goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

バリ2007(その3):モル・バリ/マタハリスーパー

2007-07-02 20:13:20 | バリ旅行2007
Fukunosukeです。
6月23日(土)/1日目の夜


DFSギャラリアに隣接するモール、モル・バリ。毎年バリコピを大量に
買い込むので、今回はここにあるマタハリスーパーでさっさと買ってしま
おうと突撃した。




まずはご飯食べよ。“簡単でいいよね”と、モール内のパダン料理屋へ。



おかずが色々並んでいるのね。テキトーに「イニ(これ)、イトゥ(あれ)」
と指差して、お姉さんに盛りつけてもらいます。



できあがり。ウーム、肉と魚ばっかり。野菜を忘れてもうた。



飛び込みで入ったお店ですが結構美味しかったー。満足。



「ロティ・ボーイ」。どなたかのブログで、このお店が紹介されているのをみて、
思わず入ってみました。なんでも1種類のパンだけで勝負しているらしいです。



“サトゥ(ひとつ)”と言うと、これが出てきます。メープル味のメロンパンの
よう。

後で食べよと思ってホテルのテラスに置いといたら、次の日、見事にアリに
やられていました。味見だけで終わってしまった。


食べた後は、少しお店を冷やかし。ビノッティは夏のセールをやってました。
いつもひとつふたつ、欲しいものが見つかります。





マタハリスーパーにバリコピを買いに行きました。1年分買い込みます。




これはmoltoと言う柔軟剤。ホテルのクリーニングがいつもいい匂いなので、
hiyokoはわざわざインターネットでバリの柔軟剤を1つ千円くらいで買って
います。現地では100円くらいでした。でもさすがにバリで柔軟剤買出しする
気にはならなかったなー。

充実の品揃え。ユニ・リーバ万歳! 日本でも売ってください。



それからCD屋に行ってバリのCDを4枚買った。こっちにいる間、部屋で
かけておくのにちょうどいいんです。


うーん。初日から全開ギミ。あんまり無理せず帰って寝ようよ。
明日の朝はスパの予約が入っているよ。


バリ2007(その2):いつもの宿へ

2007-07-01 20:16:22 | バリ旅行2007
Fukunosukeです。
6月23日(土)/1日目の夕方


GAの運行が予定通りだったので、日のあるうちに“いつもの宿”フォー
シーズンズ・ジンバランにチェックインできました。いつもの宿なんて、
ちょっと生意気。





今年は、リノベーションして新しくなったヴィラをあてがってくれました。
どこが変わったの?間違い探しのようです。1年に1回じゃ、すぐにはわかりま
せん。でも何となく垢抜けた感じ。どこが変わったんだろう?



それより、、、あれ、去年のヴィラより、何だか広いぞ!?
奥行きは変わらないけど、横幅が広いよねぇ。




これは今年のヴィラ(母屋とリビング棟の軒間の広さに注目してください)。


これが去年のヴィラ。


明らかに今年の方が余裕がある。スタッフに聞いたら、同じカテゴリでも
敷地の広さや造作はほんのちょっとずつ違うんだそうです。今年のヴィラは、
1ベッドヴィラの中では一番大きいんだそうです。

目の前の木が邪魔なようですが、実際は気にならずビューもバッチリ。
やったねぇ。




リビングに目をやると、あーここは明らかに去年と違う。


去年はこちら。


オリエンタルな雰囲気は残しつつ、今時のテイストにバージョンアップ。
垢抜けた印象はこれだったのかぁ。



ベッドも、リネン類が真っ白から少し柄や織の入ったものに変わっていました。





ウェルカム・シャンパンがセットされていました。いつもありがとう!

細かいことを言うと、アイスボックス(最左)なんかも変わっています。



部屋を探検しているうちに、日が暮れてきました。




今日は時間に余裕があるので、いきなりモル・バリのマタハリスーパーまで
繰り出すことにしました。


バリ2007(その1):GAに乗って

2007-07-01 09:14:12 | バリ旅行2007
Fukunosukeです。
6月23日(土)/1日目の朝。



朝7時渋谷発のNEXで成田へ。1年に1回のお楽しみが始まる。
お嬢は嬉しいのか嬉しくないのか、一人歌を歌っている。


お嬢「♪うらぎぃーりのぉ、街ぃーでわぁー♪」

お嬢「え、何よ、クリキンよクリキン。“大都会ぃを脱出ぅ~”
  って感じじゃない?」



昨年に引き続きGAで。

お嬢「バリ介が“GAのご飯美味しくない”って言ってたワァ」



プレミアム・エコノミーがなくなってしまったので、今年はビジネスに
格上げ。あ、お金持ちというわけじゃありません。旅行代理店に勤める
hiyokoのおかげで、破格値チケットが買えたのです。

だけど、なんと今時、座席にモニターが付いていませんでした。昨年、
プレミアムエコノミーの時は付いてた(壊れてたけど)のに、今年は
ビジネスなのに付いてない。

→どのみち『観られない』という結論は一緒でしたが。




まあ、出るものは出る。



あ、そう言えば俳優の山本太郎さんが乗ってました。スゲーかっこ
よかった(昨年は熊田ヨウコ?が乗ってた)。




そして8時間後、、、。



僕らは定宿(?)フォーシーズンズ・ジンバランへ向かう車の中に!



さて次はチェックインです。


バリ2007(その0):はじまり

2007-06-30 21:21:03 | バリ旅行2007
Fukunosukeです。


やってしまった、、、。

3年連続3回目のバリです。これはもうバカなのか?
この3年は、毎年バリ旅行の1週間のために生きている我々。

特に今年は、さそり座(僕)6月の旅行運のおかげか、過去3回の
中でも最も充実したバリ旅行になった。写真のストックは1000枚
以上。紹介したいことは山ほどあって、うずうずしています。


今回は、現地6泊の旅程を自分自身が追体験するために、しつこく
細かく時間を追って紹介していくつもりです。バリ好きの人は勿論、
そうでない人には申し訳ありませんが、しばらくの間、お付き合い
ください。



最初の1枚は、バリ最後の日に見た、『金色に輝く奇跡の夜明け前
(←大げさな)』です。


たぶん「その30」あたりで出てくるはずです(←そんなにやる
気か?)。

※ あ、そうそう。「ひよこ不条理劇場」も、ところどころ出てくる
  予定です。