毎朝更新の携帯ブログ

全館輻射熱冷暖房住宅システムの開発者・福地建装・代表取締役会長
福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

聞き上手は誉め上手…北斗市~函館~東京~鹿児島

2007年02月14日 22時46分37秒 | Weblog
他人の事はよく見えるものである。
他人の良い事を真似し、悪いところをみながら、自分の行動規範をつくりあげる事が出来ればいいのですが…
よく見える他人の行動や言動を批判する事で、ひと時の優越感に浸ったりストレス解消にする場合が多いのではないでしょうか。

人の良いところ探す訓練を…
当社では社員全員で仲間の中でその月で一番、耀いたスタッフに投票する、月間MVP賞と言う制度をつくっておりますが、他人の良い部分を探し出そうと言う修練にしております。
仲間の良いところを誉める事の大切を実感できます。勿論、一票を投票するその理由を筆記します。
理由があれば自分自身にも投票する事が出来ます。

誉める事は、自分自身の自信に繋がります。他人を誉める事で自分自身が成長します。
つまり、他人を誉めると言う事は自分を誉める事なのでしょう。
当初は自分自身に投票する社員もおりましたが、しだいに他人を誉める事の意義を感じてきたようです。
誉められた社員は期待に応えようと奮起し、双方に様々な建設的な波及効果が及びます。

人格者と言われる人の共通点は人の話を上手に聴けると言う事のようです。
単に話を耳で聞くのではなく、じっくりと心で聴けると言う事です。
このような人は、話をする人の心の中にいつしか入り込んでいると言います。
話を聞いたら先ずは賛同する部分を賞賛します。
自分の意に沿わない内容でも賛同する部分も必ずあるものです。

言葉だけで誉める事は極めて簡単です。しかし、口先だけの誉め言葉に感動する人はおりません。また、叱る事も難しいのですが、叱ったらその何倍もフォローが必要です。
いずれも、人の話を聴く事の出来ない人には、誉める資格も叱る資格もありません。
さて、自分はその資格があるのかな…

写真は鹿児島で待っててくれた若き友人達…右がランドスコープ社長、永里伸一さん、左がファース工務店の保住宅サービス社長の保幸守さんです。
黒豚シャブシャブを食べながら楽しいひと時を過ごす事が出来ましたが、両人ともとても聞き上手です。
南国、鹿児島の将来はこの人達が担って行く事でしょう。

北海道は猛吹雪でしたが鹿児島は梅雨時を感ずる蒸し暑さ、やはり気候がおかしいよ…
毎日更新「一日ひと知識」をどうぞ参考に
下のコメント欄にご意見を!!