福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は孝謙天皇が西大寺造立・四天王像造立を発願された日

2024-09-11 | 法話
今日は孝謙天皇が西大寺造立と四天王像造立を発願された日天平宝字八年764九月十一日、藤原仲麻呂の乱鎮圧祈願のため孝謙天皇が四天王像造立を発願。「西大寺資材流記帖」に「縁起坊地第一夫れ西大寺は平城宮御守寶字称徳 孝謙皇帝 去る天平寶字八年九月十一日 誓願す 将に敬造七尺金銅四王像 並びにかの寺を建つことを。・・」天平宝字二年(758)孝謙天皇は譲位し、淳仁天皇が即位。淳仁天皇を擁立したのは藤原仲麻呂 . . . 本文を読む
コメント

光仁天皇が自分の誕生日には屠を禁ずるとされた日

2024-09-11 | 先祖供養
続日本紀・宝亀六年(775)九月壬寅(十一日)「(光仁天皇)勅すらく・・十月十三日は是朕が生日なり。此の辰に至る毎に感慶兼ねて集る。宜しく諸寺の僧尼をして毎年是日転経行道せしむべし。海内の諸国、幷に宜しく屠を断ずべし。」 . . . 本文を読む
コメント

地蔵菩薩三国霊験記 7/14巻の8/8

2024-09-11 | 先祖供養
地蔵菩薩三国霊験記 7/14巻の8/8 八、母の為に身を売る女の事 讃岐國宇多津と申す所に住みける女あり。宿業拙き身貧乏にて依る方なし、且上年かたぶくまで一子もなきことを悲しんで同國に善度寺とて霊光の精舎あり、本尊は地蔵尊を安置せり。感應信に従ひ得利祈りに依る。されば此の貧女此の寺に参籠して子を求むことを祈る。丹誠佛意にや契(かなひ)けん女子を一人儲けて名を付けわびて寺に参り乞ひけるほどに老僧 . . . 本文を読む
コメント

今日は護命僧正示寂の日です。

2024-09-11 | 法話
今日は護命僧正示寂の日です。護命(ごみょう、天平勝宝2年(750年)- 承和元年9月11日(834年10月20日))は、奈良時代末から平安時代前期にかけての法相宗の僧。日本における法相教学の大成者。護命の『大乗法相研神章』は淳和勅の天長六本宗書(この時830年大師は「十住心論」を出された)のひとつで名著とされる。最澄による天台戒壇には僧綱の上首として反対した。また護命は吉野比蘇(曽)寺に属し、月の . . . 本文を読む
コメント