブール(おかゆ)。僕はお粥ってあんまり好きでないので、
食べませんでした。どんな味かね。



よーし。はりきって食べよー。




さて、朝ごはんを食べて元気いっぱい。今日は何処へ行くのかな?


hiyokoはワクワクしながら歩いています。
(あ、この後、別段の事は起きません。特に期待しないで下さい)



「バリ2009秋」目次に戻る