毎度おなじみKSDですが、昨年から設計していた第一工場の耐震補強工事が始まりました。第二工場を設計していた頃は、いずれ壊しましょうと言っていたのですが、時代が変われば要望も変わるということです。築40年以上を経過した工場の改修設計ということで、ものすごく神経を使いました。それでも現場では想定外の事態が発生する。そういうことが経験上わかってきました。多分、改修設計には限界があるということで、それを受け入れなければならないということです。具体的にどういうことかというと、想定外の事態に対して、どう対処すべきかを心得ておくということです。こんなことが起こったらこうしよう。あんなことが起こったらああしよう。でも、一番大切なのは、そういうことを言える人間関係を構築しておくことだと思います。
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- AXISのMF #15
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 341 | PV | ![]() |
訪問者 | 152 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,273,880 | PV | |
訪問者 | 665,176 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 6,781 | 位 | ![]() |
週別 | 15,533 | 位 | ![]() |
検索
最新コメント
- fs/J1 浦和 vs 岡山(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 岡山(埼玉)
- fs/Happy Birthday!
- ちょび/Happy Birthday!
- fs/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- hiko/J1 浦和 vs 新潟(埼玉)
- fs/SONGS OF A LOST WORLD
- hiko/SONGS OF A LOST WORLD
- fs/#657
- ちょび/#657